A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんばんは
私の青春だった70年代後半から80年代前半は、珠玉の劇場用作品が山のようにあります。
ちょっと好きな作品を挙げてみるだけで、こんなに。
・さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
・ルパン三世 カリオストロの城
・銀河鉄道999
・さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
・地球へ・・・
・エースをねらえ!
・ヤマトよ永遠に
・機動戦士ガンダムI
・機動戦士ガンダムII 哀戦士篇
・機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙篇
・伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇
・うる星やつら オンリーユー
・クラッシャージョウ
・幻魔大戦
・宇宙戦艦ヤマト完結編
・うる星やつら2 ビューティフルドリーマー
・風の谷のナウシカ
・超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
・うる星やつら3 リメンバーマイラブ
・天空の城ラピュタ
・うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
・アリオン
・ヴィナス戦記
・SF新世紀レンズマン
・ダーティペア
などなど。
でも、これらを全て凌駕するくらい好きな作品と言えば、
「うる星やつら」に他なりません。
私が中学生の時に本放送が始まりましたが、
私がアニメファンだということを認識させてくれた作品でした。
初めて毎週録画するようになったのも、
学校で友人とアニメの話をするようになったのも、
ファンクラブに入ったのも、
何度も続けて同じ映画を見るようになったのも、
キャラクター商品を買ったのも、
県外のイベントに行くようになったのも、
全話収録のLD-BOXを買ったのも、
これらは全て、「うる星やつら」が最初でした。
No.7
- 回答日時:
・「未来少年コナン」
今見ても、それほど遜色なく感じるほどストーリーの引きの良さと、アニメとしての動きや表現の面白さがありました。後の「カリオストロの城」や「ラピュタ」にも通じる宮崎アニメの原点ではないかと。
・「あしたのジョー」
今見れば、作画や動きの寂しさはあり、紙芝居的ではありますが、逆に動きのない止め絵を演出表現にした画期的作品でした。
・「うる星やつら」
ラブコメとしても、アニメとしても、スタッフにも色々な意味で遊び心や冒険があったような気がします。
ある意味、この作品こそ、今の萌えアニメの原点かもしれません。
No.4
- 回答日時:
赤ちゃんだった私はウッドペッカーとロードランナー(ワーナーのアニメ)に大喜びしていたそうです。
多分再放送した物だと思うのですけど・・・
ビートルズのアニメも好きでした。
日本の作品では
ムーミン
アルプスの少女ハイジ
Dr.スランプ アラレちゃん
あらいぐまラスカル
ベルサイユのばら
再放送ばかりですね。。。
リアルタイム放送では
ドラゴンボール
笑ゥせぇるすまん
楽しいムーミン一家
ゲゲゲの鬼太郎(第3期か4期)
No.3
- 回答日時:
90年代・・・魔法騎士 レイアース キャラデザはもう一つでしたが、前期の展開はなかなかおもしろかった(後期は・・・)。
YAWARA! 長寿にもなり、実際展開もおもしろかった。
80年代・・・タッチ うる星やつら などなど。あのころのフジのアニメーションはハズレなしといってもいいくらいだった。
ちなみに、今のご時勢で「タッチ」をやっても、絶対20パー30パーは取れないでしょうねw
70年代・・・劇画調のアニメーションになんとなくはまってました。ルパン三世(I)とか、巨人の星とか。
妖怪人間ベムといった、勧善懲悪に縛られない作風のアニメも見てましたね。
今現在、深夜時間帯のアニメが幅を利かせており、これらを見る世代は20台/よくて10代後半になってしまっており、視聴対象が高学年主体のアニメーションがほぼ死滅してしまっている情況は憂慮すべきものだと考えます。
テレビで視聴率を取ることに傾注せず、版権もの/ソフト化で収支を合わせるような仕組みになってしまっている今の環境は、早晩破綻するものと考えます。
それにしても、昔はいいアニメーションが一杯だったなあ、と嘆息する40台でしたww
No.2
- 回答日時:
「マジンガーZ」ですね。
私がロボット好きになったのと、敵側贔屓になった原点作品です。あとは「チキチキマシーン猛レース」。いつも負けるとわかっていながらブラック魔王のゼロゼロマシンを応援していました。ごく稀に本当に一位でゴールインするときもあったので応援のし甲斐がありましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
結局、グゥの正体はなんだったのか
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
どうしてつらいのに死んだらダ...
-
「こと」の使い方。
-
ボブキャラとはどういう意味で...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
きめつオリジナル
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
銀河戦国群雄伝ライの同人誌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報