
目の前に、今まさに自殺しようとしている人がいます。
距離も近く、自分に気づいてないので自殺の阻止は可能な状況です
例えば、この人の自殺理由が借金だとします。
この人を本当に救うという意味では最低でもこの借金分の金を与えるか
自分がそれを引き受けないと状況は変わりません。
せっかく決めた覚悟を阻止してしまったので、今度は怖くてもう一度決意はしないかもしれません。
そうなると、本来は自分一人で済んでいた所が犯罪(強盗など)に方針を変えた為
別の犠牲者が出る結果となるかもしれません。
宗教なんかで、自殺はよくないって言われてますがこれは本人に対する事で
「自殺しようとしてる人がいたらとにかく阻止しましょう。」という
意味ではないんでしょうか?
その人の自殺の原因となった物(借金なら金を与え、人生の悩みならそれを解決する)を
全て最後まで取り除く気がないのであれば
それは黙って見届けて、死んだ後にきちんと供養してあげるという方が本来は適切でしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
人間は存在して何ぼです 生きてなければ価値も可能性もあの世も来世も在りません。
自殺したらその人の終わりなのです 借金は自己破産してでも働いて返すでも可能性は在りますが
死んだら可能性は無いです 無です。 この世は存在するか しないかしか在りません
自殺しようとする人がいたら、とりあえず止めて 価値や可能性をとことん考える必要が在ります
悪い事をするのは別の話しです 借金があるから悪い子杜をするとは言えません
宗教だろうが 仕事だろうが 生甲斐・希望だろうが その人にプラスに成る事は全てやって
どうしても駄目で絶望で借金が返せないとなったら 生活保護を貰って入院でもしたらどうですか
それ程人の命と言うものは大切で掛け替えのないものなのです。
No.10
- 回答日時:
私の行動選択;
何も考えません。ただ止めます。
そして何かのご縁ですから、お話を聞きます。
そしてともに対処するかもしれないし、抛って去るかもしれません。
ただ、止めます。そしてお話をします。
その後はどう事態が展開するかによります。
No.9
- 回答日時:
借金なら、「本人の責任だ(といっても、・・・「イノチまで」ということはありますが)」といっても、
・・・社会的には、そういうことでしょう。
(アナタが引き受けなくても構いません→どんどん自殺阻止)
>「人生の悩み」
>「それは黙って見届けて、死んだ後にきちんと供養してあげるという方が本来は適切でしょうか?」
No.6
- 回答日時:
>宗教なんかで、自殺はよくないって言われてますがこれは本人に対する事で「自殺しようとしてる人がいたらとにかく阻止しましょう。
」という意味ではないんでしょうか?違います。死んだら信者が1人減るので、宗教を運営する側からしたら困ります。念のために書いておくけど、ジョークです。
>それは黙って見届けて、死んだ後にきちんと供養してあげるという方が本来は適切でしょうか?
何が適切はどうかはケースによって違うので一概には言えない。しかし、もうちょっとがんばれば解決する場合や、一緒に寄り添って考えるヒトがいるだけで救われる場合とかには、死んでしまった後ではその達成感が本人に伝わりません。だから大体の宗教において「悩みがあるなら相談してね」という看板を出しているのです(住職とか神父とか宮司とか牧師とかウマラーとかハッジとかがかな)。相談するだけなら、無料だし、何か力になれるかもしれないし、それだけで解決する問題だってあるだろうし。
No.5
- 回答日時:
単純に借金だけの問題なら、債権者に対して
過払金返金の交渉をするとか(サラ金の類ならですが)
最悪の場合は破産宣告手続きを取るとか、いずれにしても
多重債務者を専門に扱う弁護士に相談するのが先です。
自殺を考える前に、そうなった原因が取り除けるのだとしたら
この相談は全く別の意味になってしまうでしょう?
