重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クロスケーブルで直接接続して操作する方法は分かりました。インターネット経由でリモートデスクトップの方法がわかりません。
操作される側のPCを操作するPCからどうやって指定するのでしょうか。また、複数のリモートソフトが存在しますが基本的な操作方法は大体同じような感覚なのでしょうか?それともそれぞれ操作体系は全く別ですか?
基本から説明したサイトや本があったら紹介おねがいします。

A 回答 (2件)

Windowsのリモートデスクトップであれば、インターネット経由で操作するのであれば、ルータのポートを空けないと駄目ですよ。


デフォルトで3389番だったかな。
VNCを使うのだったら5900番。

http://golden-monkey.info/?p=930

めんどくさいことしたくなければ、TeamViewerを使ってみるのも良いかも。
    • good
    • 0

□操作する側


スタート→アクセサリ→リモートデスクトップの接続
IPと開放中の空ポートを指定してアクセスするだけ

□操作される側(サーバ類)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff189 …

RDP 構築で検索すると結構出てきますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!