

こんにちは。
今回は、自分の質問を閲覧して下さり有り難うございます。
自分は、近い将来50歳になる独り身の男です。
自分は、30歳の時に職場での配置転換に伴い、仕事量の多さが自分の出来る範囲を超え続けていたのが原因で、心と体を悪くしてしまい、病院に行ったのですがなかなか病名が確定されず、転院を繰り返し3年前にやっと病名が確定されました。
仕事の方は、心身共に悪くしてからも何とか続けていましたが、とうとう体の状態が余りにもひどく、会社に行けなくなってしまい、退職をするしか方法がありませんでした。
それから暫くは、病院に定期的に通院をし、投薬治療を行いながら、自宅療養をしていました。
それからは、少し調子が良くなると非正規でしたが仕事に行っては、又元の状態よりさらに悪くなったりを繰り返していました。
現在は通院をしている病院の医師から、病名が確定してからは仕事の方は行かない様に言われています。
そして今の自分の状況と言うのは、完治する事がない病気を患い、仕事もしていなく無職で、周りに真剣に話や相談をする人が全く居ない、両親も自分の話を一切聞いてくれない(これは、自分が幼少の頃からです。)など、社会との繋がりなど一切ない状況で、日が経つにつれ精神的に弱っていくのが自分自身でも良く分かります。
最近は、何事に対してもどうでもいいやとしか思わない様になり、病気になるまでの自分と比べると余りに弱くなってしまった自分自身が情けなくなってしまいます。
この様な状況でも、精神的に少しでも元の状態に戻す事は出来るでしょうか?
もし戻す事が出来るとすれば、どの様な方法が具体的にありますか?
どうか宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
”社会との繋がりなど一切ない状況で”-----NET上でいくらでもつながり出来ますが、、、。
”もし戻す事が出来るとすれば、どの様な方法が具体的にありますか?”-----あなたが戻そうという強い意志を持ち 自分で調べ、自分でそれを実践すること。
今回は、回答を頂き有り難うございました。
自分はネット上での繋がりは、申し訳ございませんが本当の人間の繋がりとは思っていませんので…。
戻そうという強い意志は持っていますし、自分で出来ることは出来るだけしているつもりですが、理解して貰えないでしょうが、自分の病気にも色々人によって症状が違うのですが、毎日朝起きても体がしんどくて、体のあちこちに原因が分からない不調(不定愁訴と言います)がありまして、その上精神的にもうつ状態が殆どなので、実践にするにもなかなか前に進めないのです。
回答者様の仰っている事は、確かに正論だとは思いますが、自分みたいな精神障害者にとっては、健常者の方みたいに普通に実践できないのが実情です。

No.2
- 回答日時:
精神的に、ということは脳の機能が正常に働いていないことを意味しています。
脳には記憶を司る部分、感情をコントロールする部分、情報を整理する部分など、色んな分野に分かれています。
それらの連携がうまくいくことで、健全な生活を送ることが出来るのです。
今のあなたはそれが出来ていないということになります。
考えれること
1.遺伝的に脳機能が脆弱
2.生育過程において身についた思癖による弊害
上記の両方を改善する必要があります。
1.は投薬治療
2.は認知療法や行動療法
ただ休息を取っているだけでは良くなりません。
この回答への補足
こんにちは。
せっかく回答を頂きましたが、投薬治療においても認知行動療法においても、もう随分以前から医師からの指導により、行っております。
回答者様は、医師の方でいらっしゃるのでしょうか?
もしそうでなければ、その病気の原因や治療法などを回答される事は、禁止事項だと思いますが…。
No.1
- 回答日時:
周りに真剣に話や相談をする人が全くいない状況で、生きていくことの辛さは少しわかります。
質問者様が、心が弱いせいでこういうことになったとか、努力が足りなかったとか、もっとああすればとか、そういうことは全くないと思います。十分すぎるほど、立ち向かってこられたのだと思います。
少なくとも、私にはできません。そんなに戦えません。
そういう状況で、心が揺らぎこそすれ、いったいどうやって安定するようになるのか、私には想像もつきません。
御病気がどういうものか、わかりませんが、多分、直接的な努力でもって、むりやり戻すようなものでもないような印象を受けます。
特に、理由はないのですが、遠藤周作の『沈黙』という本をお勧めします。
遠藤さんの神、共に苦しむものとしてのイエスを、隠れキリシタンの弾圧というテーマで描いた小説です。自分が尊敬し、愛する人を踏み潰し、裏切るという引き裂かれるような状況に迫られた人間の苦しみも描いています。
何のお力にもなれません。すみません。
こんにちは。
この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございます。
今回自分が、こういう病気になったおかげで、色々学ばせて貰う事も沢山ありました。
どの様な事を言っても、人間は独りでは生きていけないと思います。
今回病気になった事で、なかなか真の友人と言うものはいないものだという事も分かりましたし、自分さえ良ければいいと思っている人達が多い事も分かりました。
そうですよね、実際病気になるまで自分の傍に居た人間でさえ、例え少しでも話を聞いてくれ様とは一切してくれなかったからですからね。
しかし、そういう人達に限って、何かあったり困った事があると、必ずっていい程話や相談をしに来ましたからね。
実際会って話や相談出来る人がいるのなら、こういう所では質問をしなかったと思います。
もう自分自身では、どうすることも出来ない状態になってしまい、此処で質問をする事にした訳です。
やはりこういう所で、自分の事を理解して貰い回答を頂こうと思ったのが、間違いだったのかもしれませんね。
回答者様が、こうして回答を下さった事だけでも大変有り難かったです。
今回は、回答を頂き有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
コロナの発症日とは
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
「疾」という漢字の意味
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
熱中症で会社を休む。
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
【看護】退院とENTの違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報