
スーパーのパート労働者です。
忙しいと文句ばかり言う。
仕事はいつまでも覚えない。
自分の間違えは人のせいにする。
集まれば、人の批判ばかりする。
私の職場にはこんな人ばかりいます。
その中で、適当に聞き流し、上手に付き合って来た
つもりでいましたが、最近どうも私の悪口を皆で言っているようです。
人の嫌がる事は私が引き受け
人の批判は決してしないように心がけてきました。
それでも、陰口を言われるのかと思うと
とても悲しい気持ちです。
文句の多い人達は、これで良いと言う事はないんだ
と思うようにしても、わかってもらえなかった事が
自分を後ろ向きにしています。
とてもブルーな気持ちです。。
乗り切る方法を教えて頂けると
とても嬉しいです。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
こういう人達はどこにでも居ますね。しかも集団になっているので、性質が悪いです。あなたは少しも悪くないのに許せませんね。こういう人達は、何をしたって悪口を言いますね。こんな人達と割り切り、気にしないようにして下さい。きっとわかってくれる人はいますよ。話が出来る上司はいますか?1度相談された方がいいですね。でもはっきり言って、何も出来ない、努力をしない、何かに打ち込めるものがない。こういう人達の集まりです。あなたは違います。努力する事が出来ます。悪いお手本だと思い、乗り越えるしかないです。お礼が遅くなり申し訳ありません。最初に回答下さったのに。。。
中立的な人が、どっちにも両方の悪口を言っているようで、困ります。
上司は、グループで仕事をする職場なので、必ず相性の良し悪しがあるから、その辺はシフト作成時に考慮するとは、前から言っていました。私の意見を分かってくれる人もいます。が、他の人達と集まれば、みんな一緒かもしれません。私も含め皆が、割り切って仕事出来ないと、無理かもしれませんね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
嫌な職場ですね・・・。
人の批判しない質問者様の心掛けは素晴らしいと思います。
どんな状況でもその心掛けは貫いてほしいと思いますよ。
現状では、気にしないようにして仕事をするしかないと思いますよ。
質問者様の行動を見て周りの人たちが自分で気付いてくれれば最高ですが
そういう方々はそうやって生きてきているのでなかなか性格が直る事はないですからね・・・。
そして、今以上に批判にさらされて環境が悪化するようなら
そんな職場に未練など残さずに辞めてしまうべきだと思いますよ。
無理だけはしないでくださいね。
何処に行っても、同じ様な人は居ると分かっていても、今は納得できない気持ちでいっぱいです。
>無理だけはしないでくださいね
ありがとうございます。とても嬉しいです。感謝です。
No.5
- 回答日時:
>それでも、陰口を言われるのかと思うととても悲しい気持ちです。
色んな人がいるということです。
集団に属すと、有形無形の集団への同化を求められます。
同化していた方が安心ですし楽ですから。
そうでない場合は排除の方向へ働きます。
>わかってもらえなかった事が自分を後ろ向きにしています。
彼らは「分かろうとはしない」ということです。
あなたは異分子と認識されているのですから。
あなたの姿勢は決して間違ってはいません。
正しいです。
その人達と同類になる必要もありません。
あなたの態度や仕事ぶりは、必ず誰かが見ています。
辛いでしょうが、無視です。
気をしっかり持ってがんばってください。
No.4
- 回答日時:
結論を言うと、そんな心の汚いのが多数派を占めている職場では、貴方は頑張るだけ逆効果だと思います。
それと、根本的に、貴方は世の中の汚い面に無知過ぎです。
「人の嫌がる事は私が引き受け」って書いてありますが、普通は皆から良く評価される行為でしょうが、妬み僻みの強い人達には逆効果ですよ。
「わかってもらえなかった事」と書いてありますが、性根腐れた人は価値観が全然違うのですから、分かってもらえる事は無いです。
「人ばかりいます。」って書いてありますが、そういう人が多数派ですから、それに合わせられないなら、たとえ一般的に正しい行為でも自分の状況を悪くするだけですよ。
と言うか、いい歳した人なら普通「こういう汚い面」は分かっているので、疑問に思ってこの掲示板に書きやしないですし、事前に自分で注意したりします。
貴方には、そういう処世術がかなり欠けていると思います。
既にターゲットにされているなら、今更ターゲットから外される事はまずないでしょうね。
仮に社員に気に入られているのなら、社員からの期待が増えたり大事な仕事を任される等するにつれて、もっと悪化していくと思います。
どうしても残りたいなら、その人達と関わらない持ち場に移してもらうしかないでしょうね。
そうですね。皆でお互いの弱点をカバーしながら仕事が出来たら、最高・・・は夢物語かもしれませんね。
わかってもらえなくて悲しいというより、誰かにわかってほしくて、質問させて頂いたかもしれません。
もちろん、悪化していくような立場になっています。
それでも、まだ改善できるかもしれないと、わずかばかり希望を持っていました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
質問者さんもここで「ヒトを批判」していますよね。
相手から自身がどのように見えているのかご一考ください。
確かにそうですね。でも、それはポジティブな願いから起こる事です。ただただ人の弱点やミスを指摘したりするだけの、ネガティブな話とは全く違うと思っていました。
今は批判し合っている人達を見て、何も言えない状態です。
当然雰囲気も悪いです。それを改善したいと思っています。が、批判的なお話が好きな方もいらっしゃるのかもしれませんね。その辺は、聞き流すようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
職場の振った男性から無視される
-
相手の知らないひとの名前って...
-
何故人は裏切るのでしょうか? ...
-
急に態度が変わって.....
-
職場で一人浮いていて孤独です
-
主婦やおばちゃんばかりのバイ...
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
職場の人間関係について 自分は...
-
日東駒専から中堅の銀行に就職...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
特定の人に、雑用や掃除を押し...
-
職場で同僚と喧嘩したとします ...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
職場にとてもハイテンションな人
-
女が多くておばさんが多い工場...
-
会社で嫌いな人に職場ですれ違...
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
職場の振った男性から無視される
-
相手の知らないひとの名前って...
-
突然冷たくなった同僚
-
職場での愛想笑い 職場で愛想を...
-
何故人は裏切るのでしょうか? ...
-
職場の人間関係について 自分は...
-
皆さんは職場で年下相手に邪魔...
-
どこの職場行っても いじられる...
-
避けられてるのでしょうか?同...
-
傷つけてしまったかもしれない...
-
作文の添削をお願いいたします...
-
勤務先の同僚達と価値観があま...
-
私の歓迎会について・・・ 憂...
-
陥れる人、そのまわりの人
おすすめ情報