重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方30代女性既婚、上司は50代男性既婚です。

以前から「これまでで最もよいパートナー」とは言われていたのですが
ここ最近2人での打ち合わせ時や、メールで折にふれ「好き」「一番好き」と言われます。

この場合の「好き」はもちろんLIKEだとは認識しているのですが、
あまりにも頻繁だと誤解してしまいそうです。。。

部下に「好き」という場合、みなさんどういう意味をこめて使われますか?

A 回答 (3件)

お互いに既婚なのですから、私なら「ハイハイ。

良い上司に恵まれて、私は幸せ者です。」と笑って終わりです。相手がどういう意味で言っているかなんて、私にはどうでも良いと思います。
    • good
    • 0

 誤解の意味が不明です。



 その上司が貴方に対してセックス対象の遊びと思った,
上司が既婚者として離婚も覚悟して貴方に対しも離婚を求めた,
それ以外の場合もあるでしょう。

 だからと言って,どうなのかです。

 要は,貴方がどうしたいかですが,その結果を引き受ける
だけの覚悟があるのか,ないしはその結果が貴方が希望する
ことなのかです。

 空気がなければ人間は死んでしまいますが,酸素だけだと
容易に燃焼してしまいます。空気の有り難さは日常的には感じませんよね。

 さて,どうなのでしょう?

 貴方の判断です。
    • good
    • 0

ぶっちゃけ 50代のオッサンはこ狡いので、わざと混乱させるような曖昧な表現で質問様の動揺を誘って反応を見ています。


(喰えるかどうか? 用心深いサメがぐるぐる廻りを廻っている状態です)(気を許すと喰われます)
鈍感な振りをして、「私も○○さんのこと一番好きで2番目はペットの南米イグアナのサトシ君ですのよ」とか適当にばっくれてください。 
嫌いでなければ(利用価値があれば)逆に喰っちまう とかありですが、多分気が小さいと思います。あとから(誰にも言わんかっただろうねえ?)とか(君からさっそったんだからね)とか都合の悪い事を人の責任にして うじうじすると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!