重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私には一人の大親友がいまして、共通の趣味もあり(映画鑑賞、旅行など)、容姿までとことなく似てまして、いつも「姉妹なの?」といわれる程です。
私、一人っ子なんでそう言われるとすごくうれしいです。
そんな親友なんですが、天然なのか、常識欠けてるのかよくわかりませんが、彼女に振り回されることがよくあります。
第一、大学時代の話。確か一月の半ば頃の寒い日でした。授業が終わった後、二人で晩ご飯を食べに行く約束でしたが、彼女だけはまだゼミの先生と話があって、私は学校の図書館で話が終わるのを待つことにしました。
待つこと一時間半、彼女はいっこうに現れません。「まだ話が終わってないからもうちょっと待っててね」というメールだけが来ました。30分後とうとう18:00図書館の閉館時間となって、私はやむを得ず外で待つことに。「もう図書館しまったから外で待ってる」というメールも送りました。
寒空の下でまた待つこと30分、足の感覚がそろそろなくなる頃に、彼女はのこのこやってきて、へらへらと笑みを浮かべ「ゴメンゴメン、お待たせ(^v^)先生がずっと喋っちゃって終わらんのよ。」
いくらお喋りの長い先生でも、「友達を待たせてる」と言えば、帰してくれると思いますが。足は寒さでしびれたが心の中はヤカンのようにカンカン。ついに爆発して、「どんだけ待たされてんや!!!」と親友に怒鳴ってしまいました。
親友は変わらずへらへらした顔で「まあまあそんなに怒らんと。ゴメンゴメン(^v^)」
もうその時、長時間待たされたというより、その軽い態度に腹が立ったかもしれません。

第二、彼女は肝心な時に限って連絡付かないのです。
二人でよく旅行に出かけます。電車時間の調べ、ホテルの予約全部私がしています。「◎◎ちゃんがいれば心強いわ。」と褒めてくれるものの、旅行の前日、電車に乗る時間を伝えようと思って電話をするも、出てくれないことが多いです。電話がつながらないからメールも送りましたが、1:00とかの遅い時間帯にまた電話をかけてくるのです。「ゴメンゴメン、電話くれた?なんやった?」
明日の旅行のことで電話したって頭使わなくてもわかると思いますけど。
頭に来ます・
これもよくあることです。

第三、この事件は先週土曜日におきました。
親友は親友の知人に彼氏を紹介してもらいましたが、あまりその彼を気に入らないようです。
昨日は地元の花火大会があり、親友とその彼と市内にある百貨店の屋上で花火を見ることになったのです(彼はその百貨店の従業員である)
親友はよほどその彼と二人っきりになりたがらなくて、私をも誘ってくれました。
親友のために一肌を脱ごうと思いますが、やはり私は邪魔ものになるわけですから、一応オッケーはしましたけど、気分は決してよろしくありません。。
夜の7:00に百貨店で会う約束ですが、その百貨店は7:00に閉まるのです。先に着いた人から電話かメールをするということになってますが、私がついた時は7:00ちょっと過ぎ、百貨店は見事に閉まっていました。
親友からは電話もメールも来ず、まだ着いてないかなと思ってこっちからは連絡しなくちゃと電話をかけたら、いつものパターンが
来ました。
電話に出てくれません。
またか!!!!!
中へも入れないし、今晩の私の役目を考えるともうアホらしくなってきてたまりませんでした。
外で待つこと15分、あと3分連絡来ないともう帰るつもりでした。
とその時、親友から電話が来ました。
またいつものオープンニングで「ゴメンゴメン、電話聞こえなかった。今どこにいる?」
「百貨店の外だけど、あなたは?」
「中におるわ。私がついた時まだあいとったから。」
「中にいる!?先に着いたなら何で連絡してくれなかったの?」
「あっ、そだっけ?ゴメン、忘れた(^v^)」
この時私の心の中の富士山は噴火しました。
そもそもお互いからの連絡が来るという予想がつくはずですから私なら手に携帯を握って待機します。
「電話聞こえなかった。」は私にとって理由になりません。
今度も見事に親友に怒鳴っちゃいました。他の人の前で(このことについて深く反省しています。怒りを抑えきれなかったです)
そして来ました。
彼女のへらへらした笑顔と「ゴメンゴメン」の謝り文句。
よけいに腹が立ってしまいました。
自分のどこがいけなかったのか全く考えようともせず笑ってごまかす・・・何かを言おうとしても、「もういいじゃない?花火見よう。まあホントにゴメンね。」
花火!?
常識外れどころか、もう人間扱いできないかもしれません。

先週日曜日、彼女からのメールで、私の気持ちを思ってるからこそ笑って謝ったのに私は怒ってばかりで、彼女の気持ちも考えず、どういう謝り方したら許してくれる(それ私に聞く?)いつも怒られてるけど口答えしたことあるの?笑顔でちゃんと謝ってるでしょう!・・・などなど。逆切れされました。
正しい事していれば誰が怒る!?
私の気持ちを思ってからこそ・・・普通笑えますか?
笑顔で謝るっていうのは彼女にとって正しく思っているようですが、もう理解不能・・・
私は完全に悪役に・・・
彼女の考えてることは私には丸見えです(何せ付き合いが長いからです)
要するに、確かに私のかけた電話に彼女が聞こえなくて悪かったとは思っているが(これに対しての「ゴメンゴメン」でした)、もうかけ直したのになんで怒られなくちゃいけないの?という考えです。
私の気持ちはどんなのか分かろうともせず。

