重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ものづくりの趣味の教室で一緒の方なのですが
最初は仲良くしていたものの
私が賞をいただいたのが偶然ばれて
しまい、詰めよられて
どうせ審査にだした写真が良かったからでしょ、
と言われてから距離を置いています。

かなり来ないでオーラをだしているのに
私に黒いものをぶつけてくるので
彼女がこない曜日に変更しました。

なのに、しれっと同じ日にやってきては
何故沢山つくっているのか、とか
売ってるのか、とか
チエックしてきます。
あなたと話したくないのに
気づいてよ、って感じです。

純粋に凄いね、素敵ね、という気持ちは
全く感じず、うまく聞き出して
マネしたい、私の人脈を利用したい
というのが伝わってきます。

彼女をみるだけでかなりの
ストレスです。

何かしてるの?
と聞かれたとき、していても
それは言いたくないとしたら
どんな風に答えるのがよいでしょうか?

うまくすり抜けたいものの
バカ正直なので答えに詰まってしまいます。

A 回答 (2件)

すごい人ですね。

そもそも賞とったら悪いのか、ということですよ。
性格が悪いを通り越してここまできたらこれはもう異常です。
執着しすぎな上に自分の行動を客観視できていないようですね。

何故たくさん作っているのかには、観賞用とか楽しいからとか作りたいのでとか、もう本当にまともに答えなくてよかったと思います。
売っているのかに対しては、そうでもないけどーとかこっちもてきとうに濁したりはっきりとはさせずほぼ無視でよかったかと。

何かしているのかと聞かれても、見たままですよとか、何だろう?とか答えてもいいんじゃないですか。
何しているように見えます?とか聞き返して相手をいらだたせるのもいいかもしれないですね。
とにかくまともに答えない方がいいです。

正直な答えしか思い浮かばないなら、中身のない答えを考え付くまで答えなくたっていいんですよ。
この人相手に早く答える必要はないんですから、いったん考え込んでうーん・・・とか言いながら相手を待たせていてください。
気が立ってても焦って答えたら相手の思うつぼですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早くその人から逃れたい一心で
回答を焦っていました。
答えない、がうまくできればと
思います。

お礼日時:2013/07/25 18:25

そもそも、なんで賞を取ったのを、あなたが隠していたのか。



それのなにが悪いのかって、ハナシなんですけど。

まぁ、いいや。

与えたら、どうです?

あなたのノウハウだったり、人脈だったり。

それぐらい与えたところで、あなたのマネはできやしません。

仮にあなたの作品をその人にあげて、
その人が賞を取っても、たぶんその人には空虚感しか、残りませんよ。

自分のノウハウぐらい、あげたらいいでしょ。

あげても、なくならないんですから。

あなたの自分の持っているものへの執着を手放せば、
その人も手放せるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!