
お世話になります。私は高1の教科書で英語を勉強している者です。
本文中に
I hope we will all be cheering for our boys on to victory.
【註】「our boys」…南アフリカのラグビーナショナルチームの選手たち
という文が出てきました。
意味は
勝利に向かって私たち皆が選手たちに声援を送っているであろうことを私は望む。
だと思いますが,「on to victory」の代わりに「to victory」とすると文法的におかしいでしょうか。仮に文法的に許される場合,両者に意味の差異は生じるでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
onto は into と違って on to となることが多いですが、
ここでは on は cheer と結びついていると考えた方がいいです。
「~を元気付ける」という cheer ~の後に on がつくことがよくあります。
これは「向かって」「続けて」という意味合いで添えられるものです。
その向かう方向が to victory ですので、結局 on と to のつながりがないわけでもありませんが。
cheer O on / to ~「~へと向かうように、~を元気付けていく」
No.2
- 回答日時:
on toではなくontoです。
勿論toと同じく前置詞ですから文法的には何ら問題ありません。
ただしこの二つの前置詞のニュアンスが微妙に違って来ます。
to victoryの〔優勝に向けて〕に対して、
onto victory〔優勝するように〕
とかなりの確定的水準へと上がります。
その秘密はon+toという構造が示す通り、既に優勝に接触している、
手が届いているという意図が込められているためです。
I hope we will all be cheering for our boys onto victory.
『我々皆が一丸となって、南アフリカナショナルチームを優勝させるべく応援したいね』
No.1
- 回答日時:
onto, intoなどの前置詞は、2つの前置詞が合体してできたもので、イギリス英語ではontoをon to と離して書く場合があります。
ご質問の英文はこれに該当します。結論から言うと、onto (on to) victoryをto victoryとすることができます。
あと、次のようなことが言えると思います。
1.ontoは現代英語では廃れた表現で、あまり使わない。古めかしい表現。
2.intoは逆によく使われているが、それでも、アメリカ英語など特にinに置き換えて使うことが多い。
He went into the room. 部屋に行くーー、中にいるーーの2つの意味が合体し、部屋の中に(外から)入るという意味になり、単にHe went to the room. でなく、中に何とか入った、入り込んだ、空間に入っていったというような意味がでます。しかし、
He went in the room. と言ってしまい、intoの代用としてinを使うみたいなことをアメリカ英語ではよくやります。従って
He went into the room. = He went in the room.(本来はおかしい使い方ですが、intoの代用として通用)
この背景には、intoには副詞の用法がなく、
He went in. は可能だが、ここのinをintoにはできないーー
というあたりから、He went in. がいいのなら、He went in the room.もよいーーと考えたのではないかと思います。これは私の考えです。
3.ontoも似たことが言えますが、そもそもonとtoと合体して使う状況はあまりなく、廃れてしまったと考えられます。
I put the textbook onto the shelf. ではいかにも古めかしい感じで、
I put the textbook on the shelf.でかまいません。
以上のように、ontoは使う必要のない語です。to victoryでかまわないと思います。
ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
from belowって言います?
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「~についての情報」と言うと...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
forとagreeの違い
-
前置詞+関係代名詞
-
「of today」と「for today」と...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
現在完了でwent とvisitedの使...
-
英訳について質問があります。
-
前置詞+to 不定詞
-
crazy for と crazy about
-
It seems like SV.のlikeについて
-
visit it or visit there?
-
なぜatが文末に来るのか理由を...
-
フランス語で○○の家
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
I’m looking forward to visiti...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
from belowって言います?
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
「of today」と「for today」と...
-
around と at around
-
前置詞の後のS + V
-
visit it or visit there?
-
turn the lights on とturn on ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
前置詞+関係代名詞
-
現在完了でwent とvisitedの使...
-
oversea(s)の使い方について教...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
comfortable ~ing について教...
-
forとagreeの違い
おすすめ情報