
ちょい長文です
今さっき、シートベルト装着義務違反で止められました
していなかった私が悪いのは重々承知ですが、つい昨日、
「俺、原チャリでノーヘル&免許不携帯だったけど許してくれたよ」
と知人男性と話をしたばかりでしたので
私「これっておかしくない?」
とポリさんに詰め寄りました
ポリ「それはどのポリさんですか?でもその件と今の件は違いますよ」
私「なんかなぁ~腑に落ちんのよね」
とやっさもっさ言っている間にポリさん5~6人にクルマを囲まれました
オイオイ!!
私「逃げたって車番で私ってわかるやん!?」
ポリ「免許証見せてくれないと本人確認できないでしょ?」
私「免許証提示しなくても切符切るんでしょ?ほら、今横断歩道じゃないところをチャリのオバチャン通ってるで!?あれはええのん?ちゃんと横断歩道あるんやで」
ポリ「優先順位があるんです」
話にならないのでしばらく窓を閉めて無言
ここでポリさん交代
私が言いたかったのは
1:シートベルトをしていなかったことは認める
2:目視確認しておきながらなぜ注意で終わる人と切符切られる人がいるのか?
それはあまりにも不公平ではないのか?
3:シートベルト未装着の事故で怪我をするのは自業自得、それよりチャリ+スマホ+携帯音楽+蛇行走行の方が危ないのではないか?
です
こんな記事がありました↓↓↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130706/dst …
ポリ「自転車でも悪質な人は注意します」
私「えっ!?違反ちゃうの?この前地裁で9500万の判例あったでしょ?」
ポリ「今回は注意にしますんで、次は絶対にシートベルトしてくださいね」
私「ハイ、わかりました」
さて本題
自転車で捕まった人自由に投稿してください
・2人乗りで止められた
・夜中の職質
・盗難自転車車輌の確認
などなど、何でもOKです
まさかとは思いますが、反則金を納付したことのある方いませんか?
よろしくお願いします
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
夜中の職質はよくあります。
高校までは夜間徘徊とか言われて、3回に1回くらいは警察署にご招待してもらってましたね。
明日、日本のどこかで「昨日、ネットでゴネ得自慢しているの見て対処法覚えたから、俺もシートベルトしなくていいや」と考えた誰かが命を落とすようなことが無いといいですね。
回答ありがとうございます
仰るとおりです
私は自慢でも何でもありません
止められたのがウチの近所だったので、間違いなく私のクルマはマークされる対象になったでしょう
それに、坊主頭で配送の仕事をしているんで、タダでも目立ちます
悪いことできないです
休日でちょっと気が緩んだのは確か
でも、シートベルトは自業自得だと思います
未装着で命を落とす人の割合が装着時より高いのは周知の事実
「ほっといてくれ」と吠えました
それより危ないのが我が物顔で車道を走る自転車
今回の神戸地裁の判例がわかりやすいと思われます
これは小学生がご婦人とぶつかったわけですが、これが対クルマとなると何故かクルマが悪いと...
おかしいですよね?
車に乗る以上、充分気をつけて走行するとこの場で誓います
※皆さん、悪用はしないでね

No.9
- 回答日時:
大学の頃、駅の駐輪場で自分が自転車を停めた位置を忘れて右往左往してたら警官に職質されたことがあります。
ところで、先日ネットでこういう話を見かけました。
----以下大まかな引用----
スピード違反で警官に車止めさせられた。
免許証見せたりしている間にも、周りは自分よりもっと速いスピードで走っていく車がたくさんいる。
腑に落ちないので警官に言ってみた
「ちょっと、僕より酷いスピード違反の車がたくさんいるじゃないですか!何で彼らは捕まらないで僕だけ捕まるんですか!?」
すると警官の答え
「あなたね、川の魚を全部釣ろうとする釣り人がいますか?運の悪い魚が数匹釣れればそれでいいんですよ」
----引用終わり----
このやり取りに妙に納得しました(笑)
回答ありがとうございます
>妙に納得
確かにww.
でも、ことごとく幸の薄い私はカチンときます
警察さんの売り上げ協力をどれだけしてあげたか数知れず...
