
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>これらの中で「DIPロータリー・スイッチ(5ステップ)青、通販コードP-02179」と表示されている商品だけは、コード化されたものとは違うように思えますが、内容(スペック)が不明です。
正論理とか記載していないから、非エンコードタイプかな?とも思ったんですけどね。
写真を見ると脚が6ピンですので、原理的には可能ですが、エンコードの可能性もありますね。
お住まいの近くにパーツ屋さんはないですか?
3接点ならありました
http://www.marutsu.co.jp/shohin_47485/
エンコードタイプでも10ポジションリアルコードなら、4回路スイッチとして代用可能です。
この回答への補足
秋月電子から「DIPロータリー・スイッチ(5ステップ)青、通販コードP-02179」を通販で5個買って接点の状態を確かめてみたのですが、ダメでした。コード化されています。要求に合わないので返品するか廃棄しようと思っています。
引き続き情報をお待ちしています。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
この秋月のHPも見たのですが、どれもDIPロータリースイッチながら10進か16進のコード化されたものなので、残念ながらNGです。スイッチに10までの数字や16(またはF)までの数字が表示されているものは、たぶんすべて10進か16進のコード化されたロータリースイッチであり、ダメなんです。
これらの中で「DIPロータリー・スイッチ(5ステップ)青、通販コードP-02179」と表示されている商品だけは、コード化されたものとは違うように思えますが、内容(スペック)が不明です。
さらなる情報をお待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
マザー
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
部屋のシーソースイッチについて
-
マザーボードのLEDを消したい
-
接点の電気図記号について質問...
-
電磁波の音・モスキート音が聞...
-
エレベーターの扉を手で抑えて...
-
ヴィダルサスーンのコテって自...
-
モーターの正逆スイッチ配線
-
本体の裏にある電源ボタンの意味
-
任天堂「スイッチ」と「スイッ...
-
WiiにSDカードを入れて読み込むと
-
初代XBOXの故障…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
-
中古で買ったswitchが垢BANされ...
-
batファイルを作成してoutlook...
-
本体の裏にある電源ボタンの意味
-
エアシリンダーのマグネットっ...
-
サーバーリプレースの為に同じI...
-
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
-
三路スイッチのスイッチ傾き方...
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
「手元スイッチ」とはどのよう...
-
マザー
-
エレベーターの扉を手で抑えて...
-
ペンダント型照明器具のヒモ(...
おすすめ情報