
私はTPPは基本的に賛成でしたが、いざ参加してみると
なにやら絵画押し付けサギに似たような雰囲気があり、どうも
あやしい雰囲気がプンプン。なんかやめたほうがよさそう。
それと、既に交渉が進んでおり、農業などもう交渉する余地がないみたいで
多少米なんかを守れたとしても、車、保険とか重要な事項が日本の
不利になりそう。
交渉する余地がないならじっくり考えて、実際どうなるか見てみて
日本が不利になるとわかってからでも加入してもよさそうな気がします。
ところで、日本はもうTPPから抜けられないでしょうか?
抜けたらなにか嫌がらせでもされるんでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
嫌がらせではありませんが、TPP参加国との貿易が事実上不可能になります(最恵国待遇扱いを受けられなくなり輸出先の関税定率法規定の関税が掛かる)。
自動車等は現地生産が増えてはいますが、一部の部品に「世界中で東北だけで生産」の部品材料があり、結果震災直後日系自動車の全世界での生産停止が発生した事はまだ記憶に新しいと思います。
そういう「オンリーワン」に関税定率法が適用されるのが痛い。
後は家電製品も日本製より韓国製が安くなります。韓国製の価格は最近の円安によりかなり急騰している訳ですが(「後2年今のレートで固定されたら事業が破綻」するとさえ)、それが日本製だけ20%の関税が必要になれば、当然売れなくなります。
共産党がTPP反対を主張している理由に「工業生産より農業に転換して鎖国してでも自給自足すべし」があるからです(所謂「原始共産制」のスタート)。太陽光や地熱、風力で100%の電力を賄った上で、自動車は全て電気自動車に転換(基本的には廃車)、地産地消で物流を減らし、サラリーマンから農民への強制転換で通勤電車も減便。漁業も天然から余剰食料を使う養殖へ。
ここまで想定した上での反対です。恐らく物価は相当上がります。
No.5
- 回答日時:
”なにやら絵画押し付けサギに似たような雰囲気があり”
↑
言い得て妙ですなあ。
”農業などもう交渉する余地がないみたいで
多少米なんかを守れたとしても、車、保険とか重要な事項が日本の
不利になりそう。”
↑
まあそうでしょうね。
米国に有利だと判断したから、日本を強引に
誘ったんでしょうから。
”交渉する余地がないならじっくり考えて、実際どうなるか見てみて
日本が不利になるとわかってからでも加入してもよさそうな気がします。”
↑
揚げ足を取るようですが、不利になると解ったら
加入するんですか?
”日本はもうTPPから抜けられないでしょうか?”
↑
抜けられません。
米国はいざとなったら防衛問題に絡めて
攻撃してきます。
中曽根政権時代もそうでした。
米国に防衛を委ねている間は、米国の言いなり
になる他ありません。
TPPには、中国に対するアジア版NATOの
先鞭だという説もあります。
米国がどこまで本気なのかわかりませんが
こういう理由で迫られたら、日本は抵抗できません。
”抜けたらなにか嫌がらせでもされるんでしょうか?”
↑
日米貿易摩擦のとき、日立の社員がスパイ容疑で
逮捕されたことがあります。
IBMスパイ事件と言われるものです。
GMが経営危機に陥ると、トヨタのブレーキ問題が
発生しました。
米国はああいうことを平気でやる国です。
この回答への補足
訂正します。
日本が不利になるとわかってから>日本が不利にならないとわかってから
>”日本はもうTPPから抜けられないでしょうか?”
> ↑
>抜けられません。
やっぱりそうですか。
週刊誌でだれかが書いてたのを見ましたけど、やっぱり
本当なんですね。
No.4
- 回答日時:
江戸時代からある鎖国体質の方のようですね。
今世界はグローバル化に向かっており、日本だってその中で成功してきました。国を開く交渉には前向きで行きましょう。どうしてもダメなら署名しなければ良いのです。(分かりませんが)米では譲っても車では有利にが日本政府の裏の気持ちでしょう。今日本の車は(日本ではなく)米国で作ったものを韓国に輸出していますが、これは関税が絡んでいます。お互いに障壁を減らす必要があります。農産物だって同じでしょう。保険にしても消費者に有利なら外資でも良いなのでは?
No.3
- 回答日時:
TPPに加入したら、抜け出せない。
との決まりだったら、恐ろしくて加入はできません。
自由貿易の枠組みなのに、脱退はムリ。って
おかしな話です。
安倍さんは、日本の国益が守れないと判断すれば
TPPには、参加しない。と言っていますので
加入・脱退は、自由なモノだと思いますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に農業はいらない?
-
TPP参加・非参加の日本経済の影...
-
皆が質素倹約を心がけるように...
-
日本は銃規制を全面的に撤廃す...
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
日本は終わらない
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
「日本はアメリカの植民地だ~」?
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
「尖閣諸島は日本の領土だ」
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農産物純輸入国とはどのよう意...
-
FTA?EPA?
-
自治体が独自に関税を設けるこ...
-
TPPで病院 5割負担 企業は年...
-
中国の三峡ダムの崩壊は嘘とデ...
-
国境の壁建設費用2.4兆円、結局...
-
お百姓さんは本当に大変か?
-
農協のいいところ、悪いところ
-
実際のところ農家って頭は良く...
-
全天候型ドーム農場をつくって...
-
国内では食糧不足なのに、食べ...
-
減らした関税分はどうするの?
-
コメ不足は大企業に農業参入を...
-
TPPは恐ろしいものですか?
-
TPPに反対する米農家について
-
日本のTPP参加について(農...
-
TPP参加は出来レース?
-
食料自給率を向上させるには、...
-
輸出主導型とはなんですか?
-
減反政策について
おすすめ情報