重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

というのが雑誌にのってました。

最近は日本でも離婚率の上昇が続いていて
実に5組に2組が離婚している状態です。

その中に、すっぴんを見たらショックを受けたという意見も・・・・・・


日本の20代女性約600万人中100万人が美人だとしても
すっぴんになっても美人やかわいい女性となると半減し50万人程度になるという事らしい

よって若い女性でも美人やかわいい子というのは1割にものばらないという事か?

A 回答 (6件)

アメリカに住んで十数年になる者です。

私の印象としては、人種は関係ないと思います。化粧をとって「本当はこんなだったのね」と、失礼ながら思ってしまう人もいれば、たまに「すっぴんの方が素敵」と思う人もいます。私の周りには化粧をしない人も多いので、そもそも落差がないという事も。。。?
    • good
    • 0

デブよりはましでしょ。


米国の地方都市とか行ってみれば? 地球儀みたいな人ばかりですよ
    • good
    • 0

そういう情報は



「ヘェ~。」

と思ってそれで終わりです。
実際にはどの世代何人に聞いたとか
正確な情報だと確認出来ませんし、
書く側も
「読者がそれぞれ自分の都合の良いようにによく解釈してくれよ」
という前提での記事だと思います。

某掲示板と同じです。
見聞きした情報をどう判断するか
その人次第です。
    • good
    • 0

美人の基準は人によって違うので一概には言えませんが、


個人的に、化粧をして美人になる人はいい方だと思います。
化粧をして美人度が下がるのはちょっとと思います。
たまにいません、お前らそれで本当に可愛いもしくは美人と思ってんのかと。
すっぴん美人でも残念系もいますし。
    • good
    • 0

51才、既婚男性です。


どこら辺を美人やかわいいと判断するかが難しいですが、統計的に正規分布にのると判断すれば、70%が普通の容姿と考えられます。
美人・かわいいは15%程度、あまり好まれない容姿も15%程度と考えられるでしょう。
すっぴんと化粧で、印象が変わる女性はかなりいるでしょうが、基本的な輪郭や顔の造形を化粧で変えるのは難しいです。
しいて言えば、眉の形、目の大きさはかなり変えられますが、鼻の形、口の大きさ、顔の輪郭は変えられないです。
ですから、すっぴんで変わるのは、眉の形、目の大きさです。
これは、かなり印象が変わりますが、もともと目の大きい人は、すっぴんでも変わりません。
むしろ、アイラインやつけまつげが無い分、すっぴんの方が目の印象が強くなる場合もあります。
地域性にもよると思いますが、1割程度まで少なくは無いと思いますよ。
ただ、眉の場合は、かなり剃っていて、すっぴんでは無くなってしまう場合もありますから、そのような場合は、かなり変に見えるかもしれません。
    • good
    • 0

その前に美人の基準は?



それが分からないのに美人を語れないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!