
Gmailで ”POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認”をしています。
※(○○○@△△.co.jp)のアカウントをGmailにて確認
その際、自動的にラベルが付くようになってるかと思います。
※(自動的に @△△.co.jp のラベルが付きます。)
さらにそのメールを振り分けたく フィルタ設定 をしラベルが付くようにしています。
しかしながら、全て アカウント自体のラベルとフィルタ設定したラベルの2つが付いてしまいます。
アカウント自体のラベルをアーカイブして、フィルタ設定したラベルにのみ表示させる方法は
ありませんでしょうか?
このアカウントのメールをフィルタ設定した場合に、
Gmailアドレスに来たメールと同様にフィルタ設定で、
”受信トレイをスキップ (アーカイブする)”にチェックしたら受信トレイには表示されずに
フィルタ設定で指定したラベルにしか表示されないようにしたいのです。
回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自動的に@△△.co.jp のラベルが付きます
これを無くすには、一旦、「アカウント」タブの「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認:」で追加したアカウントを削除して、再度、「自分の POP3 メール アカウントを追加」から追加設定しないといけないと思います。
追加の設定ウィンドウでは、「受信したメッセージにラベルを付ける」に、プルダウンで当該アドレスを選択するようになっていますから、これのチェックは入れないで、設定したら受信トレイに受信するようになるので、
その後に、フィルターとして、
○条件:toに、当該追加アカウントのアドレスを入れて、
○処理:「受信トレイをスキップ」と「ラベル「○○」を付ける」にチェック
をつけたものを設定したらよいと思います。
早々の回答ありがとうございました。
教えていただいた通りに設定し、解決しました。
最初にしとかないとダメだったんですね…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
MAIL administratorって、何?
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
MailDistributorが送信できない
-
outlookについて
-
アドレスやアカウントを削除す...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
Thunderbirdのエラーと自動受信...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
niftyのアドレスについて
-
メールアドレス部分が引用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
niftyのアドレスについて
おすすめ情報