
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結婚でも同棲でも色んなカタチがあって
お互いが納得してはじめて成立する契約のようなものです。
例えばどちらかが全額負担して、片方が負担ゼロの居候でも
お互いがそれで納得していれば何の問題もないわけです。
彼に借金があったり貯金できない人であったとしても、
あなたが余分に働いて今よりお金を多く入れて、
彼を支えることを喜びと感じられるならOKでしょうし、
損だと感じるのであれば同棲という契約はすでに破綻しているのです。
もちろん修復や修正の余地はあります。
「あなたが使うだけのために私が余分に働くのは納得できない」と
正直に相談してみるしかないと思います。
そして、彼がどう答えるのか…で自ずと答えは出ますよ。
もし、将来は結婚を考えているのであれば、
積極的に確認しておかなければならない問題だと思います。
浪費癖は結婚したからといって自然に治るものではないですから
それも含めて、これからの生活を再確認しましょう。
この回答への補足
こんな私達のことに親身にご回答下さり、ありがとうございました。このコメント欄にて、改めて皆さんにお礼を言いたいと思います。
いろんな方々の意見に触れられて良かったと思いますが、VogDuoさんからの回答 はより広い視野から見た、的確なご指摘で心に響きましたので選ばせて頂きました。ありがとうございました。
ありがとうございます。
そうですね、余分に働いて助けることが喜びと感じれれば問題無いですよね~100%そう思えない自分が小さく思えるのです。もし逆の立場なら彼は働いてくれると…。
No.11
- 回答日時:
結婚もしないで同棲10年以上~異常な生活形態だし、他の人が見れば、馬鹿じゃないのと思うでしょう。
そんないい加減な生活している二人は、どっちもどっち。もう、社会生活が破綻した二人の人生の例を見てるようで、見方によっては、面白くもあり滑稽でありますね。もっと、金の事でもめてください。その後、所詮、堕落的生活に甘んじてる二人にどんな道が開かれるか、第三者としてコミカルで興味深いです。
No.10
- 回答日時:
少々厳しい書き方をしてしまったのに、丁寧なレスをありがとうございました。
気になったので、再度書かせていただきます。
>借金は甲斐性位に思ってそうです。
そんな甲斐性、今時誰でも持っているものです。
借金できるのは才覚と信用があるから、
もしくは借りた金を使ってさらに利を生み出すからというのが本来の意味でしょう。
ローンは将来の稼ぎを担保にしたただの借金です。
担保が追いつかないということならぬよう、早めに手を打たれることを祈っています。
ご心配頂きありがとうございます。
彼は金銭面が、私は他のことが(家事等)グウタラです。
お互いに歩みよって修復出来れば…と今は考えています。それでも解決できそうになければひとりに戻りたいと思います。相当燃費がいい私なのでひとり暮らしにあまり恐れ はありません。彼の方が心配です。
ご心配の回答頂きましたが、まだ精神的に限界ではないので頑張れるだけ努力したいと思います。

No.9
- 回答日時:
私もかつて付き合っていた男性と同棲していた経験があります。
最初の頃はきちんとお金を出してくれていましたが、徐々に出し渋るようになり、最後は私が彼を養っている状態になりました。
そこで考えたんです。
同棲までは一人暮らしをしていました。
その時に掛かっていた生活費まで支出を落とそうと。
マンションの契約者は彼でしたので、もっと安いところに引っ越したいと言いました。
その段階で彼が残ると言えば自分だけ出て行くつもりでしたがついて来るというので、今度は私名義で家を借りました。
私名義なので私の都合が良い場所にしました。
しばらくは彼も我慢していたようですが、段々帰宅しないようになり、ついに音信不通になりました。
あなたが一人で暮らそうと思えば月8万では難しいかも知れませんよね。
ならば妥協点をみつけ今のままで暮らしていくか、収入を増やして家を出て行くかのどちらかしかないと思うのですが如何でしょうか。
体験談、ありがとうございます。
8万というのは食費を抜いた金額で、私は一人暮らしすれば今の収入でもやれる自信アリです。
ただやはり家賃等 はもったいないとは思いますね…
一度別アパートをかりると啖呵をきったこともありましたが…愛想をつかしきれませんでした…
No.8
- 回答日時:
勿論府に落ちないのはよくわかる!!でもそう思ってしまうという事はこれから彼との生活を見れないという事にもなるのではないでしょうか?
10年も同棲してて結婚はまだですか?踏み切れない理由でも?
借金返済してから?お金が貯まってから?という事であればきっとその彼とは難しくなるのでは?
結婚は財布が1つになります。
結婚したとして主である者が生活費を使い切って嫁にも借金返済の為働いてと言うようでは貴方が妊娠した時にどうなるのでしょうか?
そんな10年も同棲していまだ結婚しない彼とこれからもやっていきたいですか?
