
私には姉がおります。この姉が契約者で簡易保険の養老保険がかかっているのですが、
実際には本人は契約者になっているという事実は知らずすでに他界した祖父が契約し、
他界後は両親がずっと払い続けてきました。
ある日姉の度重なる悪行に愛想が尽き、両親はこの養老保険の支払いをストップして
いました。時が立ってこの養老保険は失効し、宙に浮いた状態となっています。
両親が解約をして返戻金を受け取ろうとすると、現ゆうちょからは契約者でないと
受け取れません。の一点張り。うちの姉はもう3年間も連絡がとれず、いまどこに住んで
いるかもわかりません。
現時点で解約すると200万少々あります。
そもそも募集の時点で無面接募集だと思うのですが、ゆうちょは当時の証拠がないので
お支払できないというばかり。契約をしたからには誰かが署名をしているはずです。
姉の筆跡のものは手元にあるので比べてもらえば筆跡が違うのは明らかです。
どうにかしてこの養老保険の解約手続きはできないのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
生命保険専門のFPです。
お姉様が契約者ならば、お姉様以外に契約を解約することはできません。
保険は、契約なので、商法または保険法が適用されます。
商法では、今回のような代筆による不正契約の時効は5年です。
つまり、5年が経過すれば、お姉様が正式な契約者として
認められることになります。
文面から拝察すると、5年以上が経過しているでしょうから、
法律上は、お姉様が正式な契約者です。
お姉様の失踪届を出してください。
届出から、7年が経過すれば、死亡したとみなされて、
相続人がその保険契約を相続することになります。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
少しだけ働いていたことがあるんですが、こういうのは結構あります。
数年前に保険の問題がいろいろとあったので、保険法が改正されて、少しの手続きにも厳しくなってしまったんです。(何年前かはちょっと忘れてまったんですが・・・)
たぶん、お爺さんは改正前に契約されてますよね?
改正前は無面接募集でも支払者がいるのであれば、
契約者・被保険者は子(孫)、保険料支払者・祖父
支払者がちゃんといれば、代筆OK。
みたいな感じで契約が成立されているんです。
もちろん、支払者がいても契約者・被保険者が立会して、納得した上での契約ではないので、現在では違法です。
でも、当時、それで契約が成立している以上、当時の証拠がなければゆうちょ側が言うように解約ができません。
現在の保険法では、本人の同意、本人確認証がなければ、住所変更などのちょっとした変更手続きもできないんです。
お姉さんの筆跡が手元にあっても、証拠としては扱ってもらえません。
どうにかお姉さんを探し出すしか方法はありませんが・・・
一度、消費者センターに相談してみるのもアリだとは思います。
あとは、必ず「契約のしおり」などを細かく見てみてください。
もしかしたら、何か解約に繋がることが書いてあるかもしれないので。
あんまり答えになってないけど、何か参考になれば嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
姉が契約者、ならお姉さまが解約するしかないですね。
だって、これを第三者が解約できたら、いくらでも不正解約ができちゃう。
お姉さまが亡くなれば、相続の形で法定相続人が相続できると思います。
勿論、書類一式そろえて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住友信託のグッドセレクトの中...
-
朝日新聞解約方法
-
郵便局からワケの分からない保...
-
銀行にリベンジしたい!窓口のお...
-
三和銀行の通帳
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
親子二人の生活費、特に食費
-
さくら銀行ってどこでしたっけ?
-
妻が夫の定期貯金を解約できるか?
-
JALのVISAカードからJCBカード...
-
特殊会株を解約するにはどうす...
-
夫の名義貸し
-
遠隔地の古い銀行口座
-
名義貸し(明治安田生命)
-
しんきんVISAカードを解約したい
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
49歳の独身、男です。 35歳の既...
-
ゆうちょ銀行の窓口対応に不信...
-
子供名義のゆうちょ定額貯金を...
-
クレジットカード、解約後いつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
保険の担当者変えたい。
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
通帳がない場合の古い取引履歴...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
一般財形の解約手数料減免について
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
さくら銀行ってどこでしたっけ?
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
当座預金 解約について
-
年払いの生命保険を年の途中で...
-
助けてください。ROMというポイ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
破産した場合の解約
おすすめ情報