
上司が気持ち悪いんですけど…
30代半ばの上司から、
「最近、○○さんが他の人から頼まれた仕事してると、嫉妬に似た感情になる」と言われました。
大変気持ちが悪いのですが、よくあることですか?
上司は営業兼リーダー(肩書だけ)で、私は主に彼の仕事を行う営業事務です。(20代後半です)
上司は自分の仕事が一番で、部署内の他の人に興味がありません。むしろ関わりたくないといったかんじです。(リーダーなのに)
上司な自分の売上による給料だけで十分食べていけるでしょうが、部署全体としては売上が頭打ちで、また条件が公平でないなどの社員からの不満もあり、改善すべき問題が山積しているように私には思えます。
私は部署の一員として、みんなのために働きたいと考えているので、他の人が困っていればサポートしますし、何か頼まれればできる範囲でやろうとしています。
上司はそれが気に入らないようです。
「自分の給料を分けてやるから、線引きをはっきりさせて、俺の仕事だけするのはどうか」
とまで言われました。
社長や他の上司は、彼にリーダーとしての役割を求めているので、独走を続けることを求めてはいません。
私はこんな自己中な上司が嫌いです。しかしながら、歯向かえば冷たく当たられるでしょう。
でも言うことだけ聞いていても、このままでは部署は存続の危機に晒されるかもしれません。
なにより、「自分さえ良ければいい」という人の仲間にはなりたくありません。
こんな人ってよくいるんですか?
私はどうするのが得策なんでしょうか?
こんなことで辞めたら負けですか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いしている人は多いと思いますよ。
その上司の名で計上される売上と言っても、あくまでも会社の売り上げです。売上を生まない立場の人、部署、その他固定費などを含めて売上ノルマなどがあるのです。
また、あくまでも、会社の看板があるから得られる売上であり、その上司の方の信用だけで得た売上ではないのです。
そのような人が過信をして独立するような場合があります。そうすると、思っている以上に売り上げは得られませんし、固定費・間接費などの部分の負担が重くなったり、事務職などの雇用ができずに自分でとすると思っている以上に大きな負担になることになります。
管理職のような立場であっても、周りを見れない人、大きな視野を持てない人などもいます。
会社も人事の分野では難しいこともあり、そのような人が管理職のようになることもあり得るのです。
会社内として対応できる制度があれば、あなたの上司について、上司の上司にあなたなどから進言をしたり、部署移動等の申し出をするということぐらいですかね。
私は、前職の職場が小規模であったため、役職がほとんどなく、部署もないような職場でした。ですので、経営者もリーダー的な人も先輩も同室での仕事でした。使えない先輩がいたため、私の仕事量と先輩の仕事量を明確にし、そのスケジュール的にも協力するように先輩に直接伝え、先輩の意思を聞かずに仕事をやらせました。本来であれば、立場が逆ですので問題行為だと思います。しかし、私が筋を通して先輩へ指示しているところを経営者の前で行ったことで、経営者からの信頼を得ることになりますし、先輩もいい加減な指示や後輩任せでの楽をさせないようにできましたね。
No.3
- 回答日時:
微妙にセクハラかな?
嫉妬という単語を使っちゃマズイよね。
俺の部下なんだから俺の業務命令だけ聞いてれば良いとか、工夫して発言しないとね。
(録音必須)
一発やらせてやればスッキリするかも?w
(逆にさらに粘着か、)
蹴飛ばすか、上司の上司に相談してみるか。
でも、あなた、の、部署ではない、あなたの持ち物ではないので、部署の存続なんて心配しなくていいです。
権限外。そういうのは上司か、その上司が心配しなければならないし、その権利もあるので、そっちへ任せればいいです。
あなたはその上司から指揮命令を受ける立場なので、気持ち悪いと思っても、業務範囲内なら、、
それに従う義務があります。程度問題だけどね。
No.2
- 回答日時:
珍しい例ですね。
自分の部下が他の人の仕事を
手伝うのをあまり好まない人もたまに
いますけど、それが「嫉妬」という言葉に
なるのは確かに気持ち悪いです。
しかも、自分の給料を分けてやる?
まあこんなの話半分で聞き流しましょう。
実際にくれるかどうかなんて分かりません。
薄々感じていらっしゃると思いますが、
文面からそのリーダーはあなたに下心あるのでは
ないでしょうかね?
さて、こういう人は周りが黙っていても
自然浄化する可能性はとても低いです。
誰かが行動しないと良くなりません。
あなただけが被害者(?)かどうか分かりませんが
他にも被害例があれば同志を集って、
上の人、さらに上の人へ事情をお話になるのが
ベターかと思います。
こんなことで辞めても意味ないですよ。
辞めたところで他の誰かが犠牲になるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
承認お願いします。への返信
-
昼食を食べないことで上司に怒...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
旦那の会社の上司 どのように...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
会社に体調不良で休みますと連...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
最近異性の上司から、『俺は味...
-
片思いしている上司と喧嘩。気...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
職場の男性上司が好き過ぎて苦...
-
手術の為に3週間入院する上司...
-
葬儀の直前に上司が、仕事の電...
-
悪口を聞かれてしまった!
-
見積り金額を間違えて契約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
「2人付き合っちゃいなよ〜」の...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
とても大好きな上司に恋愛感情...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
好きな上司と二人で飲みました ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
なかなか電話を代わってくれな...
-
会社に体調不良で休みますと連...
-
彼女に上司から怒られて落ち込...
おすすめ情報