阪神高速なんて法定速度60kmですよ!?
これで料金取るんですよ!?
ならば100km以上出ない車を開発して頂きたいものです
いや、やっぱり買わない@@
No.8
- 回答日時:
今から30年くらい前の事ですが、自転車で二人乗りをしていて
警察の方に止められました
もっとも、厳重注意で済んだので、逮捕された訳ではないですけどね
>3:シートベルト未装着の事故で怪我をするのは自業自得、それよりチャリ+スマホ+携帯音楽+蛇行走行の方が危ないのではないか?
危ない事には違いないのですが、だからと言って、自動車の様に違反に問うのは難しいと思います
と、言うのも警察にも逮捕したくても出来ない事情が有る為です
それは、自動車は免許があり違反金制度が有るのに対し、自転車は免許が無く違反金制度が無い為です
自動車は軽微な違反の場合、違反金を支払う事により、行政処分を省略すると言う簡易罰則制度がありますが
自転車にはそれはありません
従いまして、二人乗りや無灯火等の自転車の違反を処分しようとすれば、行政処分になり
いきなり赤切符が切られ、以後の対応は簡易裁判所に出頭して、そこで司法判断を仰ぐ事になります
その為、いちいち二人乗りや無灯火等で捕まえたいたら、簡易裁判所に大勢の方が殺到し
簡易裁判所の機能がパンクしてしまいます
そんな訳で、自転車の違反は厳重注意に留め、よほど大きな事故にならない限りは、逮捕、処分にまで至りません
とどのつまり、法が整っていない為の不公平差とも言えます
逆に、自転車に自動車の様な違反金制度が出来れば、この様な事は無くなると思います
ただ、捕まらない事を良い事に、最近の自転車マナーの横暴さは目に余る物があります
(イヤフォンで両耳を塞ぎながらスマホ片手に右車線を逆走とか…)
やはり、自転車と言えど、何かしらの法改正が必要なんじゃないかと、最近思います
回答ありがとうございます
仰る通りです
ポリさん曰く、優先順位と言うのは、24時間110番の通報がありながら、それを放置して無灯火の自転車を取り締まるだけの人間と時間がない、とのことです
駐禁の監視員がいるんだから(所詮縁故)、自転車監視員がいてもいいと思います
今、私は再来年の春まで「市政アドバイザー」というお役目を引き受けました
法改正が無理なら市の条例で定めてもらうようアピールしてみます
>法が整っていない為の不公平さ
そうですよね...
「自転車が逆走していたので邪魔だったからひき逃げました」
言ってみたいです、無理やけど
No.7
- 回答日時:
michiyo19750208 さん お邪魔します (^_^)
>自転車で捕まった人集まれぇ~!!
大昔の事ですが…私が中学生時代…ドロップハンドルの自転車(ロードマンよりもう少し高級な自転車、ユーラシアという自転車でした)に乗っていて…車道で、当時のヤマハ・チャッピーにのったオバサンの後を追走してました。その速度は時速30キロ程度…(だそうです。オバサンのお話で)
私のその時は、大したことないのですが肺活量5リットル、握力50キロを超えるくらい?、背筋力は200キロでした。毎日ランニングでマスクつけて10キロ走ってましたし、部活の練習(競泳)では5000m程度の日々。
遅いな~と思っていたら、とっつあんバイクのお巡りさんが並走して、『おい君!自転車がバイク煽ってどうするんだよ!』
結局それに気が付いたオバサンも私も止まってしまい、警察官に怒られるは、オバサンは『不慣れでごめんね』…。
このオバサン、原付とりたてだったんです。私も謝りました。でも、それはオバサンにだけ…。
その理由は…警察官、私に幅寄せしてきたんです。バイクで!だから絶対許せなくて、『注意するのに威嚇で幅寄せするんですか!』と思いっきり怒鳴ってやりました。警察官は、君が悪いとかインチキなこと言ってましたけど…。いっそのこと巻き込まれて(実際警察官のバイクを避けたくらいですから)事故ってやったらと思うくらいでした。これが基で、親に話がいってしまい、逆にその警察官の素行が問題になったのは言うまでもないです。何故なら…私のオヤジ…当時管理職兼プロドライバーです…(そこらへんの運送屋さん方々のレベルではない、人間、重要物・危険物(ガソリンなんかより危ないもの)さらにサンデーレースでシートの合わない初めての車で表彰台のレベル)業界の公的機関の教育を受けてるので。私の自転車を乗る状況(車道をどう走っていたか?も含めた検証を事情聴取。まるで保険屋さん)その上で最後は文句言いつけた警察の方が震え上がってるくらいでした。一方私もオヤジに『バイク煽るような、みっともない下劣な運転するくらいなら、自転車は禁止!』とぶんなぐられました。煽っているわけではないのオヤジはわかっているのですが、威嚇するような運転をしてはいけないと言う根拠です。散々説教されたんで…。
つい思い出しちゃいました。笑い話になるかな。。。の程度で。長文愚文、失礼しました m(__)m
グータラお父様、回答ありがとうございます
これは自慢したいですが、私の背筋は140ですww.
