
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
所謂、安全線と呼ばれるもので、もし間違えて出発したりなんらかの原因で停止できなかった場合、そっちに行かせて脱線させるのが目的です。
本線に進入してしまうと、正面衝突の恐れがあります。
それよりは脱線させてしまおうということです。
停止し、対向からの電車が通り過ぎたら、そのポイントと先のポイントが退避していたほうへ開通します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8% …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/26 16:30
迅速な回答をありがとうございます。
なるほど!そういった意味があったのですね。
ずっと不思議に感じながら展望画面を見ておりました。
将来の複線化に備えたものかな?など邪推したりしていました。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
安全側線と呼ばれる設備です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8% …
すれ違う列車がまだ駅に入って来ていないのに
運転手がうっかり「さて出ようかね」と冒進することがあります
このままですと 単線の本線に進入して正面衝突してしまいますので
信号が青になるまでは 本線ではなくその車止めに突っ込むようにポイント(分岐器)と車止めを設けておくのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
大阪(近郊)で制限100km/hの高...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
左右にサイズの違うワイドトレ...
-
車のハンドルって、ブレーキ踏...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
dNTPsって何の略ですか?
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
AMPとcAMPの違いを教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
紫陽花の花の中央部分が咲かな...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
車庫出し
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
パトカーの上部(くるくる光る...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
日本赤十字はにほんせきじゅう...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
おすすめ情報