プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女の子か男の子か、どちらか覚えていませんが、子供の産み分け方法で、膣にレモン汁を入れるとうのを聞いたことがあります。

なぜ、レモン汁で産み分けができるのでしょうか?

あと、できれば、道具を使わない方法で、女の子の産み分け方法があれば教えてください。

(さすがにレモン汁を使う気にはなれないので・・・)

A 回答 (6件)

無理です。

レモン汁で洗う?馬鹿げてますよ。コーラで避妊出来ると全く同じ迷信的考え方です。

ていうか もともと男女の産み分けは女性には不可能です。卵子には性別の遺伝子は含まれていません。よって男性の精子の中にYかXという性別遺伝子があり、Yでしたら男Xは女です。
    • good
    • 2

>なぜ、レモン汁で産み分けができるのでしょうか?



何故なら、レモン汁はクエン酸という「酸性」の汁だからです。

なお、男性の精液はアルカリ性ですが、精液の中には女の子を決定させる「X染色体の精子」と男の子を決定させる「Y染色体の精子」は男性の性染色体がXY型なので、精子になる過程で細胞分裂する際にX精子とY精子に分かれるために同数ずつ含まれることになります。

また、女性の性染色体はXX型なので排卵する「卵子は全てX染色体」ですから、X染色体の卵子にY精子が受精するとXY染色体の受精卵になり男の子を決定させますが、X精子と受精した受精卵はXX染色体になるため女の子が決定します。

そして、X精子は尾が短く丸みのある精子の形状ですから、膣や子宮内壁を泳ぐ速度が遅いですが、酸に比較的強く精子の寿命も数日から1週間と長めな特徴があります。

一方、Y精子は尾が長く流線型の形状をした精子であるため泳ぐ速度は速いですが「酸に弱く精子の寿命も短い特徴」があります。

従って、母体の排卵日直前に性交を行うと泳ぐ速度の速いY精子が卵管の卵子に大量に到達する確率が高くなるため、XY染色体の受精卵になり易く男の子を決定させる確率が高くなりますが、排卵日の3日から5日前に性交を行うと寿命の短いY精子は排卵される迄に多くが死滅してしまい、寿命の長いX精子が多く生き残ることになるため、女の子を決定させるXX染色体の受精卵になる可能性が高くなります。

ですから、女の子を産みたいなら「排卵日の3日以上前に性交を行う」ことが最も産み分けられる確率が高くなりますが、その他としては挿入の浅い射精を行うことで膣内壁分泌液の酸によって多くのY精子を弱らせることでも男女産み分けには効果があるとされてます。

しかし、俗にいう愛液(マン汁ともいう)のバルトリン腺液はアルカリ性で膣内壁の酸性を中和させることになるため、バルトリン腺液が多く分泌されるオーガズムに達するような濃厚な性行為は女の子を産みたいなら避けたほうが良いと言われてます。

ちなみに、かなり昔は食べ物による酸性体質とかアルカリ性体質で女の子を受胎しやすい体質とか、男の子を受胎しやすい体質とか言われた時期もありますが、科学的根拠がないため産み分けには当てにはならないとされてます。

以上、男女産み分けの参考になれば幸いです。
    • good
    • 5

倫理的、社会的、生物学的にも 産み分けはやるべきでない行為と思います。

    • good
    • 0

レモン汁で産み分けは、食酢水での産み分けと同じ様に、効果がないとはいえない程度の可能性だそうです。

膣内の環境を酸性寄りにして…と言う具合ですね。ピンクゼリーを使った方が衛生的。

男の子よりも、女の子の産み分けの方が難しいと聞いた事があります。

簡単なのは、精子の内でも、Y精子(男の子)[24時間]より、X精子(女の子)[74時間]の方が、膣内で長く生きているそうです。基礎体温を測っていれば、排卵日予測をして、2日前にチャレンジをすると良い。女性が感じてしまうと男の子になる可能性が高い。なるべく、最中には別の事を考え、あっさりと済ませると良いそうです。

食べ物でという産み分けの場合は、3ヶ月以上続けないと体質が変わらないそうですよ。
    • good
    • 1

酸性ってことなんでしょうね。



たしかに、膣の中が酸性の時は男子となる精子が活発に動き、アルカリ性の場合は女子になる精子が活発に動きます。
つまり、
男性が早漏で女性の膣が通常の殺菌作用のために酸性になってる、その状態で早々に射精してしまえばいいのです。
時間を掛けてヌレヌレの愛液まみれになると、それはアルカリ性。 だからスケベな女性の子供は女の子が多いと。
そういう理論です。
    • good
    • 0

酸性 アルカリ性の産み分けをしたいのなら、アナタは肉を食べ旦那さんは肉を食べさせずに野菜ばかり食べさせろ です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!