重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、気になる女性ができました。

残念ながら、その人は看護師で、あきらめかけています。

体調が悪く、週2回ほど点滴と注射を打つ日々が続いています。

最初は、体調が悪いので、看護師に、全然、気にもせず、無愛想にふるまってしまいました。

だんだん、調子が良くなってきて、少しずつ聞かれたら答える。疑問があったら聞く。というくらいになっていきました。

それから、どんどん話すようになって、もともと血管が出にくい体質で、なんど打たれても、慣れてしまってて、怒るということはしたことがありません。

しかし、その看護師さんが何度も失敗して、私に怒られると思ったのか、逃げるように「ごめんなさい」と言って代わりの看護師さんに交代しました。

次の日も、仕事の合間をみて、点滴と注射を打ちにいきました。

その日も同じ看護師さんで、「昨日はすみませんでした」って言われたので、

「私は血管が出にくいんです。気にしないでください。運が悪かっただけですよ」

と、返しました。

それから、よくしゃべるようになって、前の担当のやりかた(細い針をつかえばいい)を告げました。

そして、「まぁ、気にせず、私を実験台だと思ってやってください」って言いましたところ、

その看護師さんが、「××さんは、優しいー」っていってくれました。

それがきっかけになり、だんだん意識するようになって、その看護師さんが、左腕をだらりとさせて、右手で左手の肘をつかんで、ニコニコとうつむいている姿が印象的で、だんだん意識していくようになりました。

それから、点滴と注射が終わって、すっきりしたあとに、冗談なんか交えながら、話すことが多くなり、話していると、ニコニコとしているので、好印象を持ちはじめ、気になる存在になって行ってます。

そして一度だけ、施術の予約を入れようと電話をしたら、その方だとわかりました。

淡々と話を進めていくと、元々、関西の方で、急に関西弁に変わりました。

そして、「××さんですよね?」って聞いたら、

「そうですよー。××さん、きちんとご飯は食べてますか?」

って、言ってくれて、嬉しくなり、より一層、意識してしまいました。

しかし、いくら楽しく話そうが、患者と看護師の立場。

これは恋愛になっても、無理だなとあきらめつつありますが、少しだけ、希望が見えるとこもあります。

クリニックとは言え、やはり患者と看護師はタブーだと考えております。

もしも、タブーでなくても、やっぱり患者と看護師。という関係で終わるのでしょうか?

そうだとしたら、どうやって意識しないようにすればいいでしょうか?

何かご意見がありましたら、感想をお聞かせください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

患者と看護師だからといって、タブーということはないですよ。


ただ、いきなり告白とかするとタブーというか、引かれてしまうでしょうね。
なので、会話として少し順序を踏むべきだと思います。
彼女が既婚なのか、独身なのか、彼氏がいるのか、子どもがいるのか、休みはいつか、休みはどうしてるのか、彼氏が欲しいと思っているのか。。
最低このぐらいの情報をつかんでから、考えるべきことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

お礼日時:2013/08/01 10:48

フジテレビの女子アナじゃないんですから、タブーではありません。



機会をみつけ、食事でも誘えばいかがでしょう?

でも、看護士って舌が肥えてますから、美味い店でないと…。


もし、上手くいったとしても、看護士の会話の中身は、ときたま仕事の話になったりします。
それは素人では気持ち悪くなるような病状の話だったりしますから、お覚悟を…(笑)



私の元嫁は看護士でした。別に患者ではありませんが。
カレーを食べながら、赤痢の話されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 13:56

何の問題もないですよね。


食事にでも誘ってみればよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

お礼日時:2013/08/01 13:56

もし私なら下記の二者択一です。



○気持ちが抑え切れない・諦め切れない-だったら玉砕覚悟で連絡先を聞きましょう。(気まずくなって、クリニックにはもう行けなくなる可能性アリ)


○きっぱり諦める-行くと意識してしまうなら病院を変える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

何かしら、やってみます。

ご回答、有難うございました。

お礼日時:2013/08/01 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!