No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問 A)28℃と25℃の消費電力の差は
1)エアコンは熱を運搬する機械で、別名ヒートポンプ(熱ポンプ)と呼ばれています、冷房の場合は室内の熱を室外へ運搬放出します
2)全ての物は高い所から低い所へ移動しようとします、逆に低い所から高い所に移動するには動力などエネルギーが必要です
3)冷房の場合は例えば外気温35℃、室内が28℃では温度差が7℃ですが、室内25℃では温度差が10℃となり、温度差が大きくなります、温度差が大きくなると更に室外から室内への熱の侵入が増え、エアコンの負担が増えます
4)温度差の大きい分と熱の侵入が増える分がエアコンの負担が大きくなります。
5)一般的に1℃の温度差の違いで10%の消費電力の違いが有るといわれています、28℃と25℃では概ね30%の違いが有ります、単純計算では 温度差10℃÷温度差7℃で1.4倍と成ります。
質問B)自動と弱風との差 (自動では強送風であるが、これを手動で弱にする)
1)室内機にフィルターは常に綺麗に風通しが良い状態が省エネですが、弱風にするとフルターが詰まったのと同じ状態に成り電力を沢山使います
2)風量が少ないと室内機の内部の温度が必要以上に低下して、室外機との温度差が大きくなり熱落差が増えて消費電力が増えます。
3)室内の送風機は静かに成り送風機自体の消費電力は僅かですが少なくなります、でも本体のコンプレッサーの消費電力が大きく増えます
まとめ 設定温度1℃の差で10%程度以上の消費電力に差が出ます、弱風も消費電力が増えます、自動運転しましょう。
No.3
- 回答日時:
なるべく経済的にしたいと言うことですよね?
厳密にはNO.2の方の回答の通り分かりません。
エアコンと部屋の大きさのバランスもあります。
部屋に対して少し大きめのエアコンでゆったり運転した方が
省電力で機械寿命も延びて経済的になることもあります。
と言う事でそんなに気にせず快適と思える温度でなるべく高めの
温度設定で風量自動が良いのではないでしょうか?
運転設定は冷房か暖房にして除湿や自動は使わないようにしましょう。
冷房時は扇風機、暖房時はサーキュレーターを併用すると設定温度が
高め(低め)でも快適になり経済的にも良くなります。
No.2
- 回答日時:
すべては状況次第になります。
まず、知っておくべき事としては、エアコンは常に同じ電力を消費している訳では無い、という事です。
もし仮に、最大800Wを消費するエアコンの場合は、
エアコンを付けた時には一気に800Wまで上昇しますが、
部屋が涼しくなるにつれ使用W数がどんどん低下し、ワンルームなどの場合は15分~20分後には
20W~50Wぐらいにまで低下するのです。
つまり、28度と25度を比較すれば、28度の方が電力を消費しないとも言えますが、
エアコンの能力や部屋の広さ、部屋の保温性などの違いによって差が出るので、
一概に、温度を高めの方が良い、と言い切れる訳ではありません。
※要はエアコンがフル稼働している時間が一番の問題点となります。
また、方や25度設定でエアコンを付けっぱなし。
もう一方は25度設定でエアコンを付けたり消したりを繰り返す、といった場合では、
付けっぱなしの方が電気代が掛かる気がするものですが、実は、
後者のエアコンを付けたり消したりした方が電力を多く消耗する場合も可能性としてあり得るのです。
したがって、質問者さんの疑問に関しても、
部屋の室温がすぐ上がる状態であれば、自動にしていれば室温につられて電力消費も多くなるので、
弱設定のままの方が消費電力が一定で抑えられる、という事も考えられますし、
逆に、部屋が狭く保温性のある部屋の場合は、自動設定の方が電力が抑えられる、という事も生じる訳です。
なんだかよく解らないと思いますが、
要は、エアコンはスイッチを入れた直後やフル稼働している時が一番電力を消費し、
慣らし運転状態の時は消費電力が小さいということなので、
エアコンが付いていれば常に同じ量の電力が消費している、と勘違いしないようにしてみましょう。
基本的には、急激に温度を下げる状態を避けるようにする、という事が一番節約に繋がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
外気温は高くないのに蒸し暑いときの冷房
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
4
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
5
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
6
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
7
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
エアコンの暖房が28度でも寒いのはなぜ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
12
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
13
エロくなってきた妻
セックスレス
-
14
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
15
隣室のテレビの音を防ぐには?
その他(住宅・住まい)
-
16
お風呂に入る時刻。何時までなら許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
抱くと情って移りますか?
風俗
-
19
エアコンの設定温度を外気温と同じにした場合
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
5
クーラーを3日間つけっぱなしに...
-
6
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
7
外気温は高くないのに蒸し暑い...
-
8
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
9
エアコン1台で2部屋を冷やすと...
-
10
エアコンの電源コードが熱くなる
-
11
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
12
窓用エアコンの水漏れ
-
13
エアコンから水の流れるような...
-
14
エアコンから水滴の落ちる音?
-
15
エアーコンディショナーの略は...
-
16
エアコン室外機の水は再利用で...
-
17
クーラー水漏れ
-
18
夜エアコンをつけてる方は何度...
-
19
暑くて目が覚めました。 寝苦し...
-
20
エアコンで言う結露水とはどう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter