重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合って数カ月の彼女がいます。
たまにふと元彼の話をしてくるのが少し辛いです。 どういう気持ちで自分に話してきているのかもわからなくて・・・
内容はあの人はひどかったというのがほとんどです。

彼女が数年付き合っていた元彼とうまくいっていない時に自分を好きになり、向こうと別れて私と付き合う事になったので、最初は整理するのに少し時間を有していた経緯もあります。


自分はかなり大事にしていますし、彼女も今幸せだと言ってくれています。
過去は過去なのでと割り切ろうと思ってはいますが、少なからず良い気分はしません・・・


本当にふと思い出してなんとなく思い出として話しているのでしょうか?
どういう気持ちで自分に話しているのかがわからず、どのように反応していいのか困っています・・・

皆さんのご意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

A 回答 (7件)

あなたが不快な思いをしていることを知りつつ、つい口に出してしまう・・・彼女はあなたのことを本当に信頼しているのだと思いますよ。



あなたにとっては「元彼から彼女を奪った略奪愛」なわけですよね。

彼女の気持ちが元からから離れつつあったとしても「フリーの女性」をゲットしたわけではないんです。

数年付き合っていたというのは彼女が「一人はイヤ」という気持ちで付き合っていたのではないと思うんです。

イヤなところもあるけど、イイところもいっぱいある、だから付き合っていた・・・だと思うんですよ。

そこにあなたの存在が出てきたわけですよね。

彼女にとっては数年付き合った彼を捨て、あなたと新しい道を歩むことを決めたんです。

私は振られたことも振ったこともあるんですが、「自分を好きでいてくれる人を振る」ってものすごいパワーがいるんです。

振られたときのショックよりも振ったときのショックの方が数倍大きい・・・私はそうでした。

あなたが現れなければ付き合いが続いて結婚だってしていたかもしれませんよね。

彼女にとってはあなたも大事だけど別れた彼のことも大事なわけですよ。

別れたからもう忘れて、元彼のことをしゃべらないでくれる?今は俺だけ見ていてね。

そういう恋愛だってアリだろうし、それが当たり前と言う人も多いですよね。

でも私はそうは思いません。数年付き合ってきたという事実は人生の中では「ほんの一部」にしか過ぎないけど、たとえば付き合っていたのが23-25歳であったとすれば「23-25歳の青春」はその人と過ごしているわけです。男をとっかえひっかえするような女性であればあまりこういうことは考えないかもしれないけど、1つの恋愛を大切にしている女性にとっては「過去の男」だって「思い出の1つ」にしたいんです。「思い出」というよりも「付き合った事実は忘れたくない」でしょうか。

で、話を戻すと彼女が彼の悪口をいう、これは彼女自身が彼を捨ててあなたを選んだということに対して「心が痛んでいる」証かもしれませんね。

「捨てた」という自分にとって相手を傷つけた行為を「あいつはひどかった」と口にすることで「あなたを選んだことを肯定する」ということ。

本当にイヤなら「元彼の話はやめてくれる?」って言えばいいだけだけど、私は彼女の過去を含めてしっかりあなたに受け止めてもらいたいな。

「略奪愛」というのは「過去の男との思い出」も一緒にくっついてくるもの。

それは避けて通れないです。私はそれが「男の器」だと思います。

大切なのは「彼女が今、あなたと付き合っている事実」ですから。

彼女が簡単に元彼のことを忘れてしまうようなら、あなた自身との付き合いだって「それだけ薄っぺらなもの」になってしまうこともありますよ。

それこそあなたと付き合っているときに彼女にまた違う男性が現れたら「刺激とトキメキ」を求めたあなたを捨て、新しい彼のところに行くでしょうね。

彼女はそういう女性じゃないですよね?

そう思うのであればきっちり彼女の気持ちを受け止めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に的確でした。。。

>彼女にとっては数年付き合った彼を捨て、あなたと新しい道を歩むことを決めたんです。

これは付き合いたての頃よく言っていました。
自分が思っているよりも遥かに大変なことだったと思います。

>大切なのは「彼女が今、あなたと付き合っている事実」ですから。

わかっているのに、すぐ不安になる自分の小ささが悔しいですね。
元彼とまだ同じフィールドになっているのか・・・と考えてしまう時があります・・・


彼女は自分に話すことで今と昔を比べて整理しているのでしょうかね。
自分に出来る事は邪険にせず、きちんと聞いてあげて、自分ならこうしてあげるよときちんと伝える事の様な気がします。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/30 13:17

質問を読み、なんと私の立場と似ていることかと思ってしまいました。



ただし、私は彼女さんの立場の方です。

私は今の彼と付き合って間もない頃、自分の過去のことを話し、彼の過去も聞きたがりました。

私がそうした理由は、過去を含めて彼のことをよく知りたいと思ったことと、自分の過去の恋愛話を話すことにまったく抵抗がなかったからです。
結果的に彼は私の過去の話をきいて傷つき、別れ話にも発展しました。なんとか今もお付き合いは続いていますが…

こんな立場の私から言わせていただけるのなら、過去の話をきいて質問者様が嫌な気持ちになっていることを、はっきり早めに伝えた方がいいと思います。

おそらく彼女さんは悪気はなく話しているのでしょう。それなのに、質問者様が傷ついているなんて、お互い損なことです。
彼女さんに自分の気持ちを、真っ直ぐに伝えましょう。
その方が、我慢して後々こじらせるよりも、彼女さんとしてもいいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今も元彼のことが気になるのかと思ってしまう自分がダメですね・・・
彼女の立場からのご意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/31 09:55

>本当にふと思い出してなんとなく思い出として話しているのでしょうか?