言い方はきついですが、少し子供っぽすぎます。
覚悟を決めるなら、借金をどうにかする闘いがあることを
きちんと弁護士事務所に連れて行って説得すべきです。
費用だのなんだのは、弁護士に直接問い合わせれば
いいんです。
莫大な金が無ければ法的に動けないと思い込んでいる
人も多いですが、無茶な借金を処理してもらってから、
時間をかけて弁護料の支払いをする方法だってある。
あなたに出来ることをすればいいんですよ。
普通の考え方をして、あなたに出来そうなことを。
借金を肩代わりだとか供養がどうとか、思い込みがすぎます。
まずもっと現実的に考えて下さいね。
その人にも親兄弟がいるでしょう?
そこまで考えて下さい。
ここでこうやって相談などするということは、ネットではなく
現実世界でも相談が出来る話です。
友達なら、もっとしっかりしてください。
追い詰められて足りない知識と経験で苦しんでいる
お友達は正常な精神状態じゃないかも知れませんが、
直截無関係なあなたまでが、こんなトコロテンみたいな
ぐにゃぐにゃした考え方をしてちゃダメですよ。
死ぬなんぞ考える前に、出来ることは沢山ありますよ。
頭でウジウジ考えるより先に、まず体を動かせ!
No.4
- 回答日時:
その人が自殺する事で誰かが負債を負うのです。
借金なら貸した人も、連帯保証人とかだっているでしょう。
残された家族はどうすれば良い?
彼らに責任をなすりつけることになります。
その人が死んでも責任は消えません。
誰かが代わりに負うのです。
No.3
- 回答日時:
飛び降り自殺をされて、建物の不動産価値が下がったら、それと知りながら止めずに見逃したあなたはその損害分を賠償しますか?
地面一杯に飛び散った脳や骨や肉片を、あなたが拾い集めますか?
自殺によって迷惑をこうむる人の不幸はどうなるのですか?
ほんとうに自殺したければ、誰もいないところで、臭いもなく死体も出ないような方法で、他人に迷惑をかけないようにやるべきです。
死体を見てPTSDになる人だっています。
他人の敷地内で勝手に死なれては困るんです。
No.2
- 回答日時:
>死んだ後にきちんと供養してあげるという方が本来は適切でしょうか?
それは、それぞれ個人の選択です。
人の死を延期して、長生きしてもらうことが生きがいの医療関係者などであれば、自殺を止めたとしても、とりわけ咎めるべきことではありません。
一方、人口が減ることが地球環境の保護につながると信じている環境保護主義者の方であれば、自殺を傍観していたとしても、とりわけ咎められるべき行為ではありません。
>例えば、この人の自殺理由が借金だとします。
私の場合であれば、自殺を延期させ、まずは借金を返済してから自殺するように諭します。
他人のカネを借りて使うだけ使ってしまい、返済せずに自殺するなんて無責任の極み、社会の迷惑ですからね。
No.1
- 回答日時:
見ず知らずの人かどうかで、変わるでしょう。
見ず知らずの人なら、何も考えず、助けるべきでしょう。だって自殺の理由が何なのか分からないんだから。
すでに自殺の理由を知ってるんなら、少なくともその人は顔見知りということになる。
顔見知りの人の自殺を止めるかどうかは、これはもうケースバイケースでよいのではないでしょうか。
借金でなくても、たとえば不治の病に冒されたりしていた場合、場合によっては黙って見届けるような心遣いはありかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
「人は変えられない」というの...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
テラの住職のファルス信仰なのか?
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
神様はいると思いますか?
-
聞け、まるなげの唄
-
ハーバード大学卒業スピーチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
後悔というものは実は存在しな...
-
バッテリー女の「こんなのに買...
-
マイケル・サンデルが次のよう...
-
人生の根本的な虚しさについて...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
たたき上げ型自己責任論者?の...
-
なぜ減反政策を進める政党を農...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
仏教の言葉で。
-
私が歩いていたら足音がうるさ...
-
さまざまな苦悩をして最期には...
-
政治が遠くなった気がします
-
電話料金の値上げと選挙は関係...
おすすめ情報