
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1の補足に対して
>Xpでコピー即再生チェックをVY24A/W-5で行いました。
ということはコピーしたPC(XP)で再生してないってことでしょ?
それならそういった現象が起こりえるというのは既に書いたとおりです
XPでコピーしたファイルを再生してください 再生できるでしょ?
(コピーの問題ではありません)
XPでも再生できないというなら私にも原因が分かりません
そのためにまさかとは思ったけど最初に確認したかったのです
自分で作った動画ファイルであるのであればそのファイル再生に
必要なデコーダは分かっているはずです
どっか~適当に落としただけなら判断つかないけど・・・
何のことがかわからないっていうなら
手っ取り早い方法として 再生したいPCに GOMPlayer でもインストールしてみてください
http://www.gomplayer.jp/
おそらくそれで再生できるようになると思います
他は自分でちゃんと必要なデコーダ探してくることですけど面倒なので説明省きます
「2台のA,B外付けハードディスクをつなぎ)Xpでコピー即再生チェックを(1台の)VY24A/W-5で行いました。」とカッコ内を補足させてもらいます。当初コピー後のファイルをチェックした時に個々のファイルを再生まではしませんでした。表示が「縮小版」の時「サムネイルが表示されるファイルは再生可能」との思い込みがありました。実際にすべてを再生したところBでサムネイルが消えた物はAでサムネイルが表示されていても両方共再生は出来ませんでした。かつてはGOMPlayerならサムネイルの物は全て再生出来たのですが何時、何故ファイルが壊れたのか全く分かりません。コピー品は壊われファイルはサムネイルが消えているのでクリックゼロになりかえって使い勝手が良くなると思います。表現が紛らわしくお手を煩わし申し訳有りませんでした。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
SSDが壊れた
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
SSDの故障?その後
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
パーティション、未割当ての利...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
AcronisTrueImageによるWD Blue...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
これは購入していい商品ですか...
-
換装したSSDのバックアップ
-
消去してしまった動画のファイ...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
256GのSSDの半分がI/Oデバイス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
パーティション、未割当ての利...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
SSDの故障?その後
-
換装したSSDのバックアップ
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
これは購入していい商品ですか...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
USBの抜き挿し
-
HDDからSSDにクローン作りたくて
-
HDDとSSD
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
HDDからSSDへ換装
-
SSD の寿命
おすすめ情報