
スペックから
BIOSから分かる範囲です
BIOS:X58 Extreme3 P2.80
Processor Type:Intel(R)Core(TM)i7 CPU 950 @ 3.07GHz (64bit)
Processor Speed:3066MHz
Cache Size:8192KB
TotalMemory:6144MB
ドスパラで約2年前購入したゲームPCです
OSの入っているHDDが壊れてしまったので
新しい物に交換しようと今日購入しました
商品がWDGREEN Desktop Hard Drives 2GBです
交換などは初めてです
まず箱を解体して
壊れているHDDに刺さっていたプラグが2本合ったので
それをはずして新しく買ったHDDに刺して
起動してOSインストールしようとしたのですが読み込まなかったので
BIOSで読み込み順位をCDドライブにしようとしたのですが
CDドライブが表示されず
何度起動しても読み込まれずBIOSも設定変更できません
どうしてなのでしょうか?
ちなみに起動すると出る文字は
Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key
とでます
1.2時間程試行錯誤しています
よろしければお答え願えると嬉しいです
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
80GBのHDDがFDISKで10GB...
-
Windows10を新規インストールし...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
ディスクが取り出せません・・・
-
Dドライブにインストールされて...
-
Ubuntuでパーティション変更を...
-
同じバージョンのOSでデュアル...
-
HDDのドライブレターが変?DとE...
-
DVDドライブを換装したら DOS ...
-
デスクトップ左上隅の灰色の四...
-
BIOS 2つのWINDOWSの選択 削...
-
XP起動時のトラブル
-
iMac G3/233MHz/160MB ボンダイ...
-
DVDドライブのトレーの仕様
-
リカバリーしようとして
-
DVDマルチドライブで音楽CDやデ...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
起動時にDドライブがデスクトッ...
-
東方紅魔郷が起動しません
-
DVD-ROMのPCゲームがインストー...
-
cygwinを導入したのにコンソー...
-
mount: /dev/fd0: スーパーブロ...
-
Dドライブにインストールされて...
-
macbook のスリープ復帰時の音...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
一つのPCに複数のOS入った状態...
-
PC関連の質問です。OSが導入さ...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
仮想ドライブの自動起動を解除...
-
Win10 32bitをUEFI対応ではない...
-
至急:パソコンの反応が遅い!...
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
FDISKでドライブ1にはアクセス...
おすすめ情報