重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピアスの穴は開けてますか?けました。
33歳で初めてのピアスです。
学生の時に開けたいと思ったときがありましたが、結局開けないまま今まできました。

しかし今朝起きたら、私の中で何があったのか突然ピアスが開けたい衝動に駆られ、仕事の帰りにピアスを取り扱ってる耳鼻咽喉科に行き開けてしまいました。

皆さんはピアスの穴は開けていますか?
開けた方、何歳頃に開けましたか?
きっかけとか覚えてますか?
教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

おやおや、ついにお開けになったのですね、しばらくは痛かったり、穴がふさがりかけたり


といろいろ大変でしょうが、新しい人生、一段と輝いてくださいね。

卒業後就職してアメリカで長い訓練期間を経て、いよいよ実際の旅客便搭乗検定の日まで、
それまで1週間のまとまった休暇があった、そんな時に研修センターがあった街からそう遠く
ないシアトルまで出かけて行ってピアスの穴をあけてもらいました。

その時は確か23歳か24歳だったと思います。動機は単純、客室乗務員は搭乗勤務中は
クリップ式やねじ式のイヤリングは使ってはならないと決まっていたからでした。またピアス
も派手な物とかスイングのものも駄目でした。そんなわけで、せめてプラチナのごく控えめ
なものを着けていたいと思ったのでした。

1週間の休暇が終わって検定を受けるために日本に帰り、実家に帰ったころには、穴が腫れ
ていてとても痛かったうえに、そんな穴が母に見つかってしまって叱られてしまいました。で
も、とても厳格だった父が意外にも良い良いと言ってくれたのが今でも嬉しい思い出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開けてから何かあると怖いので、病院で開けました。
何かあったら相談に乗ってくれるそうです。
何もないことを祈るばかりですが…。

海外で開けられたのですね。
客室乗務員の方は、耳には揺れないピアスのみ許可されてるのは知りませんでした。
でも言われてみれば、揺れるタイプのものをつけてるのを見たことがない気がします。

うちの親は何て言うだろう…ちょっと心配です。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 00:03

No.9ですm(__)m



そうなんです。
10年に一度、、、という感じで開けてみたのですが、
(あと5年で、次の周期が回ってきます)
次はさすがに無いですね~~~(笑)

でも、若い子がいくつか開けているのは、
耳以外場所でも、可愛らしいと思います。

でも、耳以外の場所(特に、顔)へのピアスは、
似合う人と、しない方が可愛い人が居ますね。

どの場所にしても、
開けすぎは、苦手ですけどね(^^;)

2度も、お邪魔しましたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

10年周期で開けてるみたいなので、一生かけて10個くらい開けるのかなと思ってました(笑)

私も耳以外に開ける予定はありません。
おへそや舌、顔とかは何か怖いです。

お礼日時:2013/07/27 16:00

アラフォー女性です



開けた事ないです。
なんか痛そうで怖いし、手入れが大変そう。そもそもアクセサリーをあまりつけないので。
あ、福耳なので似合わないと思ってるのもあるかも。


ただ、兄は高校からしばらくつけてましたね。
家で一番のお洒落さんです。
いろいろ楽しんでました。(そういやあの頃男性向けのってあったのかな?)
会社でバイトの内はいいが正社員になったら商談での信用を考えやめた様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福耳に穴を開けると、そこから福が逃げるとか聞いたことがあります。
ジンクスではありますが…。

やはり男性のピアスは女性に比べてあまりイメージがよくないのですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 11:50

二十代前半のアパレルの時に開けました。



しかし、銀座のとある百貨店に立つ事になりそのフロアのマネジャーと面接があったんですが、「ピアスは禁止です」と言われてしまったんです。

で、はじめの頃は通勤時だけしていたんですが、面倒になって通勤時もしなくなり・・・

そうこうしているうちに塞がっちゃいました。
以来、開けていません。

ちなみに・・・

昔、とある女性と深い関係になったんですが、その女性の「大事な部分」に2個のピアス(リング状のやつ)がぶら下がっていたのを見た時は、流石に驚いた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性のピアス禁止の職場は、結構多いですね。

うわ~!私は女性ですが、大事な部分には開けられません。
粘膜に直接は怖くてできませんよ。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 11:40

二十年程前に友人に開けて貰いました。


ホッチキスのようなタイプのヤツで両耳バチン!バチンと。
左右対象に出来たので喜んでたのですが…数ヶ月して、ある失敗に気付きました。
耳たぶの中心ぐらいに開けたため、引っ掛けるタイプのピアスが入らないんです(泣)
それではつまらないので、また友人に頼んで今度は下の方に開けて貰いました。
ピアスを開けた理由として、私は元々、首が太い、手首も太い、指も太い、おまけに足首も太い(骨格が太い)…とジュエリーを買うたびにサイズを気にしなければならないので、うら若き女性?として辛いものがありました。
ならば耳に~とイヤリングは他の皆さんがおっしゃる通りデザインが気に入るものが少ない。
そんな悩みの果てにピアスに辿りつきました(笑)。
あれから二十年、今は耳に何も付けてません。
ここ十年程、職業柄装飾品は仕事中付けては駄目な仕事ばかり就いているので、そのせいもありますが、せっかく開けたのに勿体無いですね。

この質問でまたピアスにチャレンジしたくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初開ける時に「どのあたりに開けますか?」と言われ、わからなかったのでとりあえずど真ん中にしようと思ったのですが、引っかけるタイプのピアスのことを言われて少し下の方に開けました。

でも職場はピアスはOKですが、揺れるタイプのものはダメなので、休日しか引っかけるタイプのは使わないだろうなと思っています。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 11:35

こんにちは。



怖くてあけてないです。学生のころ、親に「あなたも、開けたら」
って勧められましたが
痛そうで、怖そうで・・・注射も怖い自分には無理です。

親は今でもピアスを楽しんでいるので、誕生日などに
年相応な真珠のものやダイアの小さいピアスをプレゼントしてます。
ピアスはいろいろなデザインがあって、綺麗だと思います。
POPなものから、キュートな可愛らしい物、エレガントな品のあるもの
デザインが珍しくて目を引くもの、小さくて清楚な石、いろいろですよね。

自分は、ホールがないのに、ピアス売り場などで
一個一個、じっくりと見てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親が開けていると、開ける開けないで揉めることがないから、開けたい人にはうらやましい話だと思いますよ。

私も開けるまでは怖かったし、すごく痛かったらどうしようと思っていましたが、そうでもなかったです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 11:29

高校卒業時に両耳たぶのど真ん中に開けました。

どこで、どなた様に開けていただいたか、覚えていないです。。。夏に向かう季節だったので、消毒に気を使いました。

二つ目は、耳の側面に開いています。確か二十歳ぐらいのときでした。これは、二十年ほど使わないで、三年ほど前、試しに細めのピアスをしてみたら、まだ、スッと刺さったので、驚きました。

大学のときに、アメリカ人の熟年の先生が、耳の下端、すれすれのところに、小さな黒真珠のピアスをなさっていたのがとっても素敵で、”私も、真ん中に開けないで、もっと下のほうにすれば良かった!”と残念に思ったのを覚えています。

その後、長女が高校一年のときに、日本にいたことがあり、ピアスキットを買ってきて、氷でしっかり耳たぶが赤くなるまで冷やしたあと、ホチキス状の器具で、私が一つ目のピアスを開けてあげました。パッチンといってお終いかと思ったら、そうではなくて,グニュグニュ押し込まなくてはならなくて、いたく気持ちが悪かったです。外科のお医者さんでなくて本当によかったと思いました。

現在二十歳を過ぎた長女は、片耳だけ脇のほうに、らせん状のピアスをしており、穴が四つほど開いています。私もちょっとしてみたい、目に付くピアスです。

私たちが昔、ピアスを開けると大騒ぎになったのとは時代が違いますね。

アッ、いずれのピアスも、”かわいいと思ったから”開けました。

moonstoneさん、暑い盛りですから、消毒に万全を期してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日私が開ける時も「真ん中よりも下の方がいいよ。」と言われてそのままそうしました。
ピアスについては全てが初めてのことばかりでしたので。
少し下の方が、引っかけるタイプのがきれいに見えるらしいですね。

このままきれいに穴ができますように…。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 11:24

男性が開けているのは珍しかった30年ほど前、18歳の時開けました。

(^^)v

下宿でゴロゴロしていて、当時の彼女が忘れていったピアス眺めてたら急に思い立ってしまい(笑)耳を氷で冷やして(麻酔代わり)Zippoライターで炙った安全ピンでグサッと。

よくあれで化膿もしなかったものだと後に思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グサッて…考えただけで、耳たぶが縮こまりそうです(-_-;)
病院で開けて良かった…。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 00:57

こんばんは(^-^)



ピアスは、左耳にだけ3つ開けています。

18歳の時に最初のピアスを開けました。
その後、
28歳の時と、38歳の時に開けました。

18歳の時は、
高校を卒業したら開けよう(^^)と、ずっと思ってたので、
開けました。
その後のピアスは、シルバーアクセにハマったので開けました(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8の付く年齢の時に開けてますね。
次は48歳の時に、左耳に4つ目のピアスが空いているかもしれませんね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 00:51

今27歳ですが、開けていませんし開ける予定がありません。


周りからは珍しいとかいろいろ言われますが、血や人体に関しての傷がやばいくらい苦手なので…。
娘やこれから生まれてくる息子にも開けさせたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現に私も今まで開けてなかったし、周りで開けてない人もいますから珍しくないですよ。
苦手なら無理して開けなくていいですよ(^^;)

でも最後の行を読んで、うちの親はどう思うのかなと心配にになります。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/27 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!