アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんの思う、80年代の、マイナーで、速め、速い、車を教えてください。

速め、速い=その時代では、速めだった、速かった車ということで、よろしくお願いします。

今現在の値段で、80年代の車というカテゴリーの中で、比較的、相対的に安めだとなお嬉しいです。

国内外は問いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (21件中1~10件)

 なんかすごい回答数ですね~。


 ’80年代というと相当古く、日本車だったら部品も入手難だと思いますが、よろしいのでしょうか?

 さて。

 単純な速さという点では、主にエンジンの馬力の為に今日のクルマに及ぶべくもありませんが、ハンドリングであれば、当時のクルマでもかなりすごいモノがあります。

 そこでワタシが上げるのはいすゞ・ジェミニシリーズ。
 初代ジェミニであるFRのPF50/60シリーズ(その正体はラリーで大活躍したオペル・カデットそのもので、要するにドイツ車)、初代FFジェミニのJT750/190シリーズ、2代目FFジェミニのJT760/191シリーズのどれでもハズレはありません。モデルチェンジして駆動方式や車体構造やサスペンションが変わっても本質的な魅力が変わらないクルマなんて、今日でさえ珍しいです。

 その中でもワタシのお勧めはJT750/190シリーズ。(ジウジアーロのスケッチが元ネタとなっている和製VWゴルフみたいなデザインの、いわゆる初代FFジェミニ)
 当然グレードは『イルムシャーR』です。
 初代FFジェミニにはイルムシャーとイルムシャーRというグレードがあり、それぞれSOHCターボとDOHCのNAがありました。イルムシャーはいすゞ自動車社内チューン、イルムシャーRはドイツ・イルムシャー社(オペル・セミワークスのラリー車やDTM車を走らせていた、いわゆるレース屋)のチューンです。
 社内チューンのイルムシャーもかなりのモノですが(箱根の旧道をオフターン=いわゆるタックインでドリフトさせながら登れるということが開発目標の一つとなっていました!)、やはりお勧めはLSD=ビスカスカップリング標準装備のイルムシャーR。

 Rの場合、ターボよりもDOHCの方がずっと大量に出回ったので、こちらの方が入手がラクでしょう。
 Rのサスは、さすがラリーバカ(?)イルムシャーおやじがチューンしただけあり、乗心地は完全無視、このままジムカーナに出られます。今日ではノーマルのままモータースポーツに使えるクルマがいくつかありますが、'80年代当時は画期的なことでした。
 またMOMOの小径ハンドルとレカロシート(ショルダーサポートの付いた、いわゆる『イカレカロ』)が標準装備されており、あとは4点式シートベルトさえ付ければモータースポーツへの参戦準備OKです。当時のクルマとしては異様にヘッドクリアランスに余裕があり、身長178cmのドライバがヘルメットを被って座れるという点も重要なメリットです。(当時のライバル、ハチロクやCR-Xなどは、身長170cm代後半のドライバがヘルメットを被ると、アタマがルーフにつかえてマトモなドライビングポジションが得られません。)
 尚、このいすゞ製DOHCエンジン4XE1は、英国・ロータス社の社内コンペで三菱『サイボーグ』やトヨタ4Aなど並居るDOHCを振り切り、『2代目エラン』に採用された実績を持ちます。

 このジェミニにはイルムシャーの他、ロータス社が直接サスをチューニングしたHandling by LOTUSというグレードもあり、これはロータス社が後のエランに先駆けて初めてチューニングしたFWD車でしたが、狙いがイルムシャーのスポーツイベントに対してあくまでもGTグレードだったので、単純な速さの点ではイルムシャーRの方が優れています。

