
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで広義の意味での一般論として述べますね。
マルチタイムフレームを使用する最大のメリットは「相場の特性を活かす」ためです。
相場には基本的に「持ち合い(レンジ)相場」と「トレンド相場」の2つがあります。
持ち合いにはレンジと三角がありますが、今回は同一として考えます。
持ち合いなのか、トレンドなのか?はある程度自分で決まり事を定めておく必要はありますが、主要な安値を切り上げて、高値も切り上げて居れば「アップトレンド」と認識出来ます。
これを明確に定義付けした理論が「ダウ理論」です。
トレンド相場の傾向として「継続する」性質と「いつか終わる」性質の2つを併せ持っています。
マルチタイムフレームを使用するのは、この性質の「継続する」と優位性を根拠としてトレードするためです。
例えば、日足でアップトレンドが確認出来ていれば、4時間や1時間も15分も相対的にアップトレンド必ず形成しています。よって、5分足で仕掛ける場合には、トレンド側である上昇方向(買い)に仕掛けた方が優位性が高いと考えられる訳です。
しかし、日足でアップトレンドでも、4時間や1時間など日足よりも短い時間軸で、一日中陽線を出し続ける訳ではありません。
上昇と下落を繰り返しながら、結果的に日足での陽線を形成します。
よって、2つ目のご質問のように、全ての時間軸で同じトレンドが出るとは限らない訳です。
こうしたケースでは、様々な考えがあると思いますが、考えられるのは大別すれば2つです。
1)4時間足レベルでの押し目を形成中である。
2)4時間足或いは日足の上昇トレンドが転換し下落に転じる。
よって、仕掛ける方向は2つあり、真逆になります。
ならば、ここで仕掛けるのは一か八かのギャンブルになる可能性が高いと言えるでしょう。
では、どうするか?と言えば、
1)15分足の下落トレンドが上昇トレンドに変わったことを確認して、長い時間軸のトレンドが継続していることを確認して5分足の押し目や高値切り上げのポイントで買い方向に仕掛ける。
2)4時間足が下落トレンドになったことを確認して、5分足の戻りや安値切り下げのポイントで売りを仕掛ける。
こんな感じです。
FXの場合、相場は24時間動いており常にチャンスがありますが、自分のトレードポイントがいつでもある訳ではありません。
自分にとって有利なポイントで仕掛けるためには、「待つ」事が大事ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
ドルとユーロ
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
外貨預金で利益がでたら、副業...
-
外貨預金について。 利息が出た...
-
FXなどの投資なら、都内に家を...
-
確定申告で、「FX投資をしませ...
-
生命保険会社勤務の場合、FXを...
-
FX取引をやるのにパソコンはMac...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
FXで300万円を元手にコツコツト...
-
投資の情報商材を購入したけど...
-
円高いずれきますか?
-
fxで8千円負けました。 悔しい...
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
情報商材はなぜ高いのですか? ...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドテン方式の順張りでFXは勝...
-
FXのデイトレードで仕掛けのタ...
-
FX エントリーするとレンジにな...
-
楽天証券の 評価損益と実現損益...
-
Excelで見やすい商品価格の変動...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
valorantで質問です。いま恐ろ...
-
3月切り ←これって何ですか...
-
1920年代後半のフランス・フラ...
-
原油1リットルは,日本円でいく...
-
マックでジラーチを受け取った方
-
原油の輸入価格について
-
金ETF売りポジションについて
-
日経225の3月物PUT170の価格に...
-
ドル円160円は異常ですか?
-
営業損益の時には総額でとらえ...
-
積み立てニーサ投資信託 100万...
-
外国為替で個人でやっていける...
-
ポケモン【プラチナ】:レポー...
-
餞別について 職場でみんなで餞...
おすすめ情報