
オーデイオアンプをTVに繋ぎたいのですが、電源の連動で困っています。
HDMIで連動させても、TVをOFFする時は連動するがTV ONの時は連動しません。
TV連動タップにアンプを入れるのが一番手っ取り早いのですが、アンプがスタンバイに入って、もう一操作 アンプ電源オンが必要になります。
電源スタンバイの無いアンプなら連動タップだけで連動できるので、電源スタンバイの無いアンプを探しています。しかし最近のアンプはマルチチャンネルばかりでスタンバイの無いのは見当たりません。
アンプはステレオだけ、大出力不要でトーンコントロール付き、電源スタンバイの無いアンプを探しています。適当なものをご存知の方是非ご教授下さい。よろしくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
テレビの設定で、テレビの電源オンでHDMI接続機器の電源を入れることができるテレビがあります。
お使いのテレビにはそのような設定は無いのでしょうか?
また、多分全てのテレビで、HDMIの電源連動を切る(テレビオフでアンプの電源が切れない)設定があります。
この設定を行えば、ご希望の事が可能なのではないでしょうか?
この回答への補足
vucco chan様
早速 有難うございます。
私のTVはREGZAのZ8000ですが設定でテレビ電源オンでHDMI機器の電源を入れることは出来ないようです。オンキョーのカスタマーセンターにも問い合わせてみましたが東芝テレビの場合は電源オフの連動は出来るが、電源オンの連動は出来ないとの返事でした。
vucco chan様
回答有難うございました。
結局RolandのSRA-50という昔のステレオアンプを見つけてヤフオクで入手しました。
TV連動タップから電源を取って希望の動作が出来るようになりました。
ご指導どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
テレビの主電源スイッチが壊れた
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
fire tv stickとTCLテレビ
-
SONYブラビア(一年前購入)有...
-
テレビの見るだけ予約って、リ...
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
子供が電源ボタンを押してしま...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
夜中に急にTVが・・・!
-
USBハブの故障?寿命?について
-
MDデッキがかってに電源が…
-
地デジチューナーの電源について
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
SHARPのAQUOSテレビ詳しい方、...
-
125V電源コード使えますか?
-
テレビがつかない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
10年ものの日立プラズマWOOOの...
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
テレビから煙が出ました。 2016...
-
古いビデオデッキの電源がつか...
-
レコーダー故障? REGZA RD-R100
-
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
SHARPのAQUOSテレビ詳しい方、...
-
AQUOSのテレビで急に画面が消え...
-
テレビのコンセント 不在時に...
-
パナソニック ビエラリンクの挙...
-
テレビの主電源スイッチが壊れた
-
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
買って1年経つテレビから突然壁...
-
USBハブの故障?寿命?について
-
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
夜中に急にTVが・・・!
-
主電源を切ってもテレビが勝手...
-
番組表を開くと、途端にリモコ...
おすすめ情報