 悪名高い(?)『ニシボリックサス』を持つ2代目FFジェミニ=JT760/191も相当すごいハンドリングで、特にイルムシャーRの操舵ゲインはミドシップカーのAW(=初代MR2)さえ軽く凌駕するほどのクイックさでしたが、逆に真っ直ぐ走らないほど不安定で限界でのコントロールも難しく、またLSDを持たないなどJT750/190シリーズより使い難い仕様となってしまいました。(今考えたらよくぞこんなクルマを市販していたものだ、と呆れてしまいます。そういった意味では、コレはコレで貴重な1台かもしれません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いすゞ ジェミニにさらに1票いただきました。

経験者でなければ分からないであろう話をたくさんお聞かせいただき、ありがとうございます。

とてもおもしろく読ませていただきました。

箱根の旧道をオフターンで、が開発目標、

2代目ジェミニ、よくこんな車を市販していたものだ、

など、味のある話でした。 今の時代でもこんな馬鹿ちょっとはやってくれてもいいのにと思ったりします。


そして、2代目ジェミニ、読ませていただいていただいた限りではとてもおもしろそうな車ですね!

さらに興味が湧いてきました。


古い、部品が手に入りにくい、それでもいいのか?という点においては正直まだなんともいえません。

80年代の車に興味を持ち、自分でも色々調べつつ、皆様のご意見も聞かせていただこうとこうして質問をさせていただきました。

なので今は、はっきり申すことはできず、申し訳ないです。


なにはともあれ、教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/06 19:00

1990年発売ですが、マツダの、ユーノスコスモ。

3ローター、ツインターボです。バケモノです。燃費最悪です。安くはないかも?。・・・300PS以上余裕で出てましたが、自主規制の280PSで、出ました。RXー7より上級な車です。NSX、GTーRクラスです。なぜか、マイナーです。オートマのみです。バブルの車です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーノスコスモ、2票入りましたね。

確かに、コスモは3ローターツインターボとなると化け物に思えますよね。

燃費は、あはは。

オートマのみとのことで、MT乗せ換えできたら面白そうですね。

最近はrx-7のパーツを使ったリフレッシュも密かに話題になっているそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 08:46

アルピーヌなんかどうでしょう?


A610とかV6ターボ辺り。
中古相場は150~250万円程度のようです。

アルピーヌが作り上げた鋼管バックボーンシャーシにFRPボディ、RRのレイアウト…
生い立ちや構造からすればスーパーカーとも言える車ですが、同じアルピーヌA110などに比べれば格安とも言える流通価格。
買得と言えば買い得かも…
しかも一応四人乗り、後席は同じような構成のポルシェ911辺りより遥かに実用的サイズだと聞きます。

この回答への補足

すいません、書き忘れと若干の訂正です。

ルノーと書きましたが、それは何年かにルノー傘下に入ったということで、それまでは、アルピーヌ、だったんですね。

間違えてしまいました、すいません。


ただ最近また

http://jp.autoblog.com/2012/05/25/renault-alpine …

ルノーから、アルピーヌの名を復活させたコンセプトカーが発表されたとのことで。

おめでたいですね。

色々見ている最中、これを読んで、ついついルノーと勘違いしてしまいました、すいません。


なにはともあれ、本当にありがとうございました。

補足日時:2013/07/25 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(すいません、このお礼は、その時の感動さめやらぬまま、一度すぐにお礼を書いたのですが、PCエラーで消えてしまい、書き直しになってしまったものです。自分としても残念で、はがゆいです、すいません。)


あぁー! なんてかっこいいんでしょう!

最初に見たとき叫んだ言葉です。

検索途中のルノーから既にいい感じを感じていました。ルノーというメーカーというところがまたいいですね。

ルノーは好きなメーカーだったのですが、今現在強烈に欲しいと思える車がなく、はがゆい思いでした。

そこにこのような車を教えていただけとても嬉しいです。

鋼管バックボーンシャーシ(軽量+以下引用ですいませんが、簡潔ながらねじれに強く、ボディー形状にも左右されずにサスペンションやドライブトレーンを自由に設計できる、のが魅力だそうですね)に、

これまた軽いFRPボディ、RRという駆動方式、結果としてとても軽い車重、

さらに生い立ちや構造から言えば、スーパーカー・・・。

おまけに嬉しい比較的格安な流通価格・・・。

どれもこれもとても、とても魅力を感じました!

