重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は会社員です。34歳でたまたまその時の支店長に可愛がられ大抜擢されました。

廻は驚きとシラケムード、嫉み羨望などが渦巻いていたと思います。

それから6年私にも配置替えの時期がやってきて支店の平凡なポジションに廻されました。

そうしたら廻りは大喜びで私の事を冷笑していました。

そこからでもがんばればいくらでも這い上がれたのに、不幸なことに躁鬱病になってしまいました。

仕事に行けず度々休み、警察沙汰はおこすは、散財するは。今でもこうして家族4人が生活でき

ている事に感謝しています。躁鬱病が寛解するまで6年かかりました。

職場ではすっかり閑職に廻され上司と私の2人きりです。その上司も来年定年で、今度は年下の

上司がくるのかな と思うと気分も臥せってしまいまいます。

日頃の仕事も暇な業務が多く一日が長くてしかたありません。毎晩また明日も出勤しなければいけ

ないと思うと憂鬱になります。夜は眠れず、食欲もなく毎日が不安感でいっぱいです。

劣等感に苛まれながら生きている私に勇気をください。

A 回答 (5件)

昇進、周りからの評価だけの価値観、軸で生きることから、



別の視点から価値観、軸も取り入れてみてはいかがでしょうか。

周りと、ではなく、昨日の自分と比較してみる。
趣味に、比重を、多くしてみる。
充電期間ととらえ、資格取得、専門知識の勉強。

その他、軸を変えてみる、または、複数の軸で生きてみる。
今までの、生き方を、変えなさいよ、というメッセージかも、、、。

幸運を、、、。
    • good
    • 0

今は力を貯める時です



もらった時間で色んな文芸書や自己啓発書やビジネス本を読んだりして守備範囲を広くしてみたり
自分の専門分野の知識をぐっと深めたりしてはいかがでしょう

貯めた力を発揮できる日が 必ずくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
力を溜めてばっかりみたいで。。。

お礼日時:2013/07/29 15:13

人との関係を上下に見比べるのをやめると、人間社会の横の広さに気づきます。


上下もキリがありませんが、横は果てしなく広いです。
目が横を向いているときは、優越感は気持ちよくありません。
そんな物を欲しがる自分が、時々恥ずかしくなります。
その恥ずかしさは、劣等感もどけてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね横はもっと広いんですね。

お礼日時:2013/07/29 15:12

No2です。


心配なので追記します。
死んでくださいって意味では、絶対ありません。生きてください、寿命を全うして下さい。
そのなかで、できるだけポジティブに楽しめること探してください。
毎日暇なら、家族のことや、週末ささやかながらどうしようかとか。
有給使っちゃえとか。
あの一杯のコーヒーをどうやって美味しく飲もうかとか、小さな幸せ見つけててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
強いていえば仕事の暇なのもこういつまでも続くとそれがストレスになって職場にいるのも嫌になってきます。
明日出勤したら色々楽しそうな事考えてみますね。

お礼日時:2013/07/28 19:25

私が失敗したとか、恥かいたとか、ネガティブシンキングに陥ったときの対処法を書きます。



私やこの社会は、この広い宇宙の片隅の一瞬の瞬きの出来事、
大したことない、別に平気さ、体勢に影響ない、
プライドだって、つまらないよね、劣等感持ってても仕方ない。
年下の上司がなんだって言うんだ、誤差範囲だ。
って思って、俺の人生どうやったら、幸せになるかな?
折角感情を持って、今存在しているのだから、できるだけ楽しいことして死にたいなって、
おもうようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
気分の落ち込んでる時に大変すっきりしました。

お礼日時:2013/07/28 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!