重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは
先ほどオーストラリア人の伯母にある英文を朗読してメールで送ってもらえないかと頼んだところ、下記の内容のメールが返って来ました。

Hi 〇〇,
I will record the speech and send it to you soon,
Say hi to all or me

I will~の文は「後で録音して送ってあげるよ」というような意味であることは分かるのですが、その下のSay~の文がわかりません。機械翻訳もダメでした。分かる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

A 回答 (3件)

>Hi 〇〇,


>I will record the speech and send it to you soon,
>Say hi to all or me

やあ、○○さん、
スピーチはすぐに録音して送ってあげるよ。
私からみんなによろしくね。

(or meは、of meの入力ミスと推測されます。) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入力ミスは盲点でした。
しばらく前に送ったメールでもその言い回しがあったので十中八九入力ミスであると思います。冷静なご回答ありがとうございました。また機会がございましたらご回答をお願いします。

お礼日時:2013/07/28 20:08

Say hi to all for me.


「私の代わりにみんなにHiと言って下さい」
(=みんなによろしく)
と言いたかったのだと思います。

http://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=say%20hell …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
Nakay702様より類似の内容で先にご回答頂いておりましたのでベストアンサーはNakay702様にさせて頂きます。
また機会がございましたらご回答をお願いします。

お礼日時:2013/07/28 20:11

hi は helloのことで、


 皆によろしく
http://eow.alc.co.jp/search?q=say+hello+to

or me は、俺も、と言うことかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答をありがとうございます。
また機会がございましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2013/07/28 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!