
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
8月の半ばとなるとお盆時期で今からホテルの宿泊予約をするのが大変かもしれませんね。
旅行会社を利用する利点は安い料金ではないでしょうか。
通常自分で手配する新幹線+宿代よりも安く手に入ると思います。
自分で手配すると、8月中旬は回数券は使えませんから基本的に窓口購入。のぞみ往復28500円ですから、それとホテルの宿泊料金を考えて下さい。
ホテルのグレードにもよりますが、個別に予約するよりも旅行会社の方が1万円ちかく安くなります。
しかし旅行会社ではキャンセルになった場合、キャンセル料金がかかりますし、新幹線指定席の場合は、時刻変更などが簡単に出来なかったり、融通が利かないかもしれません。
自分で手配した場合は当日でも早めに連絡すれば、ビジネスホテルの場合などキャンセル料がかからないこともありますし、新幹線は予約時間の前なら払い戻しも出来るはずです。
決まった日、時間に行動出来る自信があれば旅行会社の方がお得です。変更の可能性が高いなら自分で手配する、という選択になると思います。
No.5
- 回答日時:
これまでの回答は旅なれた人向けの回答のように思われます。
質問者さんはあまり旅行をされたことがないようなので、すんなりと旅行会社へ行くのが良いと思います。
ホテルを自分で探すったって、どこにどんなのがあるのかわからないでしょうから。
また旅行会社へ行けば(大手、すでに回答がある東海ツアーズがよいかも)自分でJRの乗車券・特急券と宿泊を手配するよりも安くなる商品があります。
関東出発で関西方面への商品はたくさんあるはすです。
ひとりならビジネス出張向けなど。といっても必ずしも仕事である必要はありません。
これは客それぞれは個人でも、それを合わせれば多人数になるので団体としての料金設定ができたり、いろんな施策や協力金が見込めたりで割安で仕入れが可能になるからです。
またみどりの窓口は旅行相談の場所ではありません。後ろに多くの人が並んでいれば迷惑です。
それと旅行会社はキャンセル料で利益を出しているという回答には吹いてしまいました。
誰もキャンセルしなかったら会社が成り立たないってことになります。
確かにキャンセル料はおおざっぱなところもありますが、座席にしろ宿泊施設の部屋にしろ、確保にはそれなりのリスクがあるわけです。間近になってキャンセルすればそこへの保障もしなくてはなりません。
何度か旅行を経験されてから、自分なりの基準とか方法がわかってくればご自身で手配し組み合わされると良いと思います。
No.4
- 回答日時:
宿と新幹線をセットで取るのであれば、「JR東海ツアーズ」でしたら
最短前日まで予約・購入ができます。
「ぷらっと・旅」ならクレジット払いなら3日前まで、コンビニエンス払いでしたら
7日前までに支払いを済ませれば良いです。切符を宅配してもらうならクレジット払いでも
7日前までに申し込んでください。
「新幹線ツアーダイレクト」ならクレジット払い限定ですが、前日15時までの購入で
当日受け取って出発できます。
詳しくは東海ツアーズのサイトをどうぞ
http://www.jrtours.co.jp/
受け取りが「JR東海」の東海ツアーズ窓口なのが難点?ですけどね
(新宿駅・東京駅・品川駅です)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
たとえば宿のことだけでみても、私が年末年始に自分で予約した
ホテルの場合、12月31日と1月1日の2連泊で、合計38000円
でしたが、近畿日本ツーリストで同日、ほぼ同条件のプランを見て
みると、2連泊で56000円と18000円もの差が。さらにJR手配の
マージンが乗ればもっと…。
代理店も利益を上げないとやっていけないのであたりまえと言えば
あたりまえなのですが、マージンの分だけ泊まる所や食事、おこづ
かいなどに余裕が出てくれば、それだけ旅行が充実したものになる
はずです。
No.1の方の理由で今から旅行会社を通してもあまりメリットはない
ように思います。新幹線については8月半ばといえば一番の繁忙期。
でも必要なのは複数の席ではなくひとり分なので上手くいけば指定券
も取れるでしょう。今から即ネット検索してみてください。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy …
26日正午の段階で、13~15日にはまだ空きがあるようです。
乗りたい新幹線が決まったらみどりの窓口に電話して予約です。
また指定席じゃなくても東京が始発の新幹線なら、早く行って並べば
自由席に座れる可能性もあります。イチかバチかですが(笑)
宿に関しては新幹線より埋まっているでしょうが、大阪なら細かく
探せばまだ空いているところもあるような気はします。
とにかく一刻も早く行動することをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
一人旅で旅行会社など利用するべでない.
ホテル選びでもパソコンで検索して【大阪ホテル】と入力すると大阪のホテルが出てきます。
自分でいいなと思うホテル選び宿泊日数・何名か入力すると金額と空いているか満室か出てくるので自分予算に合わなけれ
ば次を検索する。
乗り物もみどりの窓口にいって相談すればいい事.
日本人は国内旅行するのに行き方が解らないとかいいますが.大阪は中国・韓国の旅行者がフ‐エリ‐を使って毎週100名近
く訪れます。皆な地図片手に電車やバスに乗って目的地いっています。

No.1
- 回答日時:
既に出発の21日前を過ぎ、旅行会社は手持ちのブロック(予約確約枠)を
ホテルに返却してしまっています。新幹線は指定は無理かと思います。
新幹線は自由席で並び、自分で良さそうなホテルに直接電話予約が良いと思います。
ホテルによりますが、自分で予約すれば、恐らく、
キャンセル料がかかるのは3日前位からです。
旅行会社では、残り物の宿を勧められる可能性がありますし、
21日前から、キャンセルすると20%という高いキャンセル料もかかります。
旅行会社はキャンセル料で利益を出しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
東京から山梨に行っている特急...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
早朝の上高地
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
雪国の春
-
第75回諏訪湖祭湖上花火大会
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
新潟空港からタクシー
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
山城の母の連絡先を教えてください
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
1月に長野に1泊2日で行きます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特...
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
早朝の上高地
-
北陸新幹線について
-
1月に長野に1泊2日で行きます。...
-
白洲次郎は?
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
来年の3月に上高地に行こうと思...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
2月中旬に米子空港〜出雲大社に...
おすすめ情報