重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。

JTreeのノードをドラッグアンドドロップする際に、
選択されているノードは色が付くのですが、ドロップ対象にも
色を付けたいと思っています。

ドラッグ対象とドロップ対象の両方に選択色を付けるには
どうすれば宜しいでしょうか。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

細かい処理というのがよくわかりませんが、そこは触れないでおくことにしましょう。





ドロップターゲットをハイライト表示するのは、レンダラーの処理以外にはありえませんから、
レンダラーについて検索してみる、もしくはDefaultTreeCellRendererのソースを参照してみればいいと思います。

おそらく、ここに書ききれる内容ではない気がしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

色々と試してみたのですが、
もう少し時間がかかりそうなので
一旦クローズとさせて下さい。

レンダラーについて調べてみます。

ご対応頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 17:23

java6からJTreeのドロップ先はハイライトを表示されます。


せっかく対応してくれているので、それを利用すればいいと思うのですが、何か問題があるのでしょうか?

問題があるのでしたら、それを記述しないと、ポイントがわからないため、的確な回答はできません。

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。

Swingのドラッグ&ドロップだと、
TransferHandlerクラスを使用して
実行するかと思います。

しかし、細かい処理を設定することが
出来ないため、以下のリスナーでドラッグ&
ドロップを実装しています。

DroptargetListener
DragSourceListener
DragGestureListener

これらのリスナーを使用した場合は、
自分で明示的にハイライトを付けないと
駄目ですよね?

補足日時:2013/07/30 08:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!