さらに調べると、同じアルピーヌのA110は、初代WRC、の栄誉に輝いたということで。

WRCも大好きなので、これまたとても嬉しいです。

さらにおまけで同じ構成のポルシェより実用的・・・。


本当に素晴らしい車を教えていただけたと感じています。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/25 23:29

早い車も安い車もたくさんありますが、買うとなると、物がないと思います。


シティーターボはスカイラインのL20ターボよりも、120キロまでなら速かったですよ。
スターレットターボ、マーチターボも80年代はターボ全盛で、どれも120から140キロまでなら、DOHCのノンターボと勝負出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物がない、ですよね~・・・。

考慮する際、是非考えるべきことと覚えておきたいと思います。


シティ、スターレット、マーチ、1票ずつさらにいれていただけました。

120、140までなら速かったという新知識をありがとうございます。

それでもDOHCのノンターボと互角だったんですね。 DOHCとの差、これについても学ばないといけませんね。


SOHCといえば、なにやら最近、またSOHCもいいんじゃね?みたいな臭いを三菱さん付近で少し嗅いだ気がします。

SOHCのチューンのことも考えると、三菱さんがんばってー、なんですかね。

お礼日時:2013/07/25 23:28

現在50歳前後の人なら、小学生のときに


スーパーカーブームがあったので
有名だけど一般人には乗れなかった=マイナーなら
懐かしいスーパーカーということで
・ランボルギーニ
カウンタックLP400 LP500 イオタ ミウラ

・フェラーリ
512BB(ベルリネッタボクサ=名前を必死に憶えた)F40 テスタロッサ

・ポルシェ
911ターボ 911カレラ 935 マイナーだった924 928 944

アメ車ではまだOHVが全盛の時代です。
デ・トマソ・パンテーラ 70年代の方が好きだったシボレーコルベット 
遅かったけどイカれたお兄さんに人気だったシボレーカマロ
フォードマスタング 

数ヶ月前、バイク2台でツーリング中、トンネル内で
後方から爆音の甲高いエギゾーストが物凄い勢いで近づいて
きたと思ったら、ランボルギーニディアブロでした。
100キロで流していた横を、推定180~200キロで
抜いていきましたね。

90年ですが、三菱GTOもありました。
売れていたレビン、トレノ、RX-7、スープラ、フェアレディZ
ランエボはすべて縦置きのFRでクーペが主流の時代でした。
横置きFFベースでNAとターボの4WDがあったけどセールスは
案の定、失敗に終わりましたが、時々見ます。

S13のシルビアのエンジンと同じ初期型180SXも
1800CCターボで175PS/6,400rpm(CA18DET)あり
古き良きドッカンシングルターボで普通に速かったです。
マルチリンクサスで当時スカイラインに装備していた
HICAS-IIもオプションでありました。

スカイラインR31は、最もスカイラインらしさが
なかったです。GTパサージュに代表される内装や装備が
過剰になり、重くて走らないスカイラインの代名詞です。
その理由はマークII・チェイサー・クレスタが
ラグジュアリースポーツとして売り出し、ローレルや
セフィーロで対抗すべきところを、スカイラインで
やったためです。先代JAPANのTiと同等に不評だったかも。

80年代は、ホンダの一部除きターボ全盛でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーカーをたくさん教えていただけ、ありがとうございます。

サーキットの狼ですかねっ。

GTO!いいですね!大好きです。

初代180sxですか、おもしろそうな内容の車ですね。


スカイラインについてのご解説もありがとうございます。

とてもおもしろい背景を聞かせていただけました。

80年代はターボ全盛だったんですね、確かにツインターボなど多い気がします。

そんなころからもホンダさんは・・、やはりさすがといったところなのでしょうか。


教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 23:23

忘れてましたが、スターレットEPターボ、マーチのスーパターボもありましたね。


あれなら、探せばまだあるかも。
どっちも、ベースは単なるコンパクトカーですから球数も多かったし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スターレットEPターボ、ありがとうございます。

