重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小5女子です!あの、学校の代表で、(1人じゃありません)市内の水泳の大会みたいなのに出ます
私は、平泳ぎ好きなので平泳ぎで出ることにきめました!嫌いな友達も、平泳ぎ嫌いなど言いながら平泳ぎで出ると言い出して、私、嫌いな友達に勝ちたいので平泳ぎを速く泳ぐ方法教えてください!
嫌いな友達は、1週間ほぼ練習で、大会とかいける級です・・私は1級なのでまだでれません!!
嫌いな友達は私速いですよアピールしてくるのでうざくて、見返してやりたいので、教えてください!!
8月8日大会なので、速くお願いします!!!

A 回答 (2件)

平泳ぎと言うとカエル泳ぎと考えている人が多いんですね。


足をおっぴろげて水を蹴るイメージで泳ぐとスピードは出ません。

ちなみに私は「前畑頑張れ」の1936年ベルリン・オリンピックの平泳ぎ金メダリストの故兵藤秀子さんに泳ぎが綺麗とほめられた経験があります・・・・・質問者さんは彼女を知らないでしょうけど。

イメージとしては、足先を広げて、しかも両足を付けてジャンプする感じです。
手のカキはあくまでも補助と考え、足で水を蹴ってスピードを出します。

今のトップ選手は、呼吸する時、水面から高くあがりますが、初心者はパワーがありませんので水面近くで呼吸をしましょう。
上下動を少なくするんですね。
それにより、身体が水面と水平になり、スピードが出やすくなります。

イルカの泳ぎのイメージです。

そしてサイクルはゆっくりの方が水を掴めます。
2秒に1回程度でしょうか。
早くすると空気も入ってしまうので、力が水に伝わりません。

水を蹴って伸びてーーーってイメージです。
蹴るのも大切ですが、身体を一直線にして伸びるイメージが持っと大切です。


ちなみに私には小学生の息子がいるのですが、泳ぎは下手です(笑)
25mを息も絶え絶えで泳いでます。
どう息子は学生の時プールが無かったアメリカ人の妻の運動能力が遺伝したようです。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 4

往復するなら、スタートとターンのロスをなるべく減らすことでしょうね。



あとは、足の引きつけの角度を見直すことやら、息継ぎのタイミングを極力遅らせること、キックは慌てず、ストリームラインが出来てから蹴ることかな?(トップ選手でも試合で遅れを取り戻そうと焦るとつい早めになってしまうらしいです)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!