
あるフリーゲームのソフトをダウンロードして別途でアップデート用のパッチをダウンロードしました。
早速アップデートしようとしたのですが、『ソフトがインストールされていません』となり失敗に終わってます。
ゲーム本体のフォルダを開いてもインストーラーのようなものはなく exe、dll、dat、isu(アンインストーラーのようです、これがあってインストーラーがないのが不思議です)、txtしかありません。
ネットでもいろいろ探してみたのですがかなり古いゲームのせいか公式のHPも閉鎖しており結局インストーラー付属のゲームフォルダは見つかりませんでした。
普通にゲームをするだけなら exeからいけます。
しかしこれではアップデートができずに困っています。
質問ですが、Windows7でソフトを擬似的にインストールしたかのように書き換える方法はありませんでしょうか?
ただの憶測なのですがソフトがWindows側でインストールされたことになればアップデートもできるのではないかと思っています。
そもそも諦めるしかないのでしょうか?
どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フリーソフトの専用インストーラーがないものは(ほとんど)Windows Installerを使用します。
Windows Installerは壊れることもあり、OS対応のバージョンを入手することができます。
(フリーソフトがインストールできないことでWindows Installerが壊れているとわかることがあります)
例:4.5
参考URL
「Windows インストーラーエンジンの入手方法」
(v2,v3)
http://support.microsoft.com/kb/292539/ja
Microsoft Windows Installer
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_I …
インストール作業でもレジストリキー操作をするもの/しないもの(アンインストールも簡単)があります。
著名な(有料)ソフトは自前でインストーラー/アンインストーラーを持っているものがあります。
なお、解凍プログラムがないためインストールできない場合もあります(OS搭載の解凍機能では解凍できない場合)
UACで解凍作業をブロックされることもあります(Vistaで多い)
Windows 7もVista改良版
参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
No.1
- 回答日時:
別にEXE単体で動くプログラムなんていっぱいありますから
インストーラーのないソフトなんてごまんとあります。
パッチの説明TXT読みました? 大概そういうものはゲームを入れたフォルダーの中に入れて
EXEが入っている階層と同じ位置にパッチを持ってきて当てるのが普通です。
全然別のところでパッチを解凍してませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
Windows update
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
FXonline でログインできない
-
グーグルクロームでアドビのア...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
autodeSK access アンインスト...
-
ノートンのプロダクトキー入力
-
Officeをアンインストールする...
-
ウイルスバスターが異常に重く...
-
電子納品(土木工事-国交省)で困...
-
マカフィが完全にアンインスト...
-
ビデオカメラの映像をPCに取り...
-
シンプルレジストリークリーナ...
-
QuickShareをアンインストール...
-
マカフィーのアンインストール...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
-
CloneDVD 2 + CloneCD 5の購入...
-
ウイルスセキュリティのエント...
-
オンラインゲームがアンインス...
-
ウイルスセキュリティのアイコ...
-
1台のPCにウイルスバスター2本
-
Windows10でadobe reader11が表...
-
エクセルを立ち上げようとする...
-
修復インストール後 IE他が...
-
自動更新が完了しない
-
Avast!は勝手に再起動がかかる...
-
シリアル番号エラーで困っています
-
SP2がインストールされているか...
-
Win7のOSをオフラインでアップ...
-
添付図のPCを 22H2を23H2にする...
-
SpyBot スキャン開始ができない...
-
DirectX9のアンインストール方法
-
ウィルスZEROセキュリティの不具合
おすすめ情報