アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

windows7上のGUIからフォーマットの項目をなくしたいので方法を教えてください。
たとえば、別のOSでフォーマットしたHDDを接続したときなどに表示されるフォーマットのダイアログなど、またHDDを右クリックしたときのフォーマットの項目を非表示にしたいということです。

先ほど同様の質問をしたところ、目的の回答を得られなかったので、レジストリなどのある程度の知識のある方からの回答を希望しています。

それによる弊害だけの回答はご遠慮ください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

レジストリ編集の初歩的な技量をお持ちでしたら難しくはない編集作業になります


ネットで調べれば簡単に見つかる項目でもあります

しかし4つしかない項目で無効化してしまうと他への影響が多いように思います(おそらく2つ内どちらか)
全ての右クリックが無効になる プルダウンメニューも出なくなる
Windowsが自動修復してしまう 不正改造として使用停止、賠償請求される など

それでも試してみたい場合は、ご自分でネット検索して情報を得てみてください
上手くいかなければ新規インストールで元に戻りますが、それでは勉強にならないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
諦めることにします。

お礼日時:2013/07/29 07:11

右クリックで表示されるサブウインドウは HKEY_CLASSES_ROOT・Directory・Background・Shellex に格納されているところまで確認しました



しかしダイナミックライブラリー(dll)やスナップなどで処理されていて個別に表示の有無は不可能と思います

右クリックサブウインドウは全てここで管理されている雰囲気ですが、ドライブ選択時とフォルダー・ファイル選択時ではサブウインドウに表示される項目が違う

レジストリでどうなるものではない
WindowsOSを作れるくらいの技量が必要なレベルだと思います

Windows7は以前のformatではなくDiskpartでHDDの管理を行っています
パーティションの管理やフォーマット形式の管理もDiskpartです
フォーマットはその中の1部の機能にすぎません
ストレージメモリ(USBやSD)もこちらで管理しています

トータルに管理しているのでDiskpartを機能停止させるとHDDエラーになるかも知れない(停止させてこちらのパソコンに問題が起きると困るので試していません)WindowsでHDDを認識できなくなると起動できなくなり、レジストリを元に戻すのも大変 最悪新規インストール

ただのリンクとお考えかも知れませんが、指定された内容を実行する事もプログラムになります
開発技術者レベルのご要望かと思います

誤作業防止のために安易に表示されない方が良いかもしれませんが、その後の手順で中止も可能(注意書きも表示されますし、ワンクリックでフォーマットが始まる訳ではない)

他の方が書かれているようにユーザー分けするのがBESTだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。ユーザー分けが一番ですね。

あの、ユーザー分けしなくても、ダイアログだけでも消せないでしょうか?
レジストリなどで変更できれば、そこ教えてほしいです。

お礼日時:2013/07/28 18:41

そのユーザをadministratorsグループから外すのはできないのでしょうか。



一般ユーザに「降格」してしまえばGUI、formatコマンドとも、HDDのフォーマットはできなくなります。

セキュリティポリシーをいじって項目を非表示、またはダイアログを出ないようにしただけでは、コンピューターの管理メニューや、コマンドからのファーマットは禁止されません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、それが一番ですね。
ですが、そうすると普段使う分に少し不便があるので、できればしたくないところですね。

ダイアログがでないだけでも十分なので、その方法教えていただけますか?

お礼日時:2013/07/28 12:55

右クリックメニューの有効・無効を設定できる下記のようなソフトを使用してみてはどうですか?


ShellExViewは9X系のOS時代からの定番ソフトです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このソフトを使うのは初めてで、フォーマットに関する項目を見つけられませんでした。

お礼日時:2013/07/28 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!