チャリでまくってどーするんですか!?
そうですよ、いっそのことポリさんバイクめがけて倒れてやれば良かったんですよ
まぁ、昔なんて道交法も全然緩かったんでしょうね
(私が生まれてるっけか?)
きっとうだつの上がらないポリさんだったと推測します
今、私の住んでいる自治体でも、自転車専用レーンを青色で塗装するかどうか議論になっています
色もできるだけ景観を損ねない色にしたいと...
早く塗って欲しいです
そこからはみ出たチャリは「渇!!」<反則金
グータラお父様も今はそんなことないでしょうが...
お互い、気をつけましょうね
No.5
- 回答日時:
私は今年に入って、3回同じ警察の人に「防犯登録の確認(?)」をされました。
盗難自転車が増えてるからなそうですが・・・鍵が壊されてまして、チェーン2本で対応していますが、それで声をかけられてるようです。毎回無線で確認。手帳も見せられます。きれてたら交番で500円。
2回目はアレッ?って思ったのですが、3回目は同じ人だと思いました(笑)まあ覚えてないんでしょうけどね~「もう、良いから速くして!!」って感じです。(苦笑)
1回目の時は、ドキドキワクワクしてしました・・・変ですかね?手帳がTVと一緒でしたし・・・「ウァ~本物だよ!?」って、こっちから色々と話しかけてしまいました。
・・・支離滅裂な文章ですいません!!
回答ありがとうございます
ホント、失礼しちゃいますよね?
友達のM君が、毎晩残業で帰りが遅く、家までの帰り道に職質で止められたと言っていたのを今思い出しました
ウチの近所でもたま~にポリさんいます
たぶん、防犯登録の確認なんでしょうね
>支離滅裂な文章ですいません!!
いえいえ、脱線ついでに...
私はジャパネットのコールセンターからアフターフォローのTELがかかってきたときに思わず、
「高田社長はいつもあのハイトーンボイスなんですか?九州の人ってみんなあの訛りなんですか!?」
と質問しましたら
「そうですよ」
と単純明快なお答えをいただきましたww.
No.4
- 回答日時:
たびたびすいません。
EOS-1です。ポリ公のノルマの件!!
ずいぶん昔の話ですが、僕は現在46歳です。20位の頃、高校からの友人が車でスピードオーバーで捕まったそうです。
普通に走っていたそうですが、時速50キロで60キロだったそうです。(本人談ですので、、、僕は見てませんが、、、)
10キロオーバーで切られたそうです。
友人 こんなん、誤差の範囲でしょ!
ポリ いや、今月はノルマがきつくて勘弁してくれな!!
友人 そんなアホな???
そういうやり取りが有ったそうです。
ポリ公も人の子です。
しかし、そんなにすんなり言い訳して良いの? もっと、建前を考えろと思います。
ノルマが書かれていたので、つい つい書き込みしました。
長文失礼しました。
再び回答ありがとうございます
10kmオーバー、私も見たことあります
高速の出口で本線に合流した部分です(四国某所)
いきなり速度が50kmに落ちるんです
そこをうっかり見落として私は時速70kmで止められましたが、一斉取締りをしていたので、別の捕まったドライバーさんは時速60kmでした
ぶーぶー文句言っていました
たかが10kmで捕まった人もいてるんですよ
どう考えてもノルマ&表彰&査定ですよね?