そうだと思いますが、あなたへの理解・配慮が足りずに
デリカシーに欠ける言動を取ってしまうのかと。

生理の度にバージンっぽくリセットされ「過去は過去、だから平気」っていう女性もいます。

イライラや不満を募らせてもプラスには働かないと思いますので、
「過去のことでも何度も聞くとマイナスになるから、現在進行形の話しに絞って欲しい」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の性格もあるだろうな~とは思います。
もう少し自分も広い心で接します。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/31 09:56

元彼は駄目な男、酷い男ということを前提にする。


彼女にしか分からないいいところもあった思う。
また彼女は、駄目な男の中に自分だけの特別な場所を見つけていたと思う。
私しかこの男を支えられないとか許せないだろうとか愛せないとか思っていたと思う。
特別感とでも言うものがあったんじゃないかな。
元彼といろいろあって別れたけど、その特別感は満たされないままなんじゃないかと思う。
あなたは親切で大切にしてくれるけど、あなたの中に、自分の特別な居場所が見つけられない可能性があるよね。
何か物足りない感じ。
駄目な男は、彼女が入り込める「隙間」がある男でもあるんだよね。

だから、彼女が元彼に話をすると例えそれが酷いことをされた話であっても一種の「のろけ」とか「自慢」とか「未練」に聞こえて、あなたは嫌なんだろうと思う。

どうすればいいだろうね。

あなたは、優しくて真面目な男だと思う。
ただ、優しいあまり、彼女の入り込む入り口や隙間を良かれと思って塞いでしまっている場合があるんだよね。
優しい男のよく陥るわなみたいなもんだ。

あなたは好きなことあるよね。
夢中になること。
大好きなこと。
彼女のことを忘れてそれをやるのも手だよね。
あなたが何かに夢中になっていると、彼女は後ろから近づきやすいよね。
かわいいからね。

それが、隙間だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味に没頭すると妬かれるんです(笑)
隙間は気をつけようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/31 09:59

彼女さんの気持ちは・・・正直、質問を読ませていただくだけではわからないです。


元彼に未練があるのか、それとも、一緒にいた時間が長すぎて無意識にいろいろと比較してしまうのか・・・
質問者さんの今の気持ちを言ったらどうですか?
「できればやめてほしい」と。
それは彼女さんを束縛することにはならないですし、彼女も自分が質問者さんを気づつけてしまっていることに気が付かれるかもしれません。
それでもやめられないときは、未練でしょうね・・・

難しいかもしれませんが、質問者さんが我慢するよりも話し合われることを進めます。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未練はないといつも言っているので、お互いの良い方向になるよう話ししてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/31 10:01

私も、たまに恋人に元彼の話をしてしまいます。


私なりの考え方を話させて頂くと、今が前に比べて本当に幸せで、それはあなた(質問者様、私の場合は私の恋人)のおかげだということ、あなたが前の恋人に比べていかに素敵であるかということを伝えたいがために比較の引き合いに出してしまうのがほとんどです。
逆に、私は彼の元カノの話もとても聞きたいです。というのもやはり、「前の女より自分の方がいいか」というのを比べてしまいたくなるのです。(これはすべての女性に当てはまるとは言えません。あくまで個人的な欲求です。すみません。)

とにかく、今が優れているということを比較したいための比較対象でしかないと思います。ただ、こういう比較をされるのは、やはり良い気分はしないのですね…。。私も今後気を付けたいと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、思い出して言ったあとに、今幸せだからいいや。と言う時もしばしばあります。

実際に同じ境遇の方の意見は貴重でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 13:09

付き合ってる貴方が分からないなら、第三者である閲覧者(回答者)がわかるわけもないと思うのですが・・・。



直接聞きゃいいでしょ?
「元彼の話されるの嫌なんだけど、なんで話すの?出来ればやめてくんない?」と。

この回答への補足

その話題の度に自分があまり良い反応をしない事は相手も分かっていると思いますし、
言ったあとで自分でフォローしている感じです・・・

元彼が今までで一番長く、ひどかったけど最も好きであったことも知っているだけに複雑です。
言い過ぎるのも・・・という感じで。
未練なのかと疑ってしまう時も無くは無いです。

補足日時:2013/07/30 12:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!