もし高卒で18から同棲してたとしてももう28…女性は出産にタイムリミットもあるし、2人で暮らせば生活費も浮く事も大いにこの生活も手放したくない、また誰かと出会うのも億劫だし出会えない可能性もあるかも…と心配。
でも時には大きな決断も必要ですよ。
結婚が決まってたらごめんなさい。
幸せになってくださいね。
ありがとうございます。
お互いに結婚や子供を持つという願望は無く、仲良く二人でいられればという感じです。ただやはり金銭面については目をつぶることはできないので、皆さんの回答を参考に考えたいと思います。
No.7
- 回答日時:
彼の借金の理由と返済の計画によりますが、
ダブルワークで週55時間って、さほど多くはないですよ。
一日の労働時間プラス残業でそんなもんですから。
生活費を明確にして折半にできるものなのか、生活費を彼の方が
多く払っているのか、家事負担はどれくらいになっているのか、
すべて書き出してみてお互いに納得のいくように
話したほうがいいですよ。
ありがとうございます。
私の方が労働時間、給料少なく、
入れる生活費が多いので、私はかなり燃費がいい人間、彼はその逆ですね。
燃費のいい私がもっと働けば物理的には解決ですね…
彼は人間働けるうちはできるだけ働いた方がいいという持論があるのですが、そこに燃費の話考慮されていません…。
No.6
- 回答日時:
自分だけがこしらえた借金を彼女に負担させるということですから、
腑に落ちなくて当たり前です。
生活費に対して借金の比率が高すぎるのでは、
この先いくら稼いでも同じことの繰り返しだと思います。
お二人できちんと先を見据えた家計を実現するよう話し合ったほうがいいでしょう。
足りないお金を稼いであげるのは根本的な解決にはなりません。
養ってあげるのもほどほどに、これを機にご自分の将来をもっと真剣に考えてはどうでしょう?
ダンナの借金で苦しんでいる相談が多い中、籍を入れてないのは幸いだと思えます。
ありがとうございます。
休日はほとんど二人で出かけて、お金を結構使っていた時期もあったので、一概に彼のみの借金とは言い切れないのですが、私は借金の事実は知りませんでした。
そうですね、籍入れていないので考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
同棲10年以上ですか…まぁ其処まで長いともう法律的に夫婦としてなっていなくとも、社会通念上には夫婦と同様なんでしょうね。
で、彼はダブルワークで週55時間ほどの労働っていうのは、1週間まるごとでって言う意味でしょうか?
若しくは平日のみでっていう意味でしょうか?
通常平均して平日勤務でもノー残業で週40時間弱ってところですから、ダブルワークで55時間って言うのは特別多いとも思えませんが、ダブルワークで併せて収入はどれ位になっているのでしょうかね?
バイク等のローン支払いに5万円くらい・残りを使ってしまうと言うのですが、残りどれ程の額を使い切ってしまうのか?
また、何に残金を使い切っているのかがわかりませんね。
残金が僅か(そんな訳もないとは思いますが)で、日常生活に必要な程度の消費なのか、タイトルにあるように「浪費」というからには、残金がどれ程あって、それを毎月使い切っているのかがわからないと何とも言えませんよね。
借金返済が追い付いていない・・・と書かれていますが、週55時間働き、得た対価がローン5万の支払いに追われるというのはいかにも解せない話です。
ローンを払い残っているお金を何に使っているかでしょうか・・・または使った後に本来支払うべきローン支払いを滞らせるに近いような追われかたをしているという事でしょうか?
彼の詳細な状況が今一つなので、何とも言いようがないのが正直なところですが、あなたが思う、「正直増えた給料をただ彼に使われるだけになるのは府に落ちません。」という気持ちは特別小さい心とも思えません。
少なくとも両者の生活におけるお金については、あなたの方が月8万円という額を入れているのでしょうから、それ以下の彼がどれだけの額を生活費として入れているのか?
労働時間からするとあなたの方が割合が良いのかも知れませんが、あなたが今以上の額を生活に入れたくないのであれば、それは彼にはっきりと言うべきでしょう。
彼があなたと同等に達する額を入れ、尚且つ更に充実した生活レベルに引き上げようという趣旨の基での増額であれば解らない話でもないのですが、少なくともあなたの記載されている話を膨らませて想像すれば、彼は自分の趣味的なバイク等を購入し、借金返済している身でありながら、更なる趣味にお金を消費しているというところでしょうか・・・
もし、そうならここで相談云々よりも、その現実を彼にはっきりと言う事が一番解決の早道かと思います。
長々と脈略もない話で申し訳ありませんが、最後の部分が結論かと思います。
長文の回答ありがとうございます。
彼は平日のみでの勤務で、睡眠時間も少ないです。給料は25万無い位だと思います。借金返済が追い付いていないというよりは、家賃滞納がある、給料前には残金がないのでクレジットをフル活用しているという感じです。
借金が発覚したときには、何に使ったかわからないと言ってました。ただ彼は人一倍食いしん坊で、食費には相当払っていると思います。あとタバコもかなりベビーです。休日はお金がなくても何かしら出かけて遊びたがります。私も連れていきますが、費用のことはあまり気にしません。よく働きよく遊ばなければ意味がないという感じです。おっしゃるとおり、私と同等に生活費を入れてほしいというのは最低限の希望なので要求したいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
風俗で働く理由
-
助けてください。大学の入学金...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
150万円近くある借金は生活保護...
-
前妻とのマンションに住みたく...
-
自営業の家庭独特の金銭感覚??
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
困りました
-
義実家への仕送りについて、相...
-
借金返済後の借用書の取り扱い...
-
銀行の利息について教えてくだ...
-
この借金は危険ですか?
-
なんとかして30万円ほど用意したい
-
教えてください!親から保証人...
-
34歳 月収6万円は人から非難...
-
主人に分割払い残高を告白した...
-
夫の借金が発覚!この先どうし...
-
お金がないのに、ギャンブルを...
-
妹が借金まみれのようです・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
風俗で働く理由
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
教えてください!親から保証人...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
賦払償還債務って何?
-
プロミスとアコムで合計50万円...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
借金返済完了の証書の書き方
-
離婚すべきか(主人の横領によ...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
死にたいです 借金の返済をする...
-
将来結婚を考えている彼氏について
おすすめ情報