
独身、しかも彼氏もいない同士で集まるとシンパシーも感じますが、その分自分の問題点を友人から感じてしまうようになりました。
類は友を成してるのだと思います。
何と言うか、考え方が一方的・かなり狭い視野で物事を捉えてる気がします。
あと同性でも異性でも、人に対して細やかな気遣いができていないような気がします。。。
気遣いしてるつもりで、人に恩を売っといてその分自分の意見も通してねみたいな(笑)無意識ですが、かなり自分本位だと思います。
自分では分別があるつもりでいるので尚、性質が悪いと思い始めました。
そんな人間同士で集まっているので、話が進みません(独身同士で集まり続けるって本当は良いことでは無いと聞きました)。
自分が相手を選ぶ意識が強くて、相手にも好みがあることが分かってない感じです。
「普通」な相手を望みますが、自分たちは「普通」に達してないと思います。
気遣いをして異性と話してる感覚が皆あるみたいですが、誰もお付き合いまで至ってない状況です。
自分が思っているほど、相手には魅力的に映っていないみたいなんです。
まあ当たり前なんですけども。。。。
幸せになるには、幸せな人とつながりをもつことが良いらしいのですが自分と似たもの同士で集まっている限り難しいと思っています。
自分を変えようと思って、まず取り掛かるのは外見なんです。
外見を変えただけで、自分の中身も変わったと思い込んでしまい根底がより複雑化してしまいます(綺麗になったんだから、それなりの人が来るハズとか。そういう人に声を掛けられたいとか)
根底というか、本当の自分に向き合うことを今までずっと避けてきたような気がします。
自信過剰と劣等感が同居してるのかもしれません。
自己認識がかなり甘い割りに、人には厳しいです。
ここまで面倒な感じだといっそ出会いなど諦めた方が良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そこまでご自身で気づくことができ、分析できているのであれば、それが現状を変える第一歩だと思います。
人はみんな、試行錯誤。最初から曇りのない天使のような心を持った人がいるならばそれは本当に羨ましいけど、人っていろんな経験を通して、自分の心の小ささや狡さ、醜さを知り、認めた上で、それでも自分はこうありたいと努力した人の方が、人の気持ちがよく分かる人間になれると思う。個人的には、独身同士の集まりが悪いとは思いませんが、ネガティブ発言や否定的な考え方ばかりするような人とはちょっと距離を置きたくなります。そして実際に距離を置いて、精神的に楽になったということが何度かありました。
あと、自分を変える、ということですが、外見に関しての努力も必要だと思うし良いと思います。
内面に関しては、「さて、自分は今日からこうなるぞ!」と一人で決意したところで、いきなり中身が入れ替わるわけではありません。でも、大切なのは常に「意識」することだと思うんです。例えばどんな小さなことでもいいんですけど、「ちょっとしたことでも必ず『ありがとう』という言葉を言おう」とか、「いつも素直になれずあまのじゃくな発言をしてしまうから、そこはぐっと堪えて素直な発言を心がけよう」とか、何か自分の中で決めたら、いつもそれを意識して生活するんです。
性格っていきなりガラっと変わることはめったにないけど、少しずつ意識で変えていく事はできると思う。そしてそれは何も一人で念じて身に着ける物ではなく、人と接する中で少しずつ実践していけばいいんだと思う。欲張って一度にあれもこれもっていうんじゃなくて、まずは身近な誰か、自分のお手本にしたい人の真似っこだって良いと思う。
今回、せっかくの「気付き」なのですから、これをどう活かすかは本当にfauchonloverさん次第だと思います。物事って、「知っている」のと「知らない」のではすごく違うし、さらに、「知っていても本当に分かっているかどうか」は、もっと大事。そして最終的には、「分かっていることを行動に移せるかどうか」で、その人の道って決まるのでは?(ちょっと大げさな言い方になってしまいましたが)
私自身まだまだ未熟者なので、自分に普段そう言い聞かせてます。
回答ありがとうございます。
「気づき」が第一歩ってことですね。
ずっと前向きに物事を捉えようとしてきました、それがポジティブだと思ってました。
私の場合ポジティブというより「現実逃避」に近かったのでしょう。
見るべきことを見てこなかった。
難しいところです。
これからは、自分の短所も見て少しずつ変わっていけたらと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
51才、既婚男性です。
単純に、結果論みたいな物なんだと思いますよ。
たとえば、彼氏がいる女性も仲間にいれば、自然と友達の彼氏さんのグループと遊んでいて、カップルが出来たりするわけですから、そういうグループはあまり彼氏のいない女性がいなくなる可能性が高くなります。
彼氏がいない女性だけのグループならば、そういう機会も少なくなりますよね?
また、頻繁に会うとなると、暇な人しか参加しなくなりますから、自然と彼氏持ちとか既婚女性は参加が減ります。
気遣いをされたって、別に魅力的には感じないでしょう?
貴女は、気遣いをしてくれるだけの男性に魅力を感じますか?
外見に気を使うのは悪い事では無いですけど、それには限界があります。
選ぶのは、当たり前でしょう?
問題なのは、選んだ相手に選ばれない事ですよね?
自分に向き合うと言うより、相手にきちんと向き合っていない方が問題でしょう。
一番簡単なのは、自分を選んでくれる相手の中で、気に入った相手を見つける事なんですよ。
そういう相手が見つからないとしたら、縁が無いと言う事だと思います。
一番好きな相手とは結ばれないと、よく言われますが。
それは、まわりがきちんと見れないからですよ。
自分の気持ちだけで動いていては、良縁は見つからないと言う事です。
自分を見つめるよりも、きちんとまわりを見て、冷静に判断する事が大事だと言う事ですよ。
恋に盲目になるのはかまいませんが、少しは目を開かないと良縁を掴む事は出来ません。
また、あまりにも目を見開いていても、決断を誤る場合もあります。
そういう意味では、普通というより、中庸が一番幸せだと感じられるのが一番大事なんじゃないですかね。
恋に燃えるのも良いですが、燃え尽きてしまっては駄目ですよね。
回答ありがとうございます。
そうです。自分が好意を抱く異性には選ばれません。
逆に自分に想いを寄せてくれる男性には理由をつけて断っている友人がほとんどです。
自分のことしか考えていないと思います。これでは縁を自分から断ち切ってるようなものですね。。
人を想えないのに想ってもらおうというのは、おかしな話です。
望むわりには恋愛に向いてないのだと思います。
自分も自分もと思ってきましたが、相手ができる人と私は考え方が全然違ってたんですね。。。
理想云々の問題ではありませんでした(お恥ずかしいですが)
周りの友人も、いずれ気がつく時がくると思います。
もうこだわる理由もなくなったので、中庸を目指して生活してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
親友に距離置かれた
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
困った時だけ連絡してくる親友
おすすめ情報