重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚して2年経つ30代女性です、前夫とは死別です。亡くなった人というのは美化されるもので、両親や私の親戚にとって、前夫のイメージは美化されています。
現夫は真面目で誠実で、とても大好きな人です、でもかなりの人見知りな所があります。
母はとても面倒くさがり屋で、行きたいくない用事があると、かなり前から(酷い時は半年前から)憂鬱になるタイプです。
昨年の夏休みに、私の両親と夫の4人で温泉に出掛けようと誘いましたが、2日前に母から「気を使うし面倒だから、仕事があるって断っておいて。」と言われ、予定が流れた事があります。
その後何回か4人で食事をした事がありますが、夫はやはり妻の両親という事で未だに緊張するらしく、会話が途切れる事も多々あり、それをフォローするのも疲れました。
まだ子供も居ないし、子供が生まれればまた違うだろうし、今は無理にお盆休みに両親と夫を会わせる事は無いんじゃないかと思うようになりました、お互いの実家はそんなに遠くないので、会おうと思えばいつでも会えるし、親戚一同が集まるお正月に来てもらえばそれで良いかと。
そんな考えではダメですかね?

A 回答 (5件)

32・男・既婚者です。



>そんな考えではダメですかね?

ダメって事は無いと思いますよ。
その手の問題は各家庭によってマチマチですから。
ご主人とご両親がお互いに悪い印象を受けない程度に
すればOKだと思います。文面を見る限りだと、誰かが
飛び抜けて非常識で扱いにくいって事でもなさそうなので
質問者様がうまくコントロールすれば良いと思います。

因みに私もご主人と同じ立場ですが、やはり義両親に
会う時にはまだまだ緊張しますよ。図々しく振る舞って
悪印象を与えるよりずっとマシだと思います。また、
気を遣ってしまって、会話が途切れ途切れというのも
いたって普通です。気楽にいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました、何度会っても義両親に会うのは緊張するものなのですね、私は頻繁に義母と会っているので緊張もしなくなったので、夫が物凄く人見知りなのか?と思っていました。コメントを読んで更に気が楽になりました。有難うございました。

お礼日時:2013/07/25 11:19

気を使い 付合いするのは お互いに 面白くありません 言いたい事を言い合える仲になれば


それから集まれば 子供が出来れば替わる この考えは正しいですよ
早く 子供が出来ると 良いのですな 二人で頑張りなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます、そう、子供が出来れば共通の話題が生まれますしね…。頑張ります!

お礼日時:2013/07/25 14:26

いいんじゃないでしょうか。



私の夫も口下手で無口な方です。
気心が知れると良く喋ってくれるんですけど
私の親とだけ、になると何話してよいか緊張するんだと思います。
うちの親も口下手な方ですし。
でも、そこに私の兄弟姉妹が加わったりすると
和やかに緊張なく話せたりしています。
年代的にもご両親と共通の話題で盛り上がるのも難しいだろうし
世間話など苦手な旦那様だと苦痛かもしれませんしね。
あなたのご兄弟やご親戚が集まる時など良い機会じゃないでしょうか?
だいたい、親戚に一人や二人、その場を盛り上げて下さる人が居たりするもんですしね^^
無理は禁物ですよ~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました、私には姉が居ますが、姉が一緒で5人だと同じく和やかになります。特に酒の席では緊張を紛らわすためか、かなり飲んでいます。自分自身も疲れるので無理しないようにします、有難うございました。

お礼日時:2013/07/25 11:27

旦那さんが行きたくないのならそれで良いのでは?



旦那さんとしては奥さんの実家には前夫のイメージが残ってますから、喜んで行くとは思いませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました、前夫のイメージですが、実家には結婚前に一度来たきりで、結婚後は居酒屋か、親戚の集りで顔を合わせています。実家には前夫の写真が1枚だけあるだけです。行こうと思った時に行くのが一番理想ですね。

お礼日時:2013/07/25 11:24

いいんじゃないでしょうか?



しきたりや常識よりも、みんなが楽しく気持ちよく過ごせることのほうが、ずっと大切だと思いますよ。

そもそも「お盆だから」「お正月だから」って集まるのも、よく考えればおかしな話で。
「会いたいときに」「会いたいように」が本来なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました、「会いたいときに」「会いたいように」、暫く会っていなかったら夫の方から気に掛けてくれそうな気がします。みんなが気持ち良く過ごすことが大切ですよね、有難うございました。

お礼日時:2013/07/25 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!