
www.hoge.jp/test_hoge/
このディレクトリ以下を
www.piyo.com
に、リダイレクトしたいです。
下記のように.htaccessを記載したのですが、
RewriteEngine On
RewriteRule ^test_hoge(.*)$ http://piyo.com [R=301,L]
そのファイルはどこへ格納すればいいのでしょうか。
現在ルートディレクトリは
/www/test_hoge/
となっています。
.htaccessを/www/の中にいれても
/test_hoge/の中にいれてもエラーがおきてしまいます。
ただ、macのテキストエディットで作成しているからかなと思うのですが、そういうことはありえますか?
どなたかご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在ルートディレクトリは
>/www/test_hoge/
はて??
ttp://www.~~ のアクセスを想定しての転送だから、
その辺を認識というか把握できないと進めませんよ。
貴方しか方向性は知らないのだから。
Redirect 301 /test_hoge/ http://www.○転送先○.com/
とか
Redirect 301 / http://www.○転送先○.com/
って話だろうか?
まずは、別のソースを書いて.htaccessが機能しているか試す事から・・・
回答ありがとうございます。
.htaccessが全く意味が分からず手こずっていました。
僕が全く認識できていないので、説明がうまくできず申し訳有りません。
もっと色々なサイトを見て勉強します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
次のhtml・cssでspan内の文字を...
-
ExcelVBAで部分一致(*)をしたい
-
どういうプログラムを関数化を...
-
PHPの名前空間インポートについて
-
chmod(): Operation not pe
-
エラーの理由が分りません。Pri...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
ドライブ文字からハードウェア...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
MS-DOSコマンドのリダイ...
-
「取得先」という表現について
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
PDFLibで解像度取得
-
SEOの観点からダイナミックDNS...
-
syntax error, unexpected 'ech...
-
VBAでPDFファイルの文書のプロ...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼...
-
どういうプログラムを関数化を...
-
classの再定義エラーについて
-
PHPの名前空間インポートについて
-
PHPでの画像の形式の変換
-
エラーの理由が分りません。Pri...
-
CSVファイルをブラウザのキャッ...
-
PHP、ヒアドキュメント内でのIF...
-
次のhtml・cssでspan内の文字を...
-
PHP正規表現の難題・preg_repla...
-
PHP の system コマンド
-
vb作成したらでbeep音が鳴りま...
-
[C++]std:mapの扱いを教えて頂...
-
file_existsが動作しない
-
UNIX CP "で上書きしません"
-
Type.GetMethodで困っています
-
issetで変数の存在をチェックし...
-
Smarty変数の値をJavascript変...
-
protectedなのにアクセスできな...
おすすめ情報