
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(2)ですが、桶川のICを降りたら、一般道はひたすら一本道で、久喜に近づくとはっきりと分かる表示がありますので、問題ないです。
東北道を超える陸橋があって、越えてからインターになりますので、分かり易いです。
ちなみに、東北道を超える際に、超えないで東北道の側道をずっと走ってみると、空いている道で加須ICまで行くことが出来ます。
加須からは少し途切れたり東北道の左右を入れ替わったりするけど、羽生までも可能です。
地図をよーく拡大してご覧になればわかります。
でも、加須や羽生では、それほど料金はかわりませんね・・・。
混んでいる場合、並行している抜け道があるのですが、田んぼばかりなので、他の車が走っているのを見渡すことが出来ます。
ちらりとナビをみて、並行している道に行くと良いです。
遠くからでも、モトの道が分かりますし、建設中の圏央道がみえるので、目印になります。
片側一車線の、工業団地があるのでトラックの多い場所ですので、たまに部分的に渋滞することはあります。
旧型のナビでも十分分かるような道です。
詳細かつご丁寧な回答をありがとうございました。地域に明るい方であるということがよくわかります。
説明も大変分かりやすく、加須までの道のりは、こちら側の小田原厚木道路の側道を想像してしまいました。
行ってみるか!という気持ちにもなりました。
No.2
- 回答日時:
(1)がお勧めです。
(2)の桶川~菖蒲の間は、意外と道が分かりにくい上、時間帯によっては混雑します。
抜け道を知っているなら(2)でも良いでしょう。
(3)については、平日の朝だと、中央道の上りと首都高が渋滞する可能性が高いですね。
早速の回答ありがとうございました。
(1)は距離的にかなり遠回りのようで躊躇していたのですが、それをふまえても最適のルートなのですね。
(2)は確かに私には冒険です。
(3)は、中央道からずっと2車線の上、朝のラッシュ時に事故でもあると一発ですよね…(過去に経験しました)
となると、(1)ということになりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
HDAをMP3に変換
-
環七の渋滞状況
-
環八から中央道への入り口
-
西湘バイパス 料金所カット法
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
保土ヶ谷バイパスの渋滞(所要...
-
東京から白馬まで、関越+上信...
-
茨城県つくば市から房総鴨川に...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
彦根ICから琵琶湖大橋までの走...
-
佐久市(長野県)⇔高知 車移動
-
立川駅に着いた時の乗車位置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
高速道路に乗らない夫
-
エクセルから現在起動している...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
環八から中央道への入り口
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
東京から万座温泉に行くのに...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
環八はなぜ混む?
-
愛知から青森までドライブした...
-
東京-山形へ車で何時間?
-
通勤経路の変更について
-
東京から蓼科までのルートを教...
おすすめ情報