
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
>昨日訪れた神宮球場のファンはどんな気持ちだったのでしょう。(泣)
昨日、神宮球場に訪れた、
ヤクルトファンの気持ちを五・七・五・七・七調にしてみました。
雨なのに
傘が差せない!
点を取れ!!
花火と共に
ツバメ散りゆく・・
関東の阪神ファンは凄いです!
神宮、横浜は確実に阪神ファンの方が多いです。
東京ドームも外野スタンドは、黄色とオレンジで真っ二つ。
内野席が若干、巨人ファンが多いかな?という程度です。
関東人のはずなのに、
なぜか野次は関西弁です 笑
日本国国歌は「六甲おろし」だそうですw
No.4
- 回答日時:
ただ…ダメトラだった時代の阪神の甲子園球場のファンはもっと哀愁漂ってましたけどね。
やっぱり東と西の差でしょうか、今季のヤクルトがこれほど低迷し、上位チームに打つ手なくコテンパンに負けてもまだ晴れやかなファンもいれば、暢気に「次頑張れ~!」なファンもいる。
野球ファンがチームを応援するのではなく、
「観戦する事自体を目的にし始めたら、球団的には相当ヤバい。」
あの阪神がまた人気実力とも備わったチームになったのも、ある種「阪神を見に来るファン」が離れなかったのが一因。一方、球場を訪れること自体を目的にするファン(ほぼ観光客)に対して有効な対策が取れなかった球団は、総じて消滅・移転の憂き目に遭っています。たとえば同じ関西圏の南海・阪急・近鉄、現在DeNAで大健闘のあの球団も前身の横浜ベイスターズ・横浜大洋ホエールズの晩年はそういう雰囲気の客ばかりでした。
球団名の頭に東京とつけたものの、依然として東京=巨人の現状で、ヤクルトが南海や近鉄と同じ轍を踏まねばいいのですが。むしろファンの気持ちより球団&親会社(この場合ヤクルトよりむしろ第2株主のフジテレビ)の本気度をむしろ疑っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大谷さん心配です
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
ストライクとボールの順番について
-
MLB 同じ帽子
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
元ジャイアンツの江川って好き...
-
佐々木朗希
-
マー君て、200勝を目標にしてる...
-
バッティングセンターで球が速...
-
原辰徳のバット投げというのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
-
巨人軍って今でも「軍」といい...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
長嶋茂雄一家
-
【甲子園球場の入場料】夏の甲...
-
原辰徳は野球の試合中陸上のハ...
-
過去にノーヒットノーランを食...
-
六大学野球で一番人気のないカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報