
パソコンのディスプレイでPS3をやりたく、HDMI-DVI変換ケーブルやAUDIO変換ケーブルなどを購入して接続を試みたのですが、うまくいきません。
ディスプレイはDVI対応のはずなのですが、PS3の「HDMIが検出されました~」の画面ではいを選択すると「入力信号がありません」という画面になったきり動きません。また、いいえを選択した場合PS3の操作音は聞こえてくるのですが、画面がまっくらでどうしようもありません。
なんども上記の行動を繰り返しているのですが、まったく進まず困っています。googleなどでも調べているのですが、よくわかりません。ご教授願います。
使用&購入したもの
ディスプレイ
Acer P206HV DVI対応……のはず
HDMI-DVI変換ケーブル
ELECOM製
解像度1920×1200まで対応
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PS3側の解像度設定があってないのかも?
映像出力設定
HDMI
お使いのテレビが対応している解像度を全て選択してください
のところで低い解像度から順に一個づつためしてみてはどうでしょう
ほかのTvで最低解像度にあわせてからモニタの方に接続して映るか試して、映ればそこから解像度を上げていくってのはどうでしょうか。
もしも最低のでも映らなければモニタ側の設定かもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
信長の野望/革新で画面表示異常
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
フライトシュミレーターX推奨ス...
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
DSiを電源つけずに初期化するに...
-
パソコンの質問です。pc初心者...
-
アプリ中のPC再起動について
-
メモリ数が低い無料RPG
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんで...
-
ハイゼットのラジオのあわせ方
-
スペックは足りてるはずなのに...
-
マイクラ統合版(BE)で30人マル...
-
3つに分かれたヘッダー・フッ...
-
フォートナイトをパソコンで開...
-
PCの性能を一番必要とする最新...
-
セカンドライフの推奨スペック...
-
Minecraftのアイテム・キャラの...
-
東方緋想天のグラフィックがお...
-
4万円以内のノートパソコンでラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
FF14について。
-
同一のsteamのIDを二台のパソコ...
-
PS3が見にくいです
-
低スペックノートPC「LenovoZ58...
-
FF11で1920 1200の画面にすると...
-
PC版CLANNAD_画面のサイズについて
-
FF11の画面設定が上手くいきま...
-
FF11 ベンチマークのスコアにつ...
-
FF11の高解像度モードでプレイ...
-
シティーズスカイライン
-
PCの縦横比率について<自作イラ...
-
PCの構成とゲームのフレームレ...
-
起動出来ません!大航海時代オ...
-
フォートナイトで240fpsが実際...
-
pcゲーム、何をしてもかくつく
-
外付けHDDに入れたFF11で遊べる...
-
オンラインゲームのフルスクリ...
-
CSO解像度を下げるとゲームが落...
おすすめ情報