
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん…3と4だと普通だと思います。
せめて5をキープしているような教科は無いですか?
前の方も言っているように、理数系は5くらいは取らないと厳しいですね。
さらには普段のテストの順位はどうですか?
部活や生徒会活動などすすんでしていますか?
高校もトップクラスに入るには、中学生からの積み重ねは必須です。
ちなみに私は高校で専門学科に進学し、体育4で他13教科5でしたが
高校なんて同じレベルが集まりがちなのですからそこで埋もれない力をつけないと厳しいでしょう。
回答ありがとうございました。
今のところは、数学と理科、国語と英語は5です。
順位的にもこの4教科とそのほかは、10位以内には入るようにしています。
この前の期末では少し順位を落としてしまいましたが、10位以下にはいることはありませんでした。
委員会は常にキープしています。
生徒会選挙も11月には控えています。
部活では、全国コンクールまでは最低でもいけます。
やはり、宇宙関係の仕事は難しいですか?
先ほどの回答でもありましたが、私は体育が出来ません。
もともと、短距離は得意ではありませんでしたが、持久力はあったので、長距離は得意でした。
しかし、喘息が見つかってからは、体育の授業もあまり出れないので、レポートとテストで点数をとっています。
宇宙関係の仕事は私の小さいころからの夢なのでどうしても叶えたいです。
理数系の教科は5をとっていますが、体育の実技など、そのほかの教科が足を引っ張っている部分もあります。
せっかく回答していただきましたが、やはり、自分は宇宙関係を目指して頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
二次関数
-
高校は義務教育でないことを言...
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
高校の授業について。
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
受験勉強をするよりも効率的
-
県立高校で教師が飲酒
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
学校の傷害事件の質問
-
人脈・人望・友人が 0でも新しく...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
高校生の飲酒について
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報