重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、ストラトライナーを検討中の者です。

今、気になっているのが足つきです。

自慢になりませんが足が短いです(ーー;)
身長:166cm
股下:70cm
足のサイズ:25cm
です。

シート高などはスペックを見れば分るのですが
幅広のシートにまたがった時に
どんな感じの足つきになるのか分りません。
実車に乗れれば一番いいのですが
住んでいる県内に一台もないのが現状です。

私のサイズでの足つきが分る方
ご助言を宜しくお願いします。

他のバイクにしたら?などのご解答は遠慮願います。

A 回答 (1件)

幅広のシートにドッカと坐って、足を出せば、両足接地は、それは苦しいと


思われます。
シート高が低くても、股間が広がってしまうと、足が下に伸びませんからね。
それでも、お尻を片側に少し寄せれば、片足を確り付く事は出来ると思います。

実際に跨ったまま、両足を使う場面て、「バック」する時位でしょ?
跨ったままのバック。(憧れるな~)

前側にお尻を出せば、両足で支える事も出来るでしょうから、実用場面での
不自由は、そう無いと思います。

いざと成ったらと言うか、「困る場面」が想定されるような所には、「駐輪しない」
知恵も付いて来たりします(笑)。

例えば、コンビニなどでも、駐輪場所が、店舗に向かって、僅かでも下り坂の
様なら、少々離れていても、安心できる所に停めたりします。
僅かの下りでも、大型をバックさせるのは嫌ですし、跨って、バックしようとして、
足が滑った、なんて、どうなるか想像出来ますからね。。。(かっこ悪すぎ)

足の長い人が、ドッカと坐って跨ったまま、緩くはありましたが、坂の道を
登る様にバックして行ったのには、憧れますね。
何でも乗れるじゃん!ってね。

http://www.presto-corp.jp/lineups/09_xv1900a/foo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(●⌒ ⌒●)
できればドカッと構えたかったですが
自分のスペックではやはり無理そうですね。。。
でもこればかりは仕方ないですね。
確かに足こぎバックをしなければ
なんとかなるのかもしれません。
リンクの写真もとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/31 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!