
No.3
- 回答日時:
数学に苦手意識が強ければ(1)でしょう。
しかしこのセットは現実的ではなさそうです。軽量科目を許すところでも「同じ科目名を含まないものとする」などの縛りがあるようです。地理Aと地理Bを同時に選べないのと同じで理科総合二つは難しい。
(2)の公民二つも怪しいですが、これは現代社会を混ぜれば認めるところもあったと記憶しています。
No.2
- 回答日時:
どちらも比較的勉強時間が少なくてすむ組み合わせだと思います。
しかし、理科と数学の科目数が違うのはなぜでしょうか?
まず、目的をはっきりさせましょう。
センター試験で構築点をとることか大学に合格することか。
前者ならばこのプランで問題はありません。
しかし、後者ア.目的ならばこの千悪で受験できる大学は少ないというか、
無駄な科目が多いというか
どちらかの状態です。
文系ならば地歴科目、理系ならば科学または物理が必要になることが多いです。
どちらも要らない大学もありますが、それならば選択が無駄です。
この回答への補足
大学を受ける予定はありません。
目的は質問文にも書いてありますように、「客観的に見てどちらの組み合わせが点数を取れるのかを知ること」である為、それを聞きたいだけです。シンプルに。
あなた様は、構築点を取るならばこのプランで問題ないとおっしゃっておりますが、それはつまりどちらのプランのことを指しているのですか?それとも(1)と(2)は甲乙付けがたい同等のレベルなのでどちらでもいいということでしょうか?
No.1
- 回答日時:
元塾講師です。
まず、センター試験に関してですが、次回からは受験予定年度を書きましょう。特に来年1月の試験と再来年の1月の試験では、学習指導要領の変更で出題範囲が変更されるので、アドバイス内容も変わってきます。また浪人覚悟なのか・現役志望なのか、また求められる得点も違うので志望校も書きましょう。
また、恐らく範囲の狭さからか数学IAではなく数学Iにしていますが、出来れば避けた方がいいです。センターだけで終わればいいですが、ほとんどの受験生は私立では一般、国公立では2次があります。センターだけで受験を突破しようとして、受験結果が悲惨な人は毎年一定数ますが、そうした状況は避けた方がいいです。
さらに、あなたが挙げた科目数の多さから国立・特に旧帝大クラスのものと推測できますが、その場合は大抵、数学・理科・社会が2次であります。2次の科目も書かないと判定のしようがありません。ただ、今回あなたが挙げた科目にそうした部分が見えないのでアドバイスする側は「?」が付いてしまいます。最も、なにも考えず、受験科目も考えず、とりあえず簡単なプランを探そうとしていれば別ですが、それを捜すだけ時間の無駄です。さっさと志望校を決めましょう。
ご参考までに。
この回答への補足
受験の予定はありません。もっとも受験の予定があれば、その旨も書いております。
私はただ単純に、センター試験だけを考えたときにどちらの科目の組み合わせが一般的に点数を取りやすいのか興味があり、聞きたかっただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
日本史から世界史に変えるか…
-
三重大は難関国公立ですか?
-
情報システム工学科と情報通信...
-
早稲田大学教育学部複合文化学...
-
国公立大学の建築科でセンター...
-
上智大学の経済学部|経営学科...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
高3から受験勉強
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
理系ならセンター数学理科4科目...
-
東大文系を受けます。センター...
-
国立を諦める時期
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
理系科目は基礎が完璧になった...
-
理科1科目に絞るべきか
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3の受験生です。
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
模試で受けない科目について
-
模試の途中帰宅ついて
-
大学の合格最低点数が偏差値換...
-
三重大は難関国公立ですか?
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
理科1科目に絞るべきか
-
現在高2で、偏差値が45くらいな...
-
科目か?課目か?
-
国立を諦める時期
-
大学の募集のところで第一解答...
-
高二です。 大学入試で、前期2...
-
岩手大学 理工学部と 東北工業...
-
日本史から世界史に変えるか…
-
願書に書く趣味、特技が書けま...
-
大学入試について 例えば理系学...
-
キリスト教や仏教などの宗教の...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
おすすめ情報