重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40代後半女性です。

曲げるとき、膝が痛くなるようになりました。
ゆっくりなら大丈夫なので、炎症などではなく、多分、ぐるぐるぐるぐるグルコサミン、などを飲めば良いのかなあ?と思います。

しかし、精神疾患で、多種類の薬を飲んでおり、これ以上薬やサプリを飲まないようにしたいです。

食べ物で、何か良いものはあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

No.1の方が書かれているように、膝痛に良い食べ物というのは存在しません。



巷にはグルコサミン、ヒアルロン酸、コラーゲンなどを配合したサプリが各社から多数発売されていますが、医学的にこれら成分の補給で膝痛に効果があるとは認定されていません。したがってこれらの成分で膝痛を治す薬というのも存在しません。整形外科で膝痛患者に処方する薬は、痛み止めと湿布薬です。

ヒアルロン酸を膝に注入して患部を改善するという治療法は存在します。保険も適用されます。下記は一例です。

http://www.jseikei.com/hizakansetu.html

とはいえ、質問者さんの状態がこの治療に適しているかどうかは、医師の診断を必要としています。

私も実はかつては膝痛でゆっくりしか歩けませんでしたし、水もたまったりで、整形外科に通院していました。薬も上述の物を処方されているだけでした。たまたま妻がサプリメーカーDH〇の「らくら〇」を毎日服用していたので、試しに飲み始めました。もう1年半くらい経ちますが、当時よりはずいぶん良くなり、歩くスピードは健常者と何ら変わりません。毎日最低1時間以上のウォーキングをこなしています。

この「らくら〇」が効いたかどうかはわかりません。体重を落としたり、栄養に気を付けたりした結果なぁとも思っています。今は全く通院していません。

自分が飲んでいるのにサプリを飲むなとは言いませんが、高いサプリが良いわけではないということは言っておきたいと思います。「有効成分」と言われるヒアルロン酸、グルコサミンなどは、私が調べる限りでは、サプリメーカーの中でDH〇社の物が、単位価格では配合量が一番多かったです。

他にも八千草薫さんが宣伝しているものもありますが、結構高いです。リンクは敢えて貼りませんが各社のホームページで比較・確認なさると良いでしょう。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
大変参考なりました。

お礼日時:2013/07/25 12:58

膝の痛みは 老廃物や腸から来ると聞いたことがあります。



アーユルヴェーダの本を図書館で読んで参考にされてみて下さい。

薬を使わず食べ方に気を付けるやり方で 出来る範囲でも実践してみると良いかも知れません。

体質に合えば 精神疾患にも効果があります。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知らないことをたくさん,ありがとうございます。優しい言葉をありがとうございます。

お礼日時:2013/08/11 12:22

こんにちわ



食べ物でってなると結局はサプリに頼るしかないと思いますよ。
だって食べ物の栄養素を厳選して濃縮したのがサプリなんだから・・・

私もこの前まで約半年間膝の痛み、脹ら脛の痺れ感に悩まされましたよ。
温泉に3泊したらいつの間にか症状が軽くなりました。
入浴剤を使っても全然ダメだったのに温泉はスゴイ!
私が泊まった温泉は湯布院温泉→天草松島温泉→ハウステンボス温泉
温泉旅行することでストレス解消にもなるし、美味しい物を食べてリフレッシュ出来るし・・・
特に天草のホテル竜宮(天草松島温泉)は岩盤浴もあるのでオススメです。
http://www.ryugu.net/

肩こりとかありませんか?
頸椎ヘルニアが悪さして膝を痛くする場合もありますよ。
もし、整形外科で膝のレントゲン撮って異常なしなら頸椎ヘルニアか腰椎ヘルニアが原因かも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お回答ありがとうございます。
おんせん、いいですね~~。

お礼日時:2013/07/25 12:59

>食べ物で、何か良いものはあるのでしょうか。



残念ながらそういった食品はありません。もしあれば病院などでも食事指導などあるでしょうがそういうことはまったくありませんので。今の日本で普通の食事をしておれば栄養失調になることはまずありません。三食バランスの良い食事を心がけてください。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2013/07/25 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!