私はただ大事な時に電話に出るくらいの協力をしてほしいだけです。 それだけです。
彼女と、もう縁を切ってもいいでしょうか・・・

A 回答 (8件)

笑いながら謝るのがクセなのか、いつも笑顔でいよっって能天気に思っているのか・・・・これを許してくれるのは、あなただけでしょう。


(質問者さんはおこってはいるけど、なんだかんだとこの友人を大親友として長年に渡ってつきあっていますから)

2時間以上も待たせて、へらへら笑いながら謝り、謝ったからいいでしょ・・・ってね。
私はこのような目にあったことはありません。
このような人と長年に渡って付き合おうとは思わないから・・・

そりゃぁね、最大15分くらいの遅刻ならお互いにしたことはあります、が、もちろんヘラヘラ笑いながら謝りなんてしませんし、そのようにされたこともありません。
ましてや、2時間も放置なんて・・・まだ、いっそ完全に忘れていたとか日にちを間違えていたの方が、マシです。待たせているのをわかっているのに、放置する?
仮に本当に至急の用ができたのであれば、すぐに連絡をとっていけなくなったと伝えるべきでしょう。

こんなの付き合いが浅かろうが、長かろうが同じだと思います。
それが人と付き合うってことじゃないですか?

あなただけにしている態度なのか、他の人にもしているのか・・・
あなただけにしているのであれば、あなたをなめています。
あなたの時間や労力など眼中にないということです。
他の人にもしているのであれば、確実に嫌われます。
会社などでこれをしたら・・・ふざけているのか、信用されることはないでしょうね。

とはいっても、あなたという「大親友」がいたり、二人っきりになりたくない「彼」がいたり・・・人好きがする可愛らしい女性なんでしょうね。
彼女のためになにかしてあげたくなっちゃう?そんな女性?
私ならとてもじゃないけど、付き合いきれませんが、あなたは彼女のこと好きなんでしょう?
どっぷり付き合ってあげますか?

彼女からのメール・・・自分の悪い点をまるでわかっていないようですね。
笑いながら謝るということ、それがよくないことだよって一言だけメールしてあげたらどうですか?
    • good
    • 0

価値観が会わないのでは?



どっちが悪いとかじゃなくてそーゆー人なんだから、ただそうとしないで付き合っていくしかないのでは?

もし付き合っていく気があればですが、(笑)


私ならそーします。

わたしも主さんと同じ感覚なので同じ感覚の人が回りに多いです!


多分親友さんは、そーゆー性格なんですよ。仕方ないですよ(+_+)


わかってるなら、わかってるなりのつきあいかたしたらいいとおもいますよ!?
    • good
    • 0

切りたきゃ、どうぞ。



誰が悪いかなんて、言ってても、なんにも変りません。

ひとつ言えるのは、その人を変えようなんて不可能だということです。

変えられるのは、自分だけ。

あなたがそのままの友人を受け入れる覚悟があるなら、続ければいい。

ムリなら、縁を切ればいい。

それだけです。
    • good
    • 0

こんにちは。



切るつもりならその前に話し合ってみたらどうですか?

お互いの距離が近すぎて二人ともお互いの常識を相手に押し付けているような感じがします。本当の姉妹のように。

切るのは簡単ですが相手からしてみれば訳がわからないしあなたが悪者になりますよ。


お互い思ってることをいえば分かり合えるか喧嘩するかどっちに転ぶかはわかりませんが、気分は少しすっきりしませんかね?
    • good
    • 0

切ってもいいと思います。


怒鳴るけど結局、許してくれる
あなたに甘えてるのかな
まあどっちもどっちのような気もしますが…
長年付き合っているなら、
どう来るか読めるはずが、結局
彼女のペースになるのですね!
大親友って 思い込みかもしれないですね
    • good
    • 0

友人を夫と書き換えて同じような文章が将来出てきそうです。



こういう手合いの人を寄せ付けてしまうオーラが出てるんじゃないでしょうか。

いい加減な人には(職場でもこういう人はいます)常に一歩先を読んで、転ばぬ先の杖として別にプランを立てておけば縛られて待たされた被害は減ります。

つまり、電車が来なかったらタクシーに乗るんです。待っていて来なかったらさっさと駅前の茶店に行ってここで待つとメールを送るのです。

こうして二人の行動が別々になってもいい、と割り切れば気は楽ですよ。
    • good
    • 0

あなたも怒りすぎですよ。


まず、図書館の件。私ならどこか喫茶店やレストランで待ちます。
自分の我慢出来るところまで待って帰ります。

電話やメールをすぐ返さなくても怒りませんよ。でも、夜中に電話は非常識ですね。

デパートも閉店時間を何故調べないのですか?
遅刻してきて怒るんですか?
どっちもどっちだと私は思います。
    • good
    • 0

彼女との距離が近すぎるんではないかな~



別に縁を切らなくたって
あなたの中で彼女を
「大親友」から「友人」にするのはどうでしょう

大親友だと思うから余計に許せないんだと思います

友人の一人だと思えばすごく気が合うし
楽しめる人なんでしょう

いい距離感を保って
わかりあえないところは目をつむって
いいとこだけで付き合ったらいい
そういう選択肢もあると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!