
deviantARTというサイトに、イラストの勉強やブックマークの為に登録しました。
コメントなどがありましたら、辞書や翻訳サイトなどを活用しつつ自力で返信しようとは考えております。
ですがプロフィールの欄だけは、英訳を人に手伝って頂いたことを明記した上で、
失礼のないよう始めにお断りを入れておきたいと思いましたので、
どうかご協力をお願い致します。
内容の方ですが、
英語が得意ではありません。
ですが、辞書や翻訳サイトを活用しながらコメントへの返信の努力はします。
もし、下手な英語で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
日本語を少しでも出来る方は、日本語で声をかけて頂けると有り難いです。
以上です。
頼り切りではいけないので、まずは翻訳などで自力で書いてみました。
おかしいところがありましたら、ご指摘などお願い致します。
英語が得意ではありません。
”English is not its favorite.”
しかし辞書を利用しながらコメントへ返信する努力をします。
” But will try to reply to comments while using the dictionary.”
もし、下手な英語で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
”I'm sorry if it feels unpleasant in poor English ”
また、日本語が少しでも話せる方。
”And the person who can speak Japanese even a little”
日本語で話して頂けると感謝します。
”I thank you when I can talk in Japanese.”
※人にプロフィールの英訳を手伝ってもらいました。
”I got people to help English translation of a profile. ”
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>英語が得意ではありません。
こういう場合は「流暢ではない」を意味するfluentという単語を使って
My English is not fluent
と言えます。
>しかし辞書を利用しながらコメントへ返信する努力をします。
But I am trying to reply to your comment by using a dictionary.
「努力を今もしています」という意味合いで現在進行形を使えます。
>もし、下手な英語で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
前に「努力します」とおっしゃっているので特に表記しなくてもいいとは思いますが、それでもいうのであれば
I am sorry if I make you feel uncomfortable due to my English.
で宜しいかと。 最初に「流暢ではない」とおっしゃればここで特にpoorを強調する必要はないと考えます。
>また、日本語が少しでも話せる方。/日本語で話して頂けると感謝します。
二つを一つの文章にして、「日本語でを使ってもらえると助かります」という文章にしてみてはいかがでしょう?
I would appreciate if you would use Japanese as much as possible.
みたいな感じで。特に「日本語を話せる方」と限定しなくてもこうすれば、少しでも日本語を使える方にはわかるかと。
>人にプロフィールの英訳を手伝ってもらいました。
I had my profile translated.
簡単に「プロフィールを翻訳してもらいました」で宜しいのではないかと思います。
回答有り難うございました。
始めに回答して下さった方は、私の原文を元にして手直しをして下さったので、私の英文の勉強にもなり大変助かります。
ですがこちらの英文の方が積極的に交流をして行けそうな柔らかい表現をして下さったので、今回は貴方の提案の翻訳を使用させて頂きます。
ベストアンサーに選ばせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
英語は得意ではありませんが、辞書を利用しながらコメントへ返信する努力をします。
I cannot read/write English well, but I will try to reply to English comments by using a dictionary.
もし、下手な英語で不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
I'm sorry if my poor English bothers you.
また、日本語が少しでも話せる方は日本語で話して頂けると感謝します。
If you can use Japanese even a little, it is very helpful for me and I thank you for your kindness.
※人にプロフィールの英訳を手伝ってもらいました。
This profile is translated by the other person.
くらいでしょうか。元の文を参考にしつつ、必要なところはかなり改変をさせていただきました。
この手のサイトはスラングが多いので苦労されるかとは思いますが、頑張ってください。いい収穫があるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
all of you と you all の使い分け
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
especial と special
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
Educational Qualification
-
agree withとagree that
-
It is only 〜thatの使い方、訳...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報