マーチのスパタボ2票ですね。

玉数多いのはありがたいですね~。

お礼日時:2013/07/25 00:07

 80年代ですか、懐かしいなぁ。

私は、カルタスGTIをスズキスポーツでチューンして乗ってました。7000回転付近のエンジン音が最高でした。リミタ―も付いておらず、180km/h以上(もちろんサーキットで)出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カルタス3票入りましたねっ。

7000回転付近のエンジン音が最高、乗っていた方ならではの感想をありがとうございますっ。

お礼日時:2013/07/24 23:05

オランダのドンカーブートD10 2リッターターボ 190PSの630Kgの車体はサーキットや峠を走らせれば、現在でも1級品でしょう。

(生産台数が少ないし元々が安くないので、値段は聞く方がやぼ)現在ならスズキの隼のエンジンをに積み替えて 200PSのスーパーセブンが最速でしょう、500Kgと軽い車体で高回転型の1300cc
http://www.super7cars.com/Super7_Hayabusa_Caterh …
マツダ HBSN2 型 コスモロータリー
http://netaki.fc2web.com/JSCbk/82.htm
古い年式の車で有名でないのは逆に残っていないで廃車になっている場合が多く、希少車となるので安目と言っても、球が無いですからね。

この回答への補足

補足に関連した新たな疑問を書かせていただきます、すいません。

スカイラインR31って不人気だったんですか? (調べてそうありましたが、今一しっくりこなくて

個人的にはかっこいい、というか私がこの質問をする及び、80年代旧車に興味をもったのはあるR31の写真を見たからでして。

別に不人気を否定してもらいたいわけではないです。 ただ不人気だったと書かれている文章を読んでもなんかしっくりこず。

あとやはり今はその希少さからか、例え不人気だったR31でも高めの部類になってきてるんですか?(カーセンサーを見ると当たり前といえばそうですが、数がないですね。

よろしくお願いします。

補足日時:2013/07/24 22:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オランダ、ドンカーブート、すごいですね!

スーパーセブン、出ましたねっ。

値段は聞くほうがやぼ、なるほどです・・。


コスモ ロータリー2票ですねー。


>古い年式の車で有名でないのは逆に残っていないで廃車になっている場合が多く、希少車となるので安目と言っても、球が無いですからね。

すいません、下の補足ですが、R31についてついつい急ぎ足で補足してしまいました。

希少車となり、玉数がない、了解です。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/24 22:30

ダイハツシャレード GT-tiもしくはGT-XX


3気筒1000ccツインカムターボです。
かっとびスターレットとかに押されていましたけどね

後はカローラ2、ターセル、コルサのリトラ(爆)1500ターボとかありました。

またスズキのカルタスもリッターターボがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャレード、カルタス2票入りましたねっ。 

カローラ2、ターセル、コルサ、新たに教えていただけました。

是非見て、色々学ばせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/24 22:26

日産シルビア4代目S12、2Lターボです




パルサー2L.GTI-Rも軽量ボディーに2Lターボ速かったが人気もなかったです

マーチのスーパーターボも今思うとスーパーチャージャー&ターボの組合わせで最先端だった気がします
「80年代、マイナーで、速め、速い車を教え」の回答画像12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

s画像はs12シルビアですかねっ。 初めて見ましたが、かっこいいー。

私事ですが、s12っていう羅列もいいですね。

パルサー、速かった車と聞きますね。


そしてマーチ、スーパーターボ・・・。

なんですかこの超おもしろそうな変態的車は。

こういう変態臭が感じられる車とりあえず好きです。

元からマーチは好きな車だったので、すごく魅力を感じました。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/24 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!