アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天井からエアコン用スリーブ下端までが250mmしかありません

引っ越し先のエアコン設置予定場所がタイトル通りでした。
一度、知らずに室内機の高さが300mm程度のものを買ってしまい、
工事業者の方に設置を断られてしまいました。
賃貸なのでスリーブ穴の開け直しは難しそうです。

なので、設置できそうなコンパクトタイプのエアコンを探しています。
富士通ゼネラルのものが最もコンパクトらしいのですが、
仕様書の図面にはスリーブ下端までが280mm程度と書いてあります。
これは取り付けては危険でしょうか?

他にも何か良い機種か良い方法をご存知でしたらご教示ください。
ドレンアップポンプは音がするそうなので、できれば使いたくありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>天井からエアコン用スリーブ下端までが250mm…



天井吊型なら、高さ方向でのスペース的な問題はありません。

とはいえ、天井から吊るわけですから、そこの天井が重さに耐えられるかどうかの検討は必要です。

しかも、いちばん小さい P40型でも 5坪 (10畳) が目安ですので、部屋が 6畳とか 8畳とかしかないなら、お薦めできません。

(某社の例)
http://www.daikinaircon.com/shopoffice/products/ …
http://ec.daikinaircon.com/iportal/CatalogViewIn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設置予定の部屋は4.5畳なので残念ですが取り付けできなそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/29 22:06

関連の仕事をしてます。



一般的には配管穴って天井から400~600mm程度の位置に貫通してあるものですが、質問の様な『常識では考えられない場所』にある場合も実際にありますね。
何度か遭遇して唖然とした経験あります。

No.1さんの仰るとおり、背板に室内機を引っかける際に『引っ掛け代』が必要ですから、仮に室内機寸法が250mmだとしても取り付けは無理です。

実際にそこに取り付けるには方法は三つ。

(1)近くにキッチン、トイレ、風呂場、洗濯機置き場などの水場があるなら、ドレンホースのみを配管と分離し、そこへ流す。必要であれば塩ビパイプでそこまで引いてやる。

(2)室内でポリタンク等に溜めて定期的に捨てる

(3)窓が近いなら、窓枠配管用アルミパネルを取り付け、その穴を利用する

この程度でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうどエアコン設置予定場所の下に窓がありますので、
(3)の方法でやってみようと思います。
まさか窓用のパネルがあるとは思いませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/29 22:01

据付板の爪に本体を引っ掛けるのでそのサイズが本体高さにプラスされます。


ただの換気の穴では?エアコン用ならもう少し低い位置でしょう。

換気穴が上と下2箇所あれば下を使用。

夏場の断熱ドレン排水の問題ですからポリタンク18Lで断熱露着き対策をしてこまめ(1日1回)に捨てるぐらいでしょうか。水面にホースの開口面が入らないように抜けどめの為にホース途中で開口
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴は確かにエアコンのスリーブのようです。
他の部屋は同じ形状の穴がもっと下にあり、エアコンの配管がしてあります。
やはり一般的ではない位置なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/29 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!