No.3
- 回答日時:
初めまして、少し質問からそれますが シートベルトは許されたとの事、羨ましく思います。
僕は、昨年このPCをヤマダ電機で買いました。はじめてのPCでして嬉しくて初期設定を、完了した時に取りに行って、
ヤマダ電機の駐車場から出て、100M走って何と、 白バイに捕まりました。
家まで、約3分 確かにしてなかった僕が悪かったけど、2時間粘りましたが、残念ながら白切符貰いました。
来月が更新の月です。 前回も、コンビニから出て、すぐに止められました。
シートベルトに手をやって、付けかけで、止められて、、、、、
今回も、またです。
青の免許に成りました。
罰金が無いから、ええやんか!!のノリでした。
悔しいです。
自転車では、今の所止められた事は有りません。
滅多と、乗らないので、、、
長文失礼しました。 白切符無くて良かったですね。 僕はがっかりです。
回答ありがとうございます
私も許してもらえたなんて免許人生で2~3回ですよ
実家を出てすぐの交差点で「指示器を出していない」って切符切られたこともありますし、高速の走行車線をパトが走ってて抜いたらアカンと思って追い越し車線を走っていたら「通行帯違反」、神戸に出てきてまもなくの頃、地理が分からず一通を逆送してから交番の前で切符切られたし...
普通、一通の手前で「あかんよ~」って静止するのがポリさんちゃいますか?
しかも一通の標識が木に隠れていて、私の車からは見えにくい位置にありました
4駆でないと見えにくい標識
「ここに来るまでに何らかの指示があったでしょ?」って
その交番は迷いながら走った道なので、未だにどこにある交番なのか分かりません
eos-1さんだけじゃないですよ
今回はホントたまたまです
No.2
- 回答日時:
お邪魔します。
多分はじめまして?この時期の日光がダメで(日焼けすると大変なことに・・・)
#補足:皮膚科の先生からも「日光皮膚炎」というのがあるそうで、止められてます。
散歩や軽い運動は夜中なのですが、
「職務質問」はしょっちゅうです><
一人で夜中歩いてるんですから、怪しいと言えば(¬、¬) アヤシイ??のですが?
同じ警官さんが、同じ質問を何度もするってのはやめてくれませんかねぇ~。
自転車は、まだ寒いころに、右折レーンに入って(ほかに車もなし)、
右折したところ、止められまして・・・。
ちょうど「軽車両で、原付と同じように走った方がいい」と聞いていたころでしたから、
確認しながら、ひとしきり話をしていると・・・
「自転車の登録番号を確認しますね!」 おっと!
盗難自転車だと思っていたらしく、免許証(車運転しないだけで持ってます^^;)だして
なんぼでも調べてくれる?これオレのだから~。もしかしてそのために止めたの?
黙り込む警官に、とどめを刺しに行ったのです。
なんと! ラッキーなことに、警察の白バイ?(90ccくらいの原付?)の
ウインカーが片方切れてる のに気が付いてましてね^^;
自分で切符切ってましたよ ^^; 整備不良で。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
基本的に、二段階右折をしたほうがいいといわれました~。
訳が分かってないんじゃないかな?あの連中も。
ついでに、あの連中にも「ノルマ」がありますよ~。
今月何件の違反を挙げなさい!みたいなのが・・・。
たぶんはじめましてかな?回答ありがとうございます
>「ノルマ」があるみたい
そうでしょ?でしょ?
それを「僕達関係ないですから」ってぬけぬけと仰るポリさん
カチンときました
それ以外の何物でもないですよね
それに全車輌捕まえろってーの!!
しかし、夜中に運動されているんですね
直射日光は皮膚炎でもない私でも危険です
毎回職質するのも甚だ迷惑ですね
悪いことしていないのに...
お互い、気をつけましょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検、自転車で会場に行っても...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
駅から職場まで徒歩13分。歩く...
-
自転車で気づかないうちに事故...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車通勤片道25Kmは可能...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
賃貸物件のバス20分ってどれく...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報