
お前たちもみな知っているように、慢心は人間最大の敵だ。運命をはねつけ、死を嘲り、野望のみを抱き、知恵も恩恵も恐怖も忘れてしまう。
As you all know, ego is the human's biggest enemy.
You will not accept your destiny, make fun of death and have only ambitious, resulting in forgetting wisdom, benefit and fear.
また、いくつが疑問点があります
(1)カンマの数はどの程度までが限度なのでしょうか?上の文では並列2つと分詞構文1つの計3つで少し見にくくなっています。
(2)同時に起こっているのではなく、結果的にそうなることを明示するためにresult inを用いましたが、分詞構文を用いずに Then you will forget wisdom,~ などの方が賢明でしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>お前たちもみな知っているように、慢心は人間最大の敵だ。
As you all know, ego is the human's biggest enemy.
*** 非常に良くできていると思いました。"ego"は確かに「慢心」という意味もありますが、精神分析学などでは、他と自分を区別する心理状態「自己」と呼ばれています。もしご存じなら"conceit"を使われた方がいいかもしれません。
*** この文はかなり教訓的な文のようですので、単に最上級でもいいと思いますが、英語としては"one of the human's biggest enemies"とする表現もあることも覚えておいた方がいいでしょう。
>運命をはねつけ、死を嘲り、野望のみを抱き、知恵も恩恵も恐怖も忘れてしまう。
You will not accept your destiny, make fun of death and have only ambitious, resulting in forgetting wisdom, benefit and fear.
*** この"will"はどのような意味で使われたのでしょうか?よろしいと思います。「慢心があれば、(これから先)・・・なる」とか、文語の意味としては、主語の強い意志(強い意志)「どうしても~する;どうしても~しない」という言い方があります。「過去における主語の強い意志・主張・固執;(否定文で)拒絶」を表す"would"を形として"will"に戻すことによって、「現在における主語の強い意志・主張・固執;(否定文で)拒絶」を表します。全体を単なる現在形で表すこともできます。
*** "ambitious"は形容詞ですから"ambition"という名詞を使って"(will) only be ambitious"とするか、名詞形なら"(will) only have ambition"とした方がいいでしょう。"only"は副詞として助動詞と動詞の間においた方がいいと思います。「野望を持つことだけ」という感じです。名詞の前につければ"only"は"one"の意味を含むようになり、数えられる名詞の前につけることがほとんどです。
また、いくつが疑問点があります
(1)カンマの数はどの程度までが限度なのでしょうか?上の文では並列2つと分詞構文1つの計3つで少し見にくくなっています。
→意味が通じ、形が整っていれば制限はないです。しかし読んでいて人間の忍耐の及ぶ限りです。
→分詞構文を使われたのは賢明な策だと思います。「知恵も恩恵も恐怖」という並列とカテゴリーの上で他の動詞句とは並列ができません。コンマがあれば紛らわしくなってきます。
(2)同時に起こっているのではなく、結果的にそうなることを明示するためにresult inを用いましたが、分詞構文を用いずに Then you will forget wisdom,~ などの方が賢明でしょうか。
→"result in"の方が文体として引き締まると思います。もちろん後者の言い方もできますが、文全体の雰囲気が弛んでしまうと思います。
全体的に、すばらしいテクニックを用いられていると思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
Where is my book?のisはどこ...
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
"differ from "と" differ in "...
-
I will be back と I shall re...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
There they are! There he is!...
-
英文の解説
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
be gone と has (have) gone の...
-
See you tooと来たのですが 普...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
say aroundとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
"differ from "と" differ in "...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
It appears that ~ の「It」
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
現在完了 who
-
Where is there?は可能ですか?
-
See you tooと来たのですが 普...
-
英文和訳についての質問。
おすすめ情報