重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の2人の友達のことです。

Aさんはすばらしい人で、人に不快を与えません。何かよいことがあったら一緒になって喜んでくれます。だけど、自慢もしなければ、自分のこともほとんど話してくれないので(いいことがあっても)、ちょっと私のことを下にみているのかなと思うこともあります。完全に勝っているのがわかっているから、自分からは自慢ぽくなることを何も言わないのかな、と。

Bさんは逆です。私にとってプラスなことや私が優位に立ちそうな話題はぜったいに避けます。それで、自分が得意なことや、何かよいことがあったら、聞いてもいないのに話してきます。何としても私の耳に入れたいって感じです。

この2人だけが友達ということはありませんが、みなさんはこういう友達、どう思われますか?やっぱりAさんは余裕の構え、Bさんは敵対心をもっている、と思われますか?

A 回答 (5件)

Aさん、Bさんについては、結論が出たようです。


質問者は、自慢する人かしない人なのか、それともまた違うのか興味が湧いてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自慢したくないです。Aさんのように自慢せずとも評価される人になりたいです。

お礼日時:2013/07/28 18:48

Aさんは、満たされている人ですね。



だから、自分を良く見せたいとか、自分の力を示したいっていう
考えがなさそう。

Bさんは、逆ですね。

コンプレックスの塊で、超寂しがりやです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aさんはたしかに満たされてる人ですね。Bさんは自慢するくらいですから一見満たされてそうなのですが、じつは不満だらけなのかも。

お礼日時:2013/07/28 18:43

>完全に勝っているのがわかっているから、自分からは自慢ぽくなることを何も言わないのかな



そういう面は否定できなくはないですが、あまり自分を人と比べることはしない人なのだと思います。あるいは、自分自身に対する良い意味で揺るぎない自信があるのではないかと思います。

Bさんは、コンプレックスが強いかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aさんは嫌味じゃない自信があると思います。Bさんは自慢ばかりするくらいですから、満足してるのかと思っていたのですが、コンプレックスが強いか、認められたい欲求が強い人なんですかね。

お礼日時:2013/07/28 18:46

まずAさんですが


相手をとても尊重している人だと思います。
それゆえに自分のことには気が回らず、知らず知らずの内に自分のことは喋らなくなってしまったのでしょう。
人を完全に使用しないことは大切ですが、何も知らないのにそこまでいうのはかわいそうでしょう・・・

次にBさんですが
こちらはAさんとは面白いほど真逆で、自分をとても尊重してる人だと思います。
それゆえに相手のことには気が回らず、知らず知らずの内に相手のことは喋らなくなってしまったのでしょう。
こういう人は一度言ったことは覆そうとしないので絶対に聞かせようとします。

>みなさんはこういう友達、どう思われますか?
個性のある友達だと思います。AさんもBさんも裏切ることが苦手なタイプなのでとてもいい友達に恵まれているといえます。

自分が言うのもなんですけど・・・
相手をどう思おうが勝手ですが、あなたは仮にも2人を「友達」呼んでいるのですから少しは信頼してあげるのが筋というものではないのでしょうか?相手の一部しか知らないのにそうやって勝手に決め付けてしまうのはとても残酷なことです。
それにこういうことは本人に聞いてみるなどしてみたほうがいいと思います。
ここで答えられることはあくまで仮説でしかありません。
なので相手のことをしろうと行動し、自分のことも教えてあげるのが真の友達というものだと思います。

長文、失文しつれいしました
    • good
    • 0

(まあ 実際のところ経済面が連動している事が多いし、分かりやすいから仕方ないのですが、敢て申し上げますと)


お金や恋愛面での(上下の問題ではなく)自分の自我(エゴ)を制御出来ているか如何かの違いだと思います。

自分の身の丈を知り、本当に生きて行くのに必要な(リソース:お金、時間)を知っていれば、恐れるものは余り有りませんし、他人の生活と自分を比較してあれこれ悩む必要もありません。
反面 常に他人と比較して生きるなら、永久に安心出来ません。精神安定のために自分より下の人を設定して常に確認しないと気が済みません。為政者や資本に支配された奴隷な訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エゴを制御できてるかどうかなんですか。人より勝っている部分をみせつけないといられないのは、不満がたまっているってことなのかもしれませんね。

お礼日時:2013/07/28 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!