重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

二人目妊娠中です。

一人目の時に、授乳クッションを用意していたのですが、クッションを使うと授乳しづらかったのでほとんど使用しませんでした。(肘に頭を乗せて授乳する手法を私はとっていたのですが、クッションに赤ちゃんを乗せると赤ちゃんの体がほぼ寝た状態になってしまい、飲んでる最中苦しそうにしてたので止めました。大人でも寝ながら飲むのはしんどいですし。やめてから吐いたり唸ることがかなり少なくなりました)

しかし、いい感じの肘あてorタオルを幾重にも折ったものを肘にあてて授乳しないと腕が重くて痛くて大変でした。

そこで、世間ではやはり授乳クッションが人気ですので、今度もはじめは授乳クッションを試してみようかと思うのですが、便利だと感じた方はどのようにクッションを使用されていましたか?
赤ちゃんの置き方、授乳抱っこの種類(肘に頭を乗せる横抱き、縦抱き、フットボール抱き等)を教えてください。

ちなみに、持っている授乳クッションは、ごくごく普通のものです。産院にも似たものが置いてました。

A 回答 (1件)

今月頭に第一子を出産したばかりの新米ママですが


ソファーに座り、家にある有り合わせの枕やクッションを使って
自分が授乳しやすい体制でやるのが一番いいと思います。
ちなみに私の授乳体制はソファーに胡座で座り
足の上に枕を置きソファーの肘置きにクッションを置き脇抱きか横抱きですね。
最初はクッションを使用しない縦抱きしてましたがずっと頭を支えてないといけない為
疲れるので辞めました。(体がダルかったり眠いときは添い乳してます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。回答ありがとうございます。
授乳クッション使われてないのですね。
うーーん、やっぱり自分で試行錯誤していいポジション発見するしかないのかしら。
自宅にはまぁまぁ授乳しやすいソファがあるのですが、里帰り中は床に座ってやることになるのでクッション使えればなーと思ったのですが。いろいろ試してみます。

そうそう、縦抱きは疲れますよねー。首と腰が座ってからも縦抱きは私はしんどかったです。

お礼日時:2